
旦那さんの両親から出産祝いで5万円頂きました。内祝でお返しする時、何を送れば喜ばれるでしょうか。
自分の両親にはリクエストしてもらって欲しい雑貨をあげましたが、旦那の両親にお返し何が欲しいか聞いてもきっと「これ」とは言ってくれないと思います。
皆さんはどんなものを旦那の両親にお返ししましたか?もらった金額とお返しの金額も良かったら教えてください。(何割返したかでもいいです)
※義父母は同居ではなく遠距離に住んでいます。
※馴れ合いの関係ではありません。仲も悪くありませんが、いわゆる嫁と姑の固い関係です。義父母は常識を重んじるタイプの方です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、改まってお返しが必要か旦那さんと話してみては如何ですか?旦那さんがお返しした方が良いと言うのであれば、何割程度の金額でお返しした方がいいのかを相談するといいと思います。
個人的な考えで恐縮ですが、私は改まったお返しは必要ないと思います。ただ、何もなしでは失礼でしょうから、お礼の手紙を添えて、遠方に住む義父母が喜ぶように、お子さんの写真を写真立てに入れて送るとか、ビデオカメラをお持ちでしたら、ビデオテープにダビングして送ったらいかがでしょうか?
何よりも、お孫さんの様子を一番知りたがっているはずですから、マメに写真を送ればそれだけで喜んでくれると思いますよ。そう、「これからいろいろと写真を送りますのでこれを使ってください」ってアルバムを贈るのもいいかもしれませんね。
我が家では改まったお返しはしないで、色紙に名前を書き、子供の手形、足型をスタンプし、写真を添えて送りました。今も2、3ヶ月に一度の頻度で写真やビデオを送っていますが喜んでくれています。
そうですね。私もそう思います。
うちの旦那さんも私もまだ若いというのもあって、両親にお返しするという事すら本当は知りませんでした。赤ちゃんが出来てから(妊婦の時)の思い出や、エコーの様子などを全部綴って印刷したので、それと生まれてからのコのこのアルバムを作って渡そうと思っていたんです。
しかし、私の母が「両親でも内祝いをちゃんとするのが常識なんだよ」といわれて。なんとなく、自作のアルバムでは許されない気がしてしまって。母は私がそういうものを作っているとはしらないとおもいますが・・・。自分の両親ならばまだ、良いと思うのですが、旦那の両親が顔では喜んでくれても内心穏やかでなかったらどうしようと思って・・・。ちょっとびくびくしすぎですかね?
とりあえず子供の成長記録のHPを作って最新の写真が随時見られるようにはしました。
最後に、色々考えてましたが、銀の写真たてを購入し、子供の写真を入れて送ろうかと思います。参考になりました。有難うございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ご出産おめでとうございます。私は2児の母です。出産祝いだけでなく、七五三、入学などいろいろ頂き、その都度頭を悩ませた経験があります。(今もですが)
ご参考までに、私の場合のお話をさせていただきますね。
出産祝いのお返しは記念になるようにロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートをお返ししました。
七五三のときは日本酒に子供の名前を入れてもらえるところがあるのでそれをセットにして送りました。
子供の写真入のマグカップやカレンダーもプレゼントとして使った記憶があります。
というように、すべて孫グッズばかりです。
でも、なかなか会えない可愛い孫のものは喜んでくれましたよ。写真を添えるとより喜ばれました。
親の場合は金額ではなく、気持ちかなと思って高価なものは返していません。
気持ちがこもっていれば誠意は伝わると思います。
ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレート良いですね。お洒落な両親ならとても良いと思います。うちは・・・。その価値がわかるか疑問ですね。
この返答を頂き、私もいろいろHPにアクセスしてなにかメモリアルグッズはないかと探しました。
シルバーの写真たてに子供の写真を入れて渡そうと思います。有難うございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は現在、結婚して6年経ちます、主婦です。
えー出産の内祝い・・という事で色々と気を使われると思いますが・・・。私に限っての話ですが、それでも良ければ書きますね。参考までに・・。
>馴れ合いの関係ではありません。
モチロン、姑となんて仲良く出来たら別居なんて事は無いと思うんです。
かくいう私も主人の両親とは「別居」していますので、本当に色々と気を使うものですね。
そこで3つ程、私の考えを言いますと・・・。
1・電話で直接聞けないので、商品券を送る
(これはモチロン、実家の近くのスーパーなどで使える商品券です)
2・金額が判ってイヤだわ・・というのなら、カタログで選ぶのがあります。
リーズナブルからゴージャスまで・・とありとあらゆる金額で設定できます。もし、外出がムリっぽい??方なら、カタログ・・がお勧めです。
3・それでも気になる??というのであれば、貴女のご主人に電話で(リクエスト)を聞いて貰う??っていうのはどうですか???
モチロン、自分の息子なので、本音が出る場合もあると思いますし、「要らないよ~」って言われる可能性もあると思いますけど・・。
何にしろ、自分達の「誠意が伝われば良い」ワケで、金額は「半返し」で十分だと思います。
参考まで・・。
5万円の半返しは2万5千円ですもんね。すごいものが買えてしまいます。
出来れば、「お返しはいらないから」など、初めに言ってもらえたらどんなに楽か判りません。(いらないといわれてもちゃんとしますけれどね。)
電話で旦那からリクエストを聞いたらなんて答えてくれるのでしょうね。聞いてみたいです。でも、旦那に遠慮している感じがするので(親子ながら)何も言わないかな?
いろいろ考えまして、銀の写真たてに写真を入れて送ろうと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 父親・母親 義母がケチ 3 2023/02/28 15:07
- 夫婦 マイホームの義両親の援助金?について。モヤモヤします。 ◎アラフォー、夫婦で小学1年生の息子を育てて 15 2022/07/11 10:17
- 夫婦 結婚して2年目です。旦那は36歳、私は30歳です。一歳の子供がいます。 旦那が自分の携帯代の料金を義 20 2023/08/18 00:02
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- 父親・母親 父親(46)についてです。 私の父親は私が小5の時に離婚しています。 そこから両親は別居していて今で 4 2023/07/25 13:36
- 離婚 元旦那からのセクハラモラハラが原因(詳細は省きます)で、2年前に離婚致しました。 婚姻当時、【元旦那 3 2022/11/29 20:00
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年以上、出産祝いのお返しを...
-
隣人が出産。挨拶に菓子折をも...
-
お下がりのお礼のつもりが、ま...
-
出産祝いのお返しについて
-
義両親からのお祝いのお返し
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
出産祝い(物の場合)お返しは...
-
内祝いについて
-
結婚・出産祝いを贈っても音沙...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
年賀状のつきあいのひとから出...
-
出産後の髪の毛について
-
富山県内の産婦人科について教...
-
出産祝いを贈るべきか悩んでいます
-
タイミングを逃した?出産お祝い
-
出産と葬儀が重なった場合
-
三人目の里帰り出産 上の子の...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
港区の産婦人科
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報