
CDDとFDDを同時に使えないもので(FDD を外付けにする場合のケーブルの不 良?)、フォーマットしたCドライブ(ハード ディスク) で、起動ディスクで起動するのと 同じよう に、DOSを起動し、Win98を付属 CDDを内臓でインストールしたいのです。
WIN95 98 ME どの起動ディスクもありま す。
config.sys autoexec.bat というファイルが あるの で、その中のファイルに A:\…… と いう記述があ れば、 C:\……と書き換える 必要があるとのことを当サイトで知 り、A:\をC:\に書き換え、HDD(Cドライブ) にコピー。
メモリの仮想DドライブのファイルもCドライ ブにコピー。
それでも下記の画面が出ます。
----------------------------
シークエラーです。 読み取り中 ドライブA
中止(A)再試行(R)失敗(F)
診断ツール用の一時ドライブを作成できま せんでした。
処理に必要な拡張メモリが不足している可 能性があります。
パスが見つかりません - \COMMAND.COM
パスが見つかりません - \EXTRACT.EXE
パスが見つかりません - README.TXT
コマンドまたはファイル名が違います。
診断ツールが ドライブに読み込まれまし た。
ファイルが見つかりません。
------------------------------
システムも転送しました。
DOSの起動はできてるわけです。
CDDは認識しているようですが、E:\と割り当てられてません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以下の内容を熟読して、実行してみるもよし。
放置するもよし。-----------------------------------------
最低限必要なシステムファイルとドライバだけで構成した起動FDを作成し、それをC:にコピーすれば、問題なく使えますよ。
必要なファイルの例
io.sys
msdos.sys
command.com
himem.sys
oakcdrom.sys
mscdex.exe
autoexec.bat
config.sys
c:\ドライブ(HD)に上記のファイルをコピー後、起動して、
e:
cd win98
setup
これだけあれば英語モードで動きます。日本語に対応していないので文字化けしますが、半角/全角キーやyやEnterを押していれば、GUIのインストールが始まりますので、試してみてください。
rem config.sysの例
FILES=50
BUFFERS=10
DOS=HIGH
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICE=OAKCDROM.SYS /D:CD01
rem autoexec.batの例
@echo off
MSCDEX.EXE /D:CD01 /L:E
お返事していませんで、ごめんなさい。
書いてある通りにしてみたところ、うまくいきました。
日本語キーボードで英語キーボードの場合と同じ文字を出すやり方がわかりづらかったのですが、調べて何とかできました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Windows98をインストールするだけなら、autoexec.batは、Windows98起動ディスクに在ったautoexec.batをそのまま使うより、新しく作ったものを使った方が良いかもしれません。
現在動いている、他のパソコンで、メモ帳で
MSCDEX.EXE /D:mscd001 /L:D
とだけ書いたファイルを作り、FDに「autoexec.bat」と名前を付けて保存。
インストールしたいパソコンを、HDから立ち上げ、
C:\>
となったら、キーボードから、
del autoexec.bat(Enterキー)
copy a:\autoexec.bat c:\(Enterキー)
上の行の意味は、
現在HDにあるautoexec.batファイルを削除(デリート)
下の行の意味は、
aドライブのautoexec.batファイルをcドライブにコピー
お返事していませんで、ごめんなさい。
日本語キーボードで英語キーボードの場合と同じ文字を出すやり方がわかりづらかったのですが、調べて何とかできました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問の意味が、分かり辛いので、当方の解釈で回答させて頂きます。
aドライブのFDDが認識をしない為、cドライブのハードディスクでのDOS起動し、そこからCDDを読み取らせてOSをインストールすると言う事と解釈させて頂きました。
その場合、ハードディスクがフォーマットされている状態によります。
ハードディスクをフォーマットした時にシステム転送をしていなければ、『autoexec.bat』『config.sys』をコピーしても『NO SISTEM ERRO』が出ます。
システム転送でフォーマットしてある場合は、上記の2ファイルが無くてもDOSプロンプトまでは起動します。
お返事すっかりわすれていました。
ごめんなさい。
CDーROMを認識させなくてはいけないので、上記だけではセットアップはできません。
が、回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
>DOSを起動し、Win98を付属 CDDを内臓でインストールしたいのです。
>WIN95 98 ME どの起動ディスクもありま す。
あの・・・補足を お願いしたいのですが とりあえずWindows98がインストールできれば良いのですか?
それともCドライブに起動用ファイルをコピーしたいのですか?
ただ純粋にWindows98をインストールするだけでしたらライディングソフトを使用して「ブータブルCD」を作成して
BIOSでブートする順番をCD-ROMを先頭にして CDブートでWindows98をインストールすれば良いのでは?
ご質問の趣旨と違い申し訳ありませんがWindows98でしたらFDD起動に こだわらなくて良いのではと思い記載しました。
お返事すっかりわすれていました。
ごめんなさい。
CDブートしないふるーいタイプでして。
でも、前述の方のアドバイスでなんとかなりました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- Windows 10 Win10 リカバリディスク作成出来ない 回復パーティションが未割り当て??? 4 2022/11/24 21:31
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
複数のドライブにインストール...
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
通常、光学ドライブにDVD-ROMや...
-
WINDOWS95のインストールについて
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
「クウォーターが不足している...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
オーバークロックに失敗後~Win...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
無効なVxDダイナミック リンク...
-
Excelのプロセスが消えません
-
「深刻なエラーから復帰しました」
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
システムディスクを入れてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
起動diskでcd-romが読めない。
-
vmm32.vxdが無いと表示される。
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
WIN95のsetupがうまくいきま...
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
WIN95起動途中で止まって...
-
「コンピュータ ディスク ハー...
-
デュアルブート解消したい
-
Win95がセーフモードでしか起動...
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
Win98SEインストールでCAB ファ...
-
HDDでCDのISOイメージをブート...
-
DVD/CD-Rドライブのドライバを...
-
XPが起動しなくなりました。
おすすめ情報