
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
URLで示されたゴルフ場のようなローカルルールを制定しているところは少なくないと思います。
と言うよりも掃いて捨てるほどあるんじゃないでしょうか?
URLで示されたゴルフ場のように月例競技でこれを堂々と摘要しているゴルフ場も良く見かけます。そしてこのルールをネット上に堂々と掲載している・・・
ところがこれを見たJGAが「お宅のゴルフ場のスコアではJGAハンディキャップは発行できません。」などといった話は聞いたことがありません。これは所謂「お目こぼし」というものでないかと考えます。
杓子定規に建前論を摘要しないほうが良いとの判断があるのではないでしょうか。
逆に言えば正々堂々と「そのようなローカルルールは否定する権利があります」と訴えてもいい訳です。これを知っていても訴えずに素直にプレ4に進むプレーヤーも多い(知らない人も多い)と思いますが・・・
日本ゴルフ協会が言う通り、プレーヤーはゴルフ規則に従ってプレーする権利を有するわけですが、やはりゴルフ場の事情も考えなければならないと思うのです。
否定する権利を全員が言えばどうなるかはso-rennsenさんも解るはずです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まずは、ローカルルールといえどもルールはルールです。
が、どんなローカルルールでも作っていいかといえば、そんなことはありません。
ゼネラルルールの中でローカルルールの範囲は決められています。
その観点でいえば、「絶対にプレイング4」というのは決めてはいけないルールです。
本来であれば、「プレイング4も可能」というルールも微妙なローカルルールです。
(もしも、どうしても前進させる必要があるのならラテラルウォーターハザード扱いにしてドロップエリアも設けるべきと思っています。)
なので、ほとんどのコースでプレイング4は「競技会(月例など)では適用しない」となっているのではと思います。
とはいえ、他の質問にも見られるようにプレイの進行も他の組を考える上ではゴルフ場としては考慮すべき問題だと思います。
個人的には、その時の進行の度合い(言い換えれば後続組が詰まっているならば)プレイング4も致し方なしと思いますし、私もそれに従います。
ただ・・・・コースによってはあまりにもプレイング4のティーが前方(レギュラーティーから300yd近く)にあるところってありますよね?
どんなに打ち直し(3打目)でナイスショットしても届かない場所から打てる4打目ってどうなのかなって感じますね。
ローカルルールに違反した場合は2打罰と多分書いていると思います。
前進4打は平均的ゴルファーの救済でありプレー進行上などの理由だとおもっています。
回答ありがとうございました、
No.3
- 回答日時:
なるほど。
そういうゴルフ場もあるのですね。補足で
http://golf.areasw.com/qanda/answer/q0106.htm
等サイトも御覧ください。
JGAの裁定では、そういうローカルルールは規則違反で不当。プレーヤは打ち直す権利を有すると考えているようですね。これが、プレイング4の設置背景から考えて、自然に思えます。プレイング4を利用しては、HCの査定対象もされないのですから、打ち直しは、ゴルファーの権利として、たとえローカルルールに何が書いてあっても、認められて当然と考えます。
これと同じようにグリーンの上でアイアンのクラブを使用禁止にするようなローカル・ルールを作ることはゴルフ規則で禁止されていますね。
puyo3155さんのように、お上手な方ばかりではないので100や120も叩く方はグリーン上のアイアンとかOBの後の打ち直しは上手くいくとは思えません。
以上の理由で基本的には、「そのコースのローカルルールに従う」のが正解と思っています。
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
仮に打たなければならない・・・というローカルルールがあればそうかもしれませんね。
私は、ほとんど見かけたことはありませんが。ちなみに、私のホームコースや、手元のローカルルールをいくつか見ると、
特設ティーを設けたホールで、OBや池に入った場合、特設ティーより、プレーイング4(3)でプレー可能・・・・
という表現なので、打ち直さず、安易な道を選ぶこともできますよ。というのが、このローカルルールの基本です。月例で、プレーイング4などありませんし、プレーイング4は、初心者に対する救済措置なので、選択するしないは自由です。
OB打ったあとの、打ち直しのプレッシャーは、ある意味ゴルフの醍醐味。プレーイング4で、安易に得られたスコアは、むしろ、ゴルフの精神に反していると考えます。スロープレー防止、OB連発のパニック防止が意図だと思うので、打ち直しこそ普通だということは、覚えていたほうがよろしいかもしれません。
この回答への補足
「打たなければならない」と書いているところも有ります
http://www.geinan.com/localrule.html
厳密には打ち直しは出来ないと思うのですが?
確かプレ4には「打つ事が出来る」と「打たなければならない」があるはずです。
正式競技ではプレーイング4が無いのは存じています。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- ゴルフ ゴルフ初心者です。基本的なゴルフの事でなのですがプレイング4が無いホールのティーショットでOBを出し 4 2023/08/07 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 苦しくなった時 2 2022/04/05 06:44
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- 野球 打球が投手に当たったら、打者はアウトにするべきではないですか? 6 2023/05/09 22:02
- オセロ・チェス 先日初めてオセロをしたのでルールをいまいち分かってないので教えて欲しいのですが、お互い交互に打ってい 4 2022/05/12 08:46
- その他(結婚) 新婚です。 結婚式を控えてるのですが先日妻に「私ばっかり意見してあなたはそれにいいねと言って乗っかる 12 2023/01/31 08:43
- その他(ゲーム) apexの立ち回りがわかりません。 自分は今初めてダイヤ2まで来ました。でも立ち回りがわからないので 1 2022/03/31 10:36
- LINE LINEだと素直 1 2022/08/05 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) みなさんは、コロナワクチンの三回目は打たれますか? 私はもうすぐ打つ予定ですが、正直かなり悩んでいま 36 2022/06/15 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ゴルフ】プレイフィーが無料...
-
視察プレー
-
アメリカンスタイルとは?
-
プレー料金の請求・後払い あり...
-
ゴルフ場の天気予報で一番予報...
-
本当はプレイング4ではティア...
-
会員名簿から出席者のみ一覧表...
-
コンペの新ペリアの順位決定方...
-
障害児を連れてラウンドできま...
-
デリヘルで働いてます。 時間よ...
-
東京の観光(お勧めのスポット...
-
ゴルフコンペ ニアピンとドラコ...
-
ゴルフコンペの成績表で、例え...
-
ローハンデ・・・って
-
組み合わせ表をFAXするときの内容
-
ゴルフ場出禁 私の愚行により、...
-
【ゴルフのパター】ゴルフ場の...
-
コースを覚えるには
-
アムウェイを勧められました。 ...
-
ゴルフ会員の方法、退会の方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ゴルフ】プレイフィーが無料...
-
アメリカンスタイルとは?
-
ガルマ・ザビの髪の毛
-
バックティーからのプレーについて
-
本当はプレイング4ではティア...
-
2打目OBでプレイング4からプレ...
-
プレー料金の請求・後払い あり...
-
ゴルフコースについて
-
二日連チャンでプレーする時、...
-
名門廣野ゴルフ
-
レインウエアの紛失
-
視察プレー
-
この組入りたいですか?
-
鬼滅の刃への質問です。上弦の6...
-
ゴルフコースに出る時って身分...
-
ゴルフ場内でのクラブの紛失
-
どんなサービスがあったらいい...
-
学校に見よう見まねがすごく上...
-
キャディマスター室の制服
-
ハワイ 『ワイアラエC.C』 の...
おすすめ情報