dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は過去に中絶の経験があります。とても産みたくてでもその時の相手は中絶しか考えてなくそのような結果になりました。中絶した後は何度も泣いて罪悪感で死にたくてでも死ねない自分がいて自分わ幸せになってはいけないと思っていました。それから何年も立ち今は22才で一児の母です。話は変わりますがつい最近母から聞いた話です。高校2年生の妹が妊娠したと聞かされました。中絶の方向に考えているとゆう事です。私は聞いた瞬間自分の体験を思い出し涙が出てきました。あの辛い体験を妹も一生心に背負っていくと思うと本当に辛いです。私はすぐに妹に連絡し正直な気持ちを話してくれるように言いました。中絶はとても辛い事。男は分からないけど女は傷をいっぱい背負う事。小さな命を消す事。それを分かった上で中絶しなさいと言いました。妹は子供っぽい性格もあって事の重大さがあまりわかっていません。相手の男(17)と一緒に中絶費用を集めるだの周りがうざいお金がない学校があるだの言っています。中絶すれば周りからもうるさく言われる事もなくなかった事のようにできると思っているみたいです。本心かは分かりませんが妹が『産みたくない』とゆった時はショックでした。たとえ産めない結果だとしても本人だけは赤ちゃんの味方であってほしかったんです。今も一生懸命妹のお腹の中で生きている赤ちゃんの事を思うと胸が張り裂けそうです。17歳同士で妊娠とゆうのは世間からしてみれば早いと思います。現実的に考えて分かるでしょ?って思われるかもしれないです。でも私はこんな理由で簡単に中絶していいのかこんな簡単に終わらせていいのか…私も中絶したので結果的には同じ事なのですが妹とその相手があまりにも簡単に考えていて楽しく電話しているぐらいなのであたしはちゃんと受け止めてほしいんです。このまま妹は中絶した方がいいのでしょうか?母は相手側は半分費用を出してくれたらいいと言っていますが私は慰謝料も取るべきだと思います。妹にも責任にはありますが費用を半分払って終わりとゆうのはあまりにも納得できません。私は姉としてどうすればいいでしょうか?長々とすみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

大変ですね


でも逆に貴方のように自分がした行為を罪悪持っている事に凄く
感謝しております。
さて、妹さんの件ですが男性にも責任が有るので賠償請求が可能と思われます
「妊娠するとは思わなかった」と言っても言い訳・言い逃れしか思われません
貴方の妹さんにしても男性にしてもきちんとした性教育を受けているのですから
もし男性側が支払わないと言うのであれば民事訴訟を起こすといいでしょう
しかし、どちらも高校生という立場を考えると弁護士に中に入ってもらって交渉するといいでしょう
産むか産まないかは、両方の両親と話し合いをして決めるといいでしょう。
貴方も辛い経験をお持ちですから、その席に同席して、経験談を話すといいでしょう。
泣くのは何時も女性ですから。
結論は、できれば産んではどうでしょう?それと、姉として上記に書いたように経験した罪悪感悲しみを
味わってもらいたくない事を話してはどうですか?
生活が大変でしょうけど罪悪感よりは、言葉が悪いかもしれませんが楽だと思います。
乱文で申し訳ありません
姉さんももう中絶した子供も許してくれてますよ。
今の子供さんを中絶した子供さんの分まで大切にそして可愛がってあげてください
辛い事があれば思いだして頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。行為自体は2人の責任なのですがこれから先背負っていくリスクは明らかに女の妹の方が多いと思っています。そして最後に暖かいお言葉本当にありがとうございます…子供を幸せにするよう頑張っていきます!

