性格悪い人が優勝

物理専攻のM2男性来月卒業(見込み)です。SEとメーカー等の研究・開発職以外で応募可能な職種を探しています。

今まで上記の職種を主に就職活動していたのですが、先天性心臓疾患で体が丈夫でなく、健康診断書にもその旨記載があり、ハードな仕事を任せられないとの理由で、多くの企業から不採用通知を頂きました。数社の面接官からは「ウチだけでなくこの業界で君を採用する企業はないよ。障害者認定が受けられるなら話は別だが」と言われましたが、障害者認定を受けられる程の重症ではないです。大学の就職課からは「院卒は職種が限定されるから、現状のまま活動を続けて体の事を理解してくれる企業を探すしかない」とのお言葉を頂きましたが、そのような企業に巡り合える事無くこの時期になりました。研究一筋で、教員免許も資格もない自分が就職できる機会は、新卒採用を逃したらもうないと思います。

人と話す事を少々苦痛に感じてしまう所があるので、それが最重要視される営業職は自他共に非常に厳しいと考えています。逆に論文作成や実験データの計算・解析はあまり苦痛に感じたことがないのでそれを生かせればとも思います。

宜しければアドバイス下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。



私も遠い昔の話になりますが似た様な経験を致しましたので投稿させて頂きます。
ちなみに貴方と同じ専攻です。

その頃の私は研究に埋没していて企業訪問など眼中に無かったので、いざ卒業真近かになって相当あせりました。世の中は今と同じ様に第二次石油ショックの真っ只中で募集そのものが殆ど無かったのですが、何とか伝手を頼りに公務員(国家)となることが出来ました。
その後ほどなく企業への転進を経て、気が付けば企業コンサルとなっている訳です。
この様に長い人生何が起こるか分かりませんし、進むべき道を決めるのも常に自分自身なのです。
しかしここで共通することは常に私の周りで支えて下さった方々が居たという事ですね。

経験から云えるのですが人脈は作るものでは無いのです。人柄によって自然と形成されてくるものだとお考え下さい。

貴方の周りにも貴方を理解して下さる人が必ず居るはずです。現にこうして何人もの人が回答を寄せて下さったではありませんか。
また貴方の身近にも腹を割って相談出来る人がきっと居ると思います。貴方を良く知っている人が一番の相談相手だということも心得て下さい。

今後進むべき道はやはり技術系の公務員かと思いますね。環境省などのホームページは調べてみましたか?
また、都でも技術系の職員を募集することがありますし、他の地方自治体でも同じ様に募集がある筈です。

焦ることはありませんからしっかりとした目標を持って諦めずに挑戦し続けては如何でしょうか。

なお理系の院生と言えば企業に勝るとも劣らない忙しさがあったと思いますので、それを乗り越えられたのなら自信を持つことです。

お体を大切にしながら自分探しをして下さいね。
自分を見失わなければきっと良い結果が待っていますよ。

参考URL:http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。同じ専攻の方のご意見が伺えて大変嬉しいです。

第二次石油ショックの真っ只中に就職ということで、かなり大変な苦労をされたのですね。そのような中で国家公務員になられるということは、回答者様は大変優秀なように感じました。

残念ながら、現在の私は人脈は無いに等しいと思います。高校・大学の同級生とは卒業以来音信不通ですし、同期の院生達は就職も決まっているので、今頃どこかで最後の学生気分を満喫していることでしょう。

私自身修士時代に何一つ実績を残せなかったので、周りの人間(特に同期の院生)は自然と離れていきました。やはり結果を残せない人間と関わっても得るものは無いですからね。これから新たに人脈を、まずは話ができる人を1人でも作らなければなりません。

このお礼を書いていて思いましたが、話せる人間がいないという時点で私はコミュニケーション能力に問題があるのかもしれません。現状では身体の不自由がなくとも社会に出ること自体が無謀、という社会からの答えが未だ内定貰えず、ということなのかもしれません。

公務員は眼中に無かったので、貼って頂いたURLで初めて募集要項見ました。ただ、地方公務員も参照してみましたが、年齢制限が一番の問題ですね。修士まで進学してしまったことに加え大学入学前の浪人があるので、結構引っかかってしまいます。

ご丁寧な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/23 16:26

お礼文を拝見しまして感じた率直な意見を致します。



まず、何よりもっと自信をお持ちなさい。
貴方には大学院へ進学出来るだけの学力があるではありませんか。
また社会に出る前から豊かな人脈がある人など殆ど居無いに等しいと思いなさい。スタート時点はみな同じなのです。

