dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内のADSL回線に無線LANを繋げてWi-Fiをケータイで使いたいのですが、
どのようにすればいいのでしょうか?

モデムがADSLで
ルータがSi-R180B
無線LANがlogitecです。

現在、ケータイがWi-Fiには繋げるのですが、インターネットに繋がらない状態です。
PCは有線LANで使えています。

A 回答 (2件)

> 現在、ケータイがWi-Fiには繋げるのですが、インターネットに繋がらない状態です。



社内LANのシステムについては、それぞれのシステムのセキュリティが違うために、OKWaveで質問しても分かりません。
社内LANのシステム担当者に聞きましょう。
WiFi機器のMACアドレス等を監視していて、登録以外の社内専用機器ではないと社内システムが規制していて、インタネットへ接続できないのかもしれません。

社内LANのシステムについては、それぞれのシステムのセキュリティが違うために、OKWaveで質問しても分かりません。
社内LANのシステム担当者に聞きましょう。


もし、社内専用機器以外でも社内LANに接続できる場合は、その社内システムのセキュリティレベルが低いか、または、社内システム担当者のセキュリティ意識が低いと言わざるを得ません。

社内LANシステムのセキュリティの高い会社や法人なら、外部のシステムと接続出来る機器(例えば、自宅PC、他社のWiFi機器など)と接続すれば、解雇等の処分をするほどです。
当然、社内LANシステムのセキュリティの高い会社・法人は、インタネットの接続先監視・必要以外の接続先規制、メールの監視、高度なウィルスチェックをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/13 12:49

そもそも無線LANで接続している機器はあるのでしょうか?(ノートパソコンなど)


全くないのであれば、単純に有線の方のルーターに無線LANルーターを設定するだけです。
取説があるでしょうからそれみて設定して下さい。

他の機器は無線LAN接続出来ているのにケータイだけ出来ていない、という場合には、
同時接続数の問題とかありそうですが、詳細はこの文章だけでは分かりかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/13 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!