dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんどお下がりをもらいます。

エルゴだっこ紐、チャイルドシート、よだれかけ数枚、ベビーバスをもらいます。

お返しとして菓子折り2千円程度と、そこのお子さんが保育園で使えそうな大好きなキャラクターのタオルや巾着など一緒に渡そうかと思います。

ちなみにそのママさんとはよく遊ぶのですが、いつも車を出してくれます。
でもガソリン代は受け取って貰えないので、たまにお菓子を渡したり、お茶代を出したりしています。

いつもの感謝を込めてお下がりのお返しを奮発するべきでしょうか?
お返しとタオルなどで大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

こににちわ。


これだけの物を購入すれば、かなり高額ですよね。
また、自動車を出してくれのでしたら、奮発するべき
だと思います。
お返しとタオルで十分かと思います。
これからこの友達と長年お付き合いを考えているようで
したら、今迄の感謝の気持ちを込めて、奮発しても良いかと
思います。
あまり高価な物を渡せば、相手も気が引いてしまいますか
ら、お返しとタオルが無難なプレゼントかと思います。
ではでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
あまり高価な物は気が引けるとの事ですので、お菓子とタオルにしようと思います。

お礼日時:2015/03/19 22:36

私も数年前に、うちの子が使ったベビーバスを、仕事場の方に差し上げました。



私の気持ちとしては、既に使わないものなので、捨てるには勿体無いし誰かに使ってもらえるなら無料で差し上げようと思ってましたが、仕事場の方はやはりタダで貰うわけにはいかないと、お菓子をくださいました。

かえって気を遣わせたかな…と心配しましたが、気持ちだからと受け取りました。

仲の良いお付き合いをしている方なら、お菓子とタオルでいいと思います。
遊びに行く時の車を出してもらうときは、今まで通りお茶代やお菓子などでいいと思います。

本当のところ、ベビー用品って、子供が大きくなったら不要になるものだから、貰ってもらえたらとても助かるんですよ。
さらに、喜んでもらってもらえるなら嬉しい限りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!