アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

私の喉はあまり強くありません。

普段の生活で声を張る機会も少なく、たまに大きな声での会話が続くと、直ぐに喉が疲れてしまいます。

滅多に行く事はありませんが、カラオケに行って数曲も歌えば、裏声は詰まるし、声は枯れてしまいます。話し声もたちまちにひっくり返ってしまって相手に聞き苦しい感じになってしまいます。(これは大声での会話の後も同じです。)

どうしたらもっと喉を強くできますか?
普段の生活での解消法や何かトレーニング方法等があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

喉が上がっていると、詰まったような声になり、音響の効率が悪いです。


結果、大きな声を出そうと、喉を酷使してしまいます。

喉仏を下げる様にして、声を出してみて下さい。
わかりにくければ、あくびをかみ殺すような感じです。
そうすれば、軽く声を出しても共鳴で声が増幅され、喉を酷使せずに、大きな声が出せます。
これは、「喉を開く」と言う技術です。

お恥ずかしながら、私の声のサンプルを添付します。

最初が、喉の上がった、詰まった声。
次が、喉の開いた声です。
後の声は、腹式呼吸も同時に使っています。

最初の声で、大声で歌を歌うと、一発で喉がやられます。

お分かり頂けたでしょうか?

ちなみに、No.1の方には、誠に申し訳ないのですが、腹筋背筋は、関係ありません。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

凄く分かり易かったです!わざわざ音まで送って下さってありがとうございました!あ~。は結構切り替えやすいのですが、い~とかえ~が難しいですね。。

お礼日時:2012/11/30 20:55

歌手を目指し、ボイストレーニングに6年通っています。



枯れやすい声の解消として、前提に、楽に出すというのがあると思います。大声を出す発声法としては、オペラのような喉を下げるのが適切ではありますが、会話をするときにそんな声で話すと違和感がありますよね(笑)

より自然に、楽に出すというのがベストな発声法ですから、やはりここで一つの方法を提示されるよりは、本屋で色んなボイストレーニングの本を見て、購入するか立ち読みをして、仕組みを理解していろいろと試すのが良いと思いますよ。もしくは、単純に、声が枯れないひとや声の良い人に、どこに力をいれて声を出しているのかって教えてもらうのも上達(解消)方法としては早いと思います。

個人的なオススメとしては、鼻腔共鳴を使うというのがありますが、今まで何十年も使ってきた声の出し方を変えるってけっこう大変なのでいろいろためして決めてみてください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々参照して試してみますね。6年も通われているなんて凄いですね。私も素人ながら頑張ります!

お礼日時:2012/12/02 14:55

ついでにもうひとつ



(1)腹式呼吸(「支え」とも言う)についてですが、まず、下記の質問の回答を見て下さい。
http://okwave.jp/qa/q7807119.html

これは、歌を歌うときの腹式呼吸ですが、普段の話をする際にも、これが役に立ちます。
でも、話すときに、いつもこんな事をやっていたら、不自然きわまりないですよね。

(2)そこで、英語喉と言うのをググって見て下さい。

英語のネイティブスピーカーは、割と喉の深いところで発音しています。
対して、日本人は、口先付近で発音しています。

日本人の話し方で典型的なのが、寅さんの話し方です。
「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又~」というのを、真似してみて下さい。
口先辺りで発音しているのが、自覚できると思います。

次に、「Hello」と発音してみて下さい。
喉の深いところで発音すると、英語らしく聞こえます。
このとき、(1)に気をつけると、より効果的です。
というか、喉の深いところで発音する際は、「支え」が必要になってくるのが自覚できるでしょう。
逆に、口先辺りで発音すると、カタカナらしく聞こえます。

欧米人は、日本人と比較して、喉の深いところで声を出して、響きを使って話しています。
石造りの部屋で、部屋の共鳴を利用して話をしているからです。
対して、日本人は、木や紙に囲まれて話をしているので、響きが内装に吸われてしまうため、口先ではっきり話をすることに慣れているのです。

(3)実は、英語喉は、「喉を開く」事と「支え」を使って発声しています。
普段話をする際も、この方法を使えば、今までよりも喉の負担が軽くなって、喉が枯れにくくなると思います。
でも、あまり真似しすぎると、変な日本語になってしまいますので、ほどほどに。
ご自分で、適当に調整して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

寅さんは確かにお腹から喋っているイメージがありません!体格の違いが原因だと思っていましたが、響きがある生活の中で成長した言語を母語としているから。西洋の人は歌が上手い人が多いんですね!

お礼日時:2012/12/02 14:45

腹筋背筋を100回出来るようにしてみてください



喉で歌っているので痛みが出るんでしょうね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

喉で歌わないように気をつけます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/30 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!