
お世話になります。
Windows8で3画面のマルチディスプレイをしたいと考えています。
グラフィックボードは「Radeon HD 6700」
モニタは3台とも「VGA」端子のみ
「Radeon HD 6700」の端子は「Mini DisplayPort、HDMI、DVI」の3つとなっており、それぞれ変換アダプタを購入し、VGAに変換後接続をしています。
これまで「Mini DisplayPort、DVI」をそれぞれVGAに変換し、2画面で利用をしており、今回さらに3画面にしたく「HDMI⇒VGA」の変換アダプタを購入し、つなげたところ画面が1秒間毎に暗転を繰り返rえし(USBを抜き差しするときに出る音を出しながら)表示ができませんでした。
1つのグラフィックボードから3つの画面へ出力することは難しいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.amazon.co.jp/HIS-Displayport-Link-DVI …
上記のタイプの変換ケーブルを使えばできますが、VGA(D-sub)に変換して使うのは無理があります。
D-subを使っても2台だけです、D-sub,DVI×2(DisplayPort変換1台を含む)あるいはD-sub,DVI,HDMI 、D-sub,D-sub(DVIから変換)、DVI(DisplayPort変換)などの組み合わせになります。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
これはD-sub変換が使えるかも判りませんが保証はできません。
デジタルなら可能ですがアナログでは難しいです。
No.4
- 回答日時:
過去に画面の点滅経験がアリ、AMD(旧ATI) に問い合わせた事…
回答はドライバが他の機器のドライバと当たってるのでドライバを
戻すか更新してくれとメールを頂きました。
No.3
- 回答日時:
マルチディスプレイに関しては、他の回答者様にお任せします。
> 画面が点滅する問題
こちらに関しては、歴代 Radeon のビデオカード共通不具合…
ビデオカードのドライバが PC に搭載されている別機器のドライバと
バッテング (当たる) しています。
1つ前のドライバに差し戻す又は、1つ先の新ドライバに更新願います。
Radeon のビデオカード・ドライバは、月2回更新されます。
メーカ側では基本検証のみで次々に新ドライバを出してくるので?使用者
がドライバ検証する事が一般的です。
No.1
- 回答日時:
>1つのグラフィックボードから3つの画面へ出力することは難しいのでしょうか?
ビデオカードとモニターの組み合わせは無数にあります。
1枚のビデオカードで3画面表示できると謳われていても、実際やってみると問題が起こることが多いです。映らないとか、映っても画面いっぱいにならないとか。
USBタイプのアダプターだと、動画でカクカクしたり画質が荒かったりすることが多いです。
3~4画面表示するのに一番簡単で確実でコスト的にも安くつくのは、PCIE16のビデオカードの2枚挿しです。
私はその方法で3画面表示(モニター3台ともDVI接続)してます。
構成は、
MSI P45 Platinum
Core2Quad Q6600
ASUS EN6600GT&8600GT
です。
地デジもこれで見れてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ マルチモニターにする方法について 6 2023/04/09 12:39
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ 2017年にBenQ モニター ディスプレイ GW2265HM 21.5インチうつりません 5 2022/11/12 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
GeForceからRADEONのグラフィックボードへの乗り換えについて
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
5
HPデスクトップPCのメモリ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
パソコンでCDが聞けなくなりました
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
アプリで電話やメールを盗み見られているかも・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
テレビ ビエラでネット接続
テレビ
-
9
SDHCカードのコピー(Back Up)方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
HDDは、ファン付とファンレスのどちらがベター?
ドライブ・ストレージ
-
11
録画データの永年保存方法
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
12
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
ビデオカード・サウンドカード
-
13
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
OSの入ったHDDを2台目HDDとして利用
ドライブ・ストレージ
-
15
ノートパソコンのバッテリーの持ちについて
ノートパソコン
-
16
NVIDIA GeForce について
ビデオカード・サウンドカード
-
17
RPGツクールのパッドについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
電話帳アプリについて
Android(アンドロイド)
-
19
パソコン上での5.1chサラウンド再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
100万円ほどでレンダリングマシンを構築し
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3画面出力時に画面が点滅する問...
-
古い富士通のPCのモニターを...
-
PC買い替えでモニターは使いま...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
イヤホン使用時の録音について
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
デジタルラジオを録音したいの...
-
■フィルム?フラット?リボン?...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
AV端子 赤白黄 赤白黒 ケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3画面出力時に画面が点滅する問...
-
D4端子にD-sub 15pinはつなげ...
-
D-SUB15ピン→HDMIのコンバータ...
-
Macのノートをプロジェクターの...
-
ソニーの専用ディスプレイコネ...
-
モニターの端子の種類がわかり...
-
NEC バリュースターの本体とデ...
-
モニタ‐について教えて下さい
-
ディスプレイを買い替えたいの...
-
ディスプレイ変換器について
-
PC買い替えでモニターは使いま...
-
モニタへのアナログ出力をデジ...
-
LCDをDVI-Dに変換?
-
NECのF17W22というディスプレー...
-
NEC PC-9801UVの起動を試みてい...
-
バイオPCV-JX12Bのモ...
-
液晶モニター(DFPコネクタ)
-
ディスプレイをDOS/Vへつなげる...
-
DVI-D 24 ピン(オス)とHD 15...
-
バイオのモニタをショップブラ...
おすすめ情報