dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の人口の推移予測で、平成生まれが過半数を越えるのはいつ頃になりますでしょうか?
2千何年頃というご回答でかまいません。
またその予測を掲載しているサイトがあるのでしたらそちらへのリンクだけでも構いません。

※今後も「平成」が続くものと仮定した予測でお願いいたします(=平成以降生まれが過半数を越える、という意味で)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

人口統計資料集2012 表2-8 将来推計人口の年齢構造に関する指標:2010~60年


http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popu …

この表の年次と中位数年齢に注目。
中位数年齢というのは「人口を年齢順に並べて数え、ちょうど真ん中に当たる年齢」のことで、それが平成元年生まれの年齢を超えていれば人口の過半数が平成元年以降に生まれた人だということになるはず。
で、年次から平成元年生まれの年齢を計算して比較すると、それが中位数年齢を超えるのが2040~2045年。

…というのでいいと思うけど、いまいち自信が無いので要検証ということにしておいてください。

参考URL:http://www.weblio.jp/content/%E4%B8%AD%E4%BD%8D% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
って、あれ??
2040~45年ということだとno.1の方とぜんぜん違う予測になりますね。
ふむふむ、なかなか難しいものですな…。

お礼日時:2012/12/10 21:40

2040年頃じゃないですか?



国勢調査における統計局のデータをみると・・・
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/u …

 2030~2040年頃に逆転してるっぽいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
拝見しましたが、見方があまりよく分からないグラフでした…。
10年単位でなくもう少ししぼったデータを希望します。

お礼日時:2012/12/10 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!