お礼日時:2012/12/15 17:15

私は18歳で中絶経験してます。


当日は、親を何とか説得し産みたかったのですが、私自身が身体が弱いのもあり…説得及ばず…。

しかし今は、質問主さん同様1児の母になる事が出来ました。
妹さんのお話ですが
主さんがどんなに説得しても、本人が赤ちゃんを守る意思がない(産みたくない)のですから、産んでも赤ちゃんが可哀相な気もします。

年齢が若くても子育てを頑張る母親は沢山いますが
今の世の中は虐待のニュースを良く目にします。どんなに周囲が手助けをしても起こる事はあります。
本人が(産みたくない)と言うのは、産んでも育てていく自信がないからではないでしょうか?
私も相手側が折半で出すで良いと思います。
犯罪的にやられ妊娠なら慰謝料等を考えますが、合意の元であり彼氏であれば、お互いに悪いからです。

私の場合は18歳で妊娠した事で父親と更に会話がなくなりましたよ

母親に任せるのが一番
    • good
    • 1

大変失礼ですが質問者さまのご家族にお父様はいらっしゃいますか?



>母は相手側は半分費用を出してくれたらいいと言っていますが私は慰謝料も取るべきだと思います。

レイプでもない限り、たがいに同意してSEXした結果の妊娠なのに男が悪い!反省しろ!慰謝料を!は違うと思います。
相手の男性が堕胎を希望しても、中絶せず、すべてを背負ってシングルマザーになる方も大勢います。

他の方もおっしゃっていますが、自分がつらかったことと妹さんのことをごっちゃにしておられますが姉妹とはいえ別人格です。

中絶に対する罪悪感も人それぞれ。妹さんは一生罪悪感なしに過ごすかもしれないし、出産して赤ちゃんの笑顔見て初めて後悔するかもしれないし、中絶したその日から廃人のようになるかもしれないし。。

姉としてできることは、今いるお子さんが可愛くて仕方ないことを伝えるだけで充分です。
もどかしいでしょうが事の重大さに気づくかは妹さん次第です。
    • good
    • 1

まず、あなた自身が辛かったことと、妹さんの今回の事態とは切り離しましょうよ。


あなたの言うことを聞いていると、まるで「私が傷ついて辛かったのと同じだけ苦しまないと承知しない」という勢いですよ。

それで、現実問題、中絶はもう避けられないのですから、

>相手の男(17)と一緒に中絶費用を集めるだの周りがうざいお金がない学校があるだの言っています

多分に、強がっているんでしょうから、「もう少し大人しくしなさい!恥の上乗りをするな!」と一喝するだけでいいでしょう。
そして、そもそも高校生がセックスをするな!するなら誰にも迷惑をかけないように避妊を完璧にするくらい常識じゃない!と効き目のある説教にするべきですよ。

後のことは、本人の自覚待ちです。相変わらず、楽しそうにしていてたら、その時に人としてどうかしてると説教すればいいでしょう。

それと、どうも罪悪感を持たせよう持たせようとしているように見受けられますが、今後、慎重に生きていってもらうために「少しは脅す」のはいいのかもしれませんが、それ以上は、踏み込まないことです。

貴女は貴女の人生があるように、彼女は彼女の人生です。仮に不幸になった所で貴女に責任を取ってくれと言いにくるわけじゃないのだから、少し突き放して見ることをお薦めします。
    • good
    • 1

まず、中絶についてよく考えてください。

質問者様も経験があるのであれば、中絶とはどんな物なのかよく知っているはずです。様々な意見がありますが中絶して後悔した人は沢山います。手術なので当然痛い思いもします。身体だけでなく心にも傷を負います。
 妹さんは産みたくないのであれば仕方ありませんが、お金ではなくこんな事態になった事を考えてください。
 要は基を正せば、望まない子作りをしたという事です。子供が出来ずに苦しんでいる人から見たら安易な行動だと批判されますよ。まだ高校生ではなくて、もう高校2年生。ある程度性行為について知識がないといけない年齢です。最近は若年層での性行為が行われている時代なので、親や家族ももっと早く教えてあげるべきだったと反省するところもあります。(これは両家の家族に言えます)
 話を戻しますが、私の独自の意見としては、本人の意思を尊重してあげるべきだと思います。
望まないのであれば産んだとしても愛情を注げないと思います。
但し、中絶手術は費用より心身の痛みの方がキツイと思うのでしっかり教えてあげてください。
 産婦人科に行く事。言いにくいですが、医師から秘部を見られ、処置を受ける事。まだ子供の年齢ですから恥ずかしいと思いますし。手術はかなり痛い事。

