
結婚1年目になりますが、私が独身時代から10年間、ずっとかわいがってきた猫を旦那がとても嫌います。つきあっているときや、結婚当初はまだなんとか好きになろうと努力してくれていましたが、子供が生まれてからはとても神経質になり、自分のいらいらを全部猫にぶちまけるように足で蹴ろうとしたり、精神的苦痛を猫に与えるのです。来月、東北から四国のほうへの転勤も決まっていて、彼はもちろん連れて行く気などないようです。猫を好きになってというのは無理なので、せめて、部屋をせいいっぱい掃除したり、トイレを清潔に保つなどして、彼や子供がなんとか快適に暮らしてもらえるように努力しています。生まれて間もない子供の世話や家事に追われて猫とのコミュニケーションの時間も減らしているのに、彼は家族より猫のほうが大事なのかと言ってまた猫にあたります。私はどうしたらいいのでしょう?私は大切な猫を最後まで面倒を見たいのです。精神的にまいってる猫の姿を見るととてもつらく、旦那とのけんかも激しくなってきました。
A 回答 (18件中11~18件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
何とも困った問題ですね。旦那様が子供の事を考えて神経質になるのは理解できるものの、ご自分のいらいらを猫にぶちまけるというのはちょっと賛成できませんね・・・。それにしても家族より猫の方が大事なのか?なんて言ってしまう方がいらっしゃるんですね・・・。正直ちょっと驚きです。
やっぱり「隔離」しかないのかな・・・。
でもそれで旦那様は納得するのかな。
ぶっちゃけ自分の旦那より犬の方が大事だと思ってる私には適したアドバイスができないのですが、ケンカではなく、冷静な話し合いなどはされているのでしょうか?
私が見ていないと思っていじめているのを見ると私は冷静でいられなくなってしまいます。そこはいつも反省なのですが・・・。彼は引き取り先を私自身が探すまで納得しないようです。
No.7
- 回答日時:
私も猫も犬も好きなのですが・・・。
仮にカミサンが猫か犬を飼いたいと言っても、1歳の子供がいるので、家の中で飼うことは絶対に反対します。
衛生面でも良くないし、子供が怪我をするようなことになっても困るからです。
もし、旦那さんもここのサイトを利用していたら、「妻が猫を家で飼うので困っています」なんて質問を出すかもしれませんね。
さて、どうしたらいいのかとのことですが、今後も猫を飼い続けると
・旦那さんはイライラする
・猫は精神的にまいっている
・rinasoonさんも辛い思いをする
・お子さんにも悪い影響を与えるかも・・・
という状況ですよね。
猫を大きめのゲージに入れて、なるべく旦那さんやお子さんと離すという方法もありますが、根本的な解決にはならないと思います。
冷たいようですが、猫を引きとってくれる方を探すことがベターなように思います。
rinasoonさん一家にとっても猫にとっても・・・。
猫が原因で夫婦仲が悪くなったりするのでは、お子さんにとっても非常に良くないことでしょう。
もっとも守らなければならないものは何か・・と考えてみて下さい。
rinasoonさんがどれだけ猫を可愛がってきたのかも知らずにこのような意見を言うことは気が引けるのですが、やはりもっと大事なものを失わないようにしてほしいです。
ご参考になれば幸いです。
私が今一番つらいのもやはり子供のことです。子供の前でけんかなんてしたくもありません。もちろん、私にとって何よりも大事な物は家族です。だからと言って、猫を手放すのは、あまりにも人間の身勝手なのでは?一度その命を預かった以上、最期まで私が・・・って思ってしまうんです。
ほんとうに心から私の猫をかわいがってくれる方はいらっしゃるのでしょうか。もう年寄り猫です。
アドバイスありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
私は犬や猫が大好きなんですけれど、
猫っ可愛がりしすぎるせいかしばらく戯れていると涙と鼻水が止まらなくなります。特に猫はひどい…
まず言えるのは嫌いな理由も聞いてみてはいかがでしょう?
