dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産のお祝い返しの金額について。
ネット等で調べると頂いた金額の半額くらいと、なってますが
実際みなさんはどのくらい返してますか?
いままで、私は祝い金を送った時のお返しを、半分ももらった事の記憶がありませんし、そんなに頂くのはかえって恐縮してしまいます。

A 回答 (4件)

出産祝いとしていただいたお祝い金の平均の3割から5割の間。


一人ずついくらいただいたからその半額の品、などとはしない。

私らのところは風呂敷をお返しする習わしなので、10000円が多数なら5000円くらいのもの、5000円が多いなら、3000円くらいのもの。(あくまでも「位の物」きちんと何円として買うことはない)
お返しを現金ではしない、商品券でもしない、だからはっきりした金額は買いに行った人しか判らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!ありがとうございます。
お返しする品は、基本的に頂いた方全員に同じものを送るのですね。

お礼日時:2018/01/15 13:13

昔は忌事は半返し、


お祝いは倍返しといっていましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/15 13:11

大体半分くらいが無難です!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/15 00:18

3割〜5割を返しました。


申し訳ないけど、人や金額によって多少変わってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/15 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!