この回答への補足

たくさんのご回答ありがとうございます。今日一緒に病院に行ってきました。もう中期に入っているようで中絶はかなりギリギリだそうです。もう頭も体もしっかりできているみたいであたしが泣いてしまいました。妹も実感が湧いてきたのか無表情で帰りの車は凄く悲しい雰囲気でした。皆さんの意見を見て色々気付かされました。私の体験を重ねている。中絶で罪悪感を感じるか感じないかは人それぞれ。確かにその通りだと思います。しかし妹の中絶はあたしにとって凄く衝撃的な事であり中絶するかしないかではなく、どれだけ中絶とゆう事が重大な事かは絶対に分かってほしいんです。それが分からないとまた同じ事を繰り返します。二度とあってはいけない事だと思うんです。私は妹に出産を強制するつもりもないし中絶を強制するつもりもありません。相手側の男は部活を優先して今日顔も見せませんでした。親にも言えないとゆっています。こうやって自分達で解決できない事になっているのでどれだけ重大な事かを分かってほしいのです。

補足日時:2012/12/15 17:08
    • good
    • 0

それは二人の意思と覚悟を尊重するべきだと思います。


妹さんとその彼氏と二人っきりで話し合ってもらい決めてもらうしか方法はないかと。
二人の問題なので妹さんのことが気になるでしょうけど周りの人が何か言えば言うほど重りにしかならないと思います。

というかこんな時に金の話はないでしょ。これじゃ過去の繰り返しになっちゃうと思う。

やっぱり妹さんには覚悟を決めてもらうしかないと思う。

本当に大切なものは捨てるのも辛い、守るのも辛い、だからちゃんと決めてもらわないと。
    • good
    • 0

中絶に対する認識は人によって違うと思います。


私と同じだけの気持ちを…と思うのなら難しい。人それぞれの思考がある。
必死な言葉も時に届かない。
いずれわかるかもしれない、わからないかもしれない。
ただ、中絶に対する知識は教えてもいいと思う。それに対してどう思うかは妹さましだい。歯がゆいけれど、もどかしいけれど、気持ちは教えてどうにかなるものでもない。

難しいね。
妹さまが落ち込んだ時にそっと手を差しのべてあげたらいいんじゃないでしょうか。

今あなたは当時の辛かった自分と重ねすぎてはいませんか。
大丈夫?がんばりすぎないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。読んでいて凄く納得させられました。やはり周りが色々ゆっても本人の気持ちは本人次第ですもんね。中絶の知識はしっかり伝えました!もう二度と同じ事がないように。暖かいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/15 17:21

妊娠は単なる事故で終わらせるだけじゃ済まないと思います



傷を追うのは当事者なので、当事者同士できちんと話をした上で子供をどうするか確実に決めて、中絶する場合の費用は男側が払って当たり前
男側が反省してないなら慰謝料も


独身時代、落ち着いたら結婚しようかって人がいて、お互いに子供が欲しかったからあえて避妊はしませんでした
そんなある日、彼女から妊娠したと聞かされましたが、それと同時に持病の関係で産みたくても産めない、と・・・

女だけでなく、男にも心に傷をおうヤツいるんですよ


妹さんには、悲しいと思うなら避妊は男任せにしないようにきつく言うべきですね
自分と子供を確実に引き受けてくれる人でない限り、信用してはいけません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。男性の方の意見が聞けるとは思っていなかったので凄く参考になりました!世の中にあなたみたいな男性がもっと増えてくれるといいですね…ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/15 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!