人の輪は、身近に居る人へ話しかけることから始まるのです。例えば近所のお婆ちゃん、良く行くお店の店員さん、駅員さん、学校の先生、幼なじみ、などなど・・・。普段何気ない言葉のやり取り(挨拶も含め)から人脈は自然と作られていくのです。あえて構える必要など何も無いのですよ。貴方はこの挨拶を普段から行なっていますか?
人との係わり合いはこの些細なことから始まるんですね。
自分から人を遠ざけてしまっていませんか?
今からでも貴方は直ぐに変われますよ。上記のことを実践し始めた時点からね。

お話変わって、公務員と言っても学卒対象の募集と違い、専門職や技官募集などでは院卒以上が対象の場合が少なくありませんので、その場合は年齢制限も一般の学卒とは異なりますから注意深く探してみて下さい。
年齢制限だけで院卒が不利になってしまう様なことはありませんしあったとしたら本末転倒です。年齢と言う同じ土俵で戦う必要もありません。

まずは本気になって探してみて下さい。
人に聞くことも恥ではありませんし、むしろ積極的に聞くべきです。それが貴方にとっての最初の一歩なのです。
自信を持って頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございました。

挨拶は人として礼儀ですから一応実践しております。ただ、人を遠ざけているのはあるかもしれません。以前、自分では無意識だったのですが、私になんとなく話しかけづらいと人から言われた事があります。

公務員についてはまだ調べ始めたばかりで、無知を露呈してしまい失礼致しました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/25 07:17

こんにちは。

私も物理修士卒です。

やはり、周りを見渡しても物理専攻だと、SEや研究開発に進む人が多いですよね。

教員も営業も選択肢から外すとなると、あとはコンサルティングはどうでしょうね・・・?けれどこれも人と接する仕事ではありますが。

物理専攻でも物性系、素粒子系等 系統があると思いますがどの系統を専攻したのでしょうか?
また、学会経験はお有りですか?
院では実験系ですか?理論系ですか?
どうしても物理系等の仕事をしたいのですか?

物性系でしたら分析・評価等の職種もありますよ。
また破壊力学や熱・流体に詳しかったら設計なども行けるのではないでしょうか?

素粒子系でしたらX線治療やレーザーなどに知識が活かせるかもしれませんね。

就職活動頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

専攻は系統に当てはめれば素粒子物理学に近いと思います。実験系の研究室で学んでおりました。素粒子といっても自分が扱ったのは電子のみで、X線やレーザーは扱った事が無いです。

学会発表及び論文投稿等のいわゆる実績は皆無です。1年次に取り組んでいた研究に行き詰まり、体調を崩したのもあってしばらく大学を休みました。2年次の4月に全く別のテーマで再挑戦し、1年足らずの研究で修士論文と認定され、今年度卒業させて頂いた事自体奇跡みたいなものです。

就職活動に際し、私自身としては営業のみを外して他は手広く活動しようと考えていたのですが、研究開発・SEは応募することすら困難、修士卒(見込み)ということで”高い給料で簡単な仕事はさせられない”と徐々に職種が限定されて、さらに時期が遅くなるにつれ採用自体が少なくなり、現在に至ります。

今は卒業事態が危うかった自分に物理への適応無しと考え、どうしても物理系の仕事というこだわりは捨てましたが、修士卒となると逆に物理を生かせる職種に限定されてしまう感じがします。

物理学修士卒の方のご意見が伺えて、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/22 18:04

この時期になっては、採用枠があるかどうかわかりませんが、



特許事務所や企業の法務部門はどうでしょうか?専攻がなにかわかりませんが、特に電子機械等の製造業なら論文のサーチ経験等が生かせるかもしれません。

私の知人で、工学部M卒で、企業研究所→法務→特許事務所と転職した人がいます。

後は、今年の夏の国家公務員上級職試験を目指すつもりはありませんか?

この回答への補足

大学院では物理学を専攻しておりました。これが書いていないと、いくら的確なお答えを下さろうとしても無理ですよね。失礼致しました。

補足日時:2004/02/19 12:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専攻が書いてないと答えようが無いですよね。申し訳ございませんでした。

公務員試験も検討中です。国家でなく地方ですが・・・。
特許や法務は文系(法学部系)の縄張りだと考えていたのですが、書いて頂いた内容によると、理系でも可能なのでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/19 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!