私のようなアレルギーがあるから嫌いという事もあれば、
過去に大切な物を壊された苦い経験があるからかもしれません。
嫌いである理由がわかればそれなりの対応ができるのではないかなぁと思います。
嫌いな理由も聞いたことがあります。実家の近所に猫がいて、発情期の声や、車の上で寝ていたりと、嫌な思い出があるようです。気持ちはよくわかります。私も子供のころその泣き声が気持ち悪くて布団の中でドキドキした経験があります。
猫を好きになってほしいなんて望んでいないんです。せめて、いじめたり、自分のいらいらをぶつけないでほしいんです。現に、機嫌のいい時はひざにのせるときもあるんですから。
アドバイスありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
私も猫は好きですが、ご主人からすれば、
「猫と人間の、どちらが大切なんだ」
--ってことでしょうね。お子さんがまだ小さいのであればなおさらかと。
No.4
- 回答日時:
猫の寿命って何年ですか?
10年生きたら化けるとか言うくらいですからそろそろですよね??「もうすぐ死んじゃうからそれまで我慢して!」なんてダメですか?
もうおじいちゃん猫です。一日中寝ていて遊ぶこともなく、食べては寝て・・・の繰り返し。だからほとんどコミュニケーションも必要ないくらいなのです。撫でてあげたり、たまにひざにのせてあげるだけで充分満足してくれるんです。
だからせめて死ぬまで、ゆったりとのんびりと過ごさせてあげたいのです。もうすぐ死ぬんだからって言ったこともるのです。
アドバイスありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私は猫が嫌いです。
猫が嫌いな人から見ると、猫がそばにいるだけで動悸がして、座ってもいられないくらいです。
なので、ご主人も相当な精神的苦痛を味わっているのではないでしょうか?
やはり、ご主人が家にいる間は、ゲージに入れて外に出ないようにする気遣いも必要なのではないでしょうか?
精神的にまいっている猫の姿を見るのはつらく、猫を好きになれないご主人の精神的にまいっている姿を見るのはつらくないのでしょうか?
猫に対する思いやりは見えますが、ご主人に対する思いやりが見えないですよね?
ご主人に対する思いやりがないため、その反動が猫に出ているような気がします。
質問者の文面を見て、私はご主人がかわいそうに思います。
回答ありがとうございます。
そうですね、旦那への思いやりにかけていたかもしれません。自分の行動や言動に反省すべき点もたくさんあることに気づかされました。自分では、せいいいっぱい旦那も家族も猫も・・・って思っているんです。それでは家族はうまく成り立たないのでしょうか?つきあっている頃から、私が猫をこよなく愛している人間だって、理解した上で、私と結婚してくれたんじゃないの?って、思ってしまうんです。一方的すぎますか・・・?
No.2
- 回答日時:
ご主人の気持ちが少しわかるような気がします。
私は動物やペットが好きですが室内で飼う哺乳類が苦手です。
ペットを飼われている方は家族や友達の様に接していますがやはり考え方の違いで受け入れる事が出来ません。
人間あっての家、ペットだと思うので生活の中でペット優先の物やペットの為にしなければならない事があるのは苦痛です。
特に子供がいますとネコの不可抗力(?)で怪我でもさせられたら・・・なんて思ったりします。
ただ思うのは家にいてもペットは好きなんです。
嫌なのはペットを飼っている人が苦手なんです。
近くに人がいるのにペットに話し掛けたり遊んでいるのを見ると私の存在は?なんて思ったりします。
言って見れば旦那さんはネコにやきもちを焼いているんじゃあないですか?
どこかに行くのに「ネコが・・・」とかネコが原因で行動を制限された事はありませんか?
