
いつもお世話になっております。
駐車場に止めてある車にぶつけてしまいました。
相手の方は事故車には乗りたくないから、購入金額を支払ってほしいと言っています。
3年前購入で140万円ぐらいだそうです。
私は保険で修理させて頂くつもりでおりました。
修理は必要ないから、保険分を超える分は自費で払うように請求されています。
また、保険会社とは話したくないと直接要求されています。
今は保険会社と話して弁護士を通す手続きをしています。
私は支払わなくてはならないのでしょうか。
正直、そんなお金はありません。
近所ということもあり、今後の事を考えるとどうしたらいいのか…
経験された方がいらっしゃいましたら、対処の方法を教えてください。
相場など教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの過失が100%ですので、相手の損害を全額弁済する責任が質問者さんにはあります
相手の損害は、この事故による破損の修理代または、その車の時価額のどちらか安い方です
賠償金は相手が何に使おうが自由です
それ以上を弁済する責任は質問者さんにはありませんので、それ以上を要求されても支払う必要はありません
質問者さんの保険会社は、法的に質問者さんの代理人になるので、相手が保険会社ではなく質問者さんと交渉したいと言っても、それは無視して代理人である保険会社へ連絡して欲しい旨を伝えましょう
ヘタに質問者さんが相手に応対してしまうと、話が長引くので、保険会社へ連絡して欲しい旨以外は絶対に何も言ってはいけません
それでも相手が執拗に交渉や法外な要求をしてきた場合は、脅迫罪にも問えますので、保険会社に相談の上、警察に訴えましょう
早々にご返答を有難うございます。
今日も話してきましたが、意志は固く理解して頂けませんでした。
とりあえず、弁護士を間に入れさせて頂くことになりました。
気持ちを強く持って頑張りたいと思います。
有難うございました。
No.7
- 回答日時:
質問者さん自身がのこのこと相手の所に行ってはダメです
保険会社に任せてある旨を伝えたのなら、もう何も言ってはいけません
行く必要もないです
相手から連絡が来たり、やって来たりしたら、「保険会社に連絡してください。」以外は何も言ってはダメです
やって来ても会う必要もありません
インターホン越しに対応しましょう
ご連絡を有難うございます。
強い気持ちが大事なのですね。
近所なのに保険会社でいいのかと言われると気持ちがぶれてしまいます。
子どもにも影響が出るぞとか…
保険会社には関わらないの一点張りなので、保険会社も弁護士に頼るしかないと…
一応、弁護士を通すことは了承頂いたので、強い気持ちで頑張りたいと思います。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
>私は支払わなくてはならないのでしょうか。
質問者様の法律上の賠償責任は、被害車両の現状復帰費用で、この費用が被害車両の時価額を超える場合は時価額となります。(修理期間中に代車が必要な場合は、必要かつ妥当な代車費用も含みます)
そして、質問者様が加入されている対物賠償保険からは、質問者様の法律上の賠償責任額が支払われることになっています。
従って、質問者様は法律上、対物賠償保険金額以上のお金を被害者に支払う義務はありません。
近所であろうがなかろうが、無茶を言っているのは相手なのですから、毅然とした態度で対応することが大切です。
道義上、謝罪を尽くすことは当然ですし、社会通念上、必要な見舞い等(せいぜい菓子折り程度)も必要でしょうが、それ以上については金銭的に負担する必要は一切ありません。
質問者様は、保険会社を通して賠償責任を果たすための手続きを進めているわけですが、非常識な相手がそれを拒んでいるだけです。
相手から連絡があれば、「賠償については保険会社に一任しているので、保険会社に直接連絡してください」と事務的に淡々と回答しましょう。
相手が嫌がらせをしてくれば警察に通報すればよいのですし、仮に相手が「保険で出ない新車との買い替え差額を支払え」という民事訴訟を提起しても、保険会社の費用で応訴しますし、そのような訴えが認められた前例はありません。大船に乗ったつもりで保険会社に任せましょう。
早々にご返答を有難うございます。
力強い文章に大変勇気を頂きました。
夜間の事故でしたので、菓子折りは翌日に謝罪とともに持っていきました。
裁判になったら負けるよと相手に言われ続けていたので、安心いたしました。
強い気持ちで頑張りたいと思います。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
全額質問者様負担になってしまいます。
まず警察に届けてください。(110番に連絡、交番でもOK)
その後、保険会社に必ず連絡して相談してください。弁護士をたててくれたりします。
保険会社に相手から言われた事すべて話し、警察への届けが嫌、不明の場合は保険の担当者に相談してください。
保険利用の際、事故の証明として必要になる場合があります。
まず悩まれているのであれば即、保険会社に相談してください。
相談しただけでは保険料はとられませんので。
早々にご返答を有難うございます。
今日、警察に相談しました。
介入は出来ないから、とにかく保険会社を通すように強く言いなさい。と言われました。
保険会社には10:0で私の方で補償すると言われました。
弁護士を通すことも了承いただいたので、一日も早く話が進むといいのですが…
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
よくあるケースです。
修理しなくて良いから新車にして返せ!。私も先日、同様の経験をしました。友人を迎えに駅の駐車場に止めていたのですが、友人が後部ドアを開けた際、横に駐車していた車のドアに当たってしまったようです。私は、そのことを知らず発車しましたら、もの凄いクラクションと怒鳴り声で「当て逃げするのか!!」ようやく、事態を飲み込み相手の車を見ますと、どこにも傷がない(当たったのは事実でしょうが)「俺は今まで3年間、一度も事故していないし傷もつけていない。お前が当てたのだから、新車にして返してくれ!」
前置きが長くなりました、相手が要求していることは法的に通用しません。プロである保険会社に任せましょう。全く心配いりません。貴方は「良く分りませんので、保険会社にお願いしています。そちらの方に、言っていただけませんか!」で、通しましょう。
早々にご返答を有難うございます。
実際にある事なのですね。
相手も了承して弁護士を立てることになりました。
最後まで、意志を通したいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夕方、警察が家に来ました。
-
交通事故の被害者からのしつこ...
-
時速40km〜50kmの追突事故に遭...
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
弁金について
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
会社から借りている自転車の修理費
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
すれ違い事故について
-
ガードレールの破損事故、請求...
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
国土交通省からの連絡があった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夕方、警察が家に来ました。
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
物損事故、任意保険について教...
-
弁償した時の元の物の所有権に...
-
物損事故で壊れたヘルメットの...
-
お店の駐車場で、後ろ(リアの...
-
交通事故の被害者からのしつこ...
-
被害者の脅迫、助けてください。
-
交通事故で刑務所行きになるの...
-
大至急教えてください。 先程原...
-
接触なしの交通事故
-
事故加害者のお見舞いについて
-
事故時の保険会社の対応につい...
-
生命保険死亡保険受取人を勝手...
-
事故の賠償について
-
フローリングへの黒ゴミ袋の色...
-
損害保険会社が委託した会社とは
-
交通事故の後、保険会社からの...
-
交通事故後の誠意
-
非接触事故、この場合保険会社...
おすすめ情報