
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手元に当該機種の資料が無いのですが、他の澤藤製のALTと同じであれば、Nはニュートラル電圧出力・PおよびCは外部のコントロールユニットへの配線で、Pはオルタネーターに掛かっている負荷を検出するためのフィールド電圧のデューティー比検出用でCは負荷に対応するように、ALT内部のレギュレーターのデューティー比をコントロールするための端子です。
Rは電圧検出用の端子です。新規に取り付けようとするオルタネーターにN端子が無いのは問題ですね。N端子で制御している回路があるとその回路が働かなくなります。N端子は三相交流の中点電圧が出力される端子で、出力電圧の1/2の電圧が出力されますが、場合によってはステーターコイルから引き出す必要があるかもしれません。現時点では車両にPおよびCを接続するための端子が無いはずですから、この端子は接続できません。R端子に関してはリファレンス(参照電圧)端子ですので、内部のレギュレーターの電圧の基準となるように+側の電源のラインドロップなどの影響を受けにくいところから取ればいいでしょう。P・C端子に関しては接続しなくても発電しますし電圧の制御も内蔵のレギュレーターによってなされるので使用はできます。ただしALT本来の細かな制御や故障時のアラーム(従来形式では異常があってもチャージランプが点灯しない場合がある)は利用できません。
まぁ、B・E・L・Rの端子だけ接続すれば使えなくはありません。C・Pの端子は統合制御用のコンピューターにつながっているはずですので簡単にこの機能を有効にする方法はありません。
とても、丁寧にまた分りやすく、ご教授いただき
ありがとうございました。
早速、交換作業を行いたいと思います。
また機会がありましたら、ご教授宜しくお願いします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
オルタネーターの形式が不明ですので不確実ですが、既存のものはレギュレーター内蔵型で交換しようとしているものはレギュレーターの一部機能(パワートランジスタモジュールのみ)をオルタネーターに内臓していて、コントロール回路が外部にあるタイプかと思われます。
単純に配線だけの変更では動作しないでしょう。できればオルタネーターの型式を記載してください。
この回答への補足
回答捕捉に追記してます。
教えて!goo 何分不慣れなもので
申し訳ないです。
回答ありがとうございます。
sailorさんの仰るとおり
既存のモノは、レギュレーター内臓でした。
交換予定のモノもレギュレーター内臓ではないかと思われます
底面にそれらしき形状のモノが存在しております。
変更予定オルタネーターは
澤藤 0201-172-1111 です。
IG端子があれば、24V入力で発電すると思うのですが
IG端子が無いもので・・・
お手数お掛けしますが
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
車の電圧計を付け方
-
オルタネーターの電圧について
-
日産プレセアのノックセンサは...
-
シガーソケットの家電を電池で...
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
車のバッテリー
-
走行中の電圧低下原因???
-
【バッテリー】余った電気はど...
-
USBシガーソケットチャージャー...
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
オルタネーター、16ボルト近く...
-
カーナビ電圧低下
-
大橋産業製400Wインバーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネーター故障について 赤...
-
オルタネータの配線について
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
走行中の電圧低下原因???
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
オルタネーターの電圧について
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
車って何で12Vなんですか?
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
12V車に電装品をつけています。...
-
走行中の急な電圧降下
-
カーナビ電圧低下
-
車の電圧計を付け方
-
デンソー製ICレギュレターの端...
おすすめ情報