たぶんご主人は自分の思った通りの行動がしたいのではないかと思います。
わがままな意味で思った通りではないですよ。
引っ越すにしろ旅行するにしろペットがいると人間である自分の行動が制限されることがあるので。
ですからペットに対して辛くあたるご主人に「昔から飼っている家族」なんて言うと逆効果です。
ネコにささげる情熱を子供や自分に持ってきて欲しいだけだと思います。
解決策は難しいですがご主人のいる前でネコと遊んだりしないとか見えない所で可愛がってあげればいいかも知れません。
確かにrunnextさんのおっしゃる通りで、猫がいることで旦那の行動を制限させてしまったり、猫のことを家族の一員だなんて言っていやな気持ちにさせてしまったこともあります。彼の気持ちを聞いているようで、胸がズキンとしました。言ってはいけなかったんですね。
ペットの嫌いな友人ももちろんいるので、そのときは違う部屋に入れておいたりと、気配りはしているつもりです。でも生活するとなると・・・。
アドバイスありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
困ったご主人ですね。(^^
私の家も親が大の猫好きで、以前は10何匹の猫と同居してました。
猫嫌いの人と結婚してしまったのが最大の問題ですが、これではアドバイスになりません。苦笑
お子さんが生まれ、まだ小さいのですよね。ご主人の
ためというよりも、お子さんがもう少し大きくなるまでは猫はゲージに入れて飼う方がいいですよ。
寝ている子供のお腹に猫がジャンプしたりと、思わぬ事故に発展することもままあります。
それに、お気付きかと思いますが、猫は嫉妬する獣です。あなたとお子さんの仲むつまじい姿になんらかの影響を受けて、赤ちゃんにイタズラすることもありますから。
少し大きめのゲージを買い、ご主人がいないときに
出して遊ばせてやるのはいかがでしょうか。
ゲージですか・・・。これは独身の時に試して猫が嫌がるので出してしまった経験がありますが、慣れれば快適になってくれるでしょうか。それで少しでも旦那が安心してくれるならいいですよね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 夫婦 妻は怪しむとどうなりますか? 3 2022/12/24 22:48
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- カップル・彼氏・彼女 自分勝手な彼氏。私には一才の猫がいる一人暮らしです。又、彼も一人暮らしで猫2匹。彼氏が2泊3日友達と 2 2022/11/14 12:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
猫を追い出そうとする夫。離婚するべきでしょうか?
夫婦
-
猫が原因で彼と別れたのですが・・・・
失恋・別れ
-
猫が大嫌いです。
猫
-
-
4
猫を飼ってから大嫌いになった方っていますか?
猫
-
5
大事な猫がお嫁さんに嫌われています
猫
-
6
夫が飼い猫に嫌がらせをします
猫
-
7
彼女は「猫は家族」って言うけれど…
カップル・彼氏・彼女
-
8
猫と恋人の相性が悪くて困っています
犬
-
9
猫が苦手な彼。猫と彼の共生は無理?
猫
-
10
猫を必要以上に叱ってしまう・・
犬
-
11
動物嫌い男と動物好き女の結婚
その他(結婚)
-
12
猫嫌いな人を猫好きにさせるには
猫
-
13
可愛い飼い猫がウザいです
猫
-
14
彼女にペットと自分どちらを選択するか迫ること
失恋・別れ
-
15
猫好きってヤバイ人多いと思いませんか?
犬
-
16
このままでは猫を嫌いになりそうです・・・
猫
-
17
やってはいけない事をやってしまいました。 うちには2匹猫がいます。 その中の1匹の猫(現在6ヶ月)な
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
フリージアの葉は猫に毒?
-
猫を別室で寝させるには
-
猫の飛行機移動について (飼...
-
猫を風呂に入れると寿命縮まり...
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
猫の体脂肪率!?
-
猫をつれての帰省(帰省先にも...
-
借家で猫をコッソリ飼いする方法
-
網戸に虫除けスプレーと使いた...
-
エアコン取付で猫がパニックに
-
愛猫(1歳オス)の噛み癖がヒ...
-
猫草は人も食べれる?
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
人間の尿の匂いを100とした場合...
-
猫とキンモクセイ
-
ネコが玄関(タタキ)で寝ない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
フリージアの葉は猫に毒?
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
猫が自分のベッドの敷物を引き...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
猫草は人も食べれる?
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
猫用の眼帯を教えて下さい。
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
<猫>ササミの与え方
-
ペットを飼っている家の仏壇・...
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
借家で猫をコッソリ飼いする方法
-
猫たちがえさを食べるときのル...
-
電話中、飼っている猫が鳴いて...
-
猫はコーヒーの香りが嫌い?
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
おすすめ情報