
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
グリスも色々ありますが。
整備に疎い方だと、使い分けも出来ないと思いますから、万能グリス一本で充分です。
ちなみに万能グリスと称されるものは、リチウム石鹸基だったりカルシウム石鹸基だったりして、統一性がありませんな。
でも一応万能と称されていますから、簡単な整備に使うぐらいなら全く問題ないと思います。
また、モリブデンというのは添加剤のことで、ベースオイル(例えばリチウム石鹸基など)を指すものではありませんから、非常に大きな範囲の名称で、ベースオイルにより性能は様々です。
なので購入時はその成分をよく確かめることが必要ですな。
ちょっと使い分けをするなら。
・シャシグリス(カルシウム石鹸基)
足回りや、ステアリングヘッド関係の水に濡れる場所。
・リチウムグリス
各部ボルトなど車体全般に。
一般的にモリブデンはリチウムグリスに添加されていることが多いですが、その長所・短所がはっきりしているため、知識のある方以外はあまり使わない方が良いとは思いますな。
・シリコングリス
ゴムやプラスチックが使われている場所。
あと、一つ持っていて重宝するのはスレッドコンパウンド(アンチシーズ)です。
これは、材質の違う金属の締結(電蝕など)や、熱による焼き付きを防止しますので、固着して欲しくないボルトや、マフラーの取り付けボルトなどに塗っておくと良いです。
ただ、締め付けトルクがテーパー面などですと、オーバートルクになりやすいので注意が必要ですわ。
いずれのグリスも粘度の不具合を除いては、どれを塗っても悪くはなりませんが、モリブデンは場合によっては、悪影響もありますので、注意が必要だと思います。
なので。
慣れない方だと、その整備力も限界がありますから、万能グリス一本で充分だと思いますな。
万能グリスで対処したほうが確実かもしれません。モリブデンはウェイトローラーに薄く塗るだけにしておきます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
4サイクルのスクーターであればエンジンの潤滑はエンジンオイルでして居ますがクラッチ付きのMTバイクはほとんどの物でエンジンとミッションの潤滑をエンジンオイルがしています(多分国産車だと別体ミッションは現在無いと思う)もちろん外車では有りますが・・・
この場合どちらもメーカー指定のエンジンオイルを使用すること、もしMTバイクの潤滑にグリスなんて入れたらどうなるか(流石に聞いたことがない)もし別体ミッションの場合はエンジン部分はエンジンオイル、ミッション部分はそのメーカー次第でエンジンオイルを使用するか指定されたギヤオイルを使用することになります(いずれもグリス等は使用しません)
グリスを使用する場所で一般的なのはドライブチェーンくらい(これもギヤオイルなどの飛散を防ぐため)でシールチェーンとそうでないもので指定が有ることも・・・
ユーザーが平生触らない場所だと色々と有りますよ、ブレーキのインナーには専用のシリコングリスを使用して組みますしハブベアリングあたりは元々封入された物を使用しています(モリブデン系はトラブルの元)ベアリングはグリスの入れ方一つこつがあり無視したら寿命は短くなります(そのようなベアリングはバイクの場合ミッション内部などに使用)モリブデンを塗布して組むとしたらせいぜいアウトプットシャフトとドライブスプロケット程度。
シリコングリスはゴム製のパーツに優しいのでブレーキのインナーパーツやハブのシール部分などに少量塗布するのは有効です。
違いを聞かれても私も詳しいことは説明できませんが使用箇所によってすべて使い分けします、なお、モリブデンは熱的に厳しい場所なども有効です(程度は有るけど)
簡単に書けばこんな感じです・・・・良く解らない場合メーカー指定の物を使用するのが一番安全です、間違えてもオイルの所に(エンジンオイルやギヤオイルの代わりに)入れないこと・・・
No.3
- 回答日時:
耐荷重、耐熱、耐水、と使われる場所により異なるでしょう。
ミッションギアにオイルでないグリスを使えば
グリス自身が抵抗となりえます。
スクーター等に使われるキックダウン機構にノーマルな
グリスを使えば熱により融解し飛散するでしょう。
メーカー推奨品を指定箇所に指定量使えば仕様上の性能は
発揮維持出来ることになります。
社外品なら、性能性質を調べた上で使用適所を決めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク 錆止めオイルについえ 3 2023/03/02 23:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭髪セット時に、クックグリースという 水溶性グリースをつけてるですが、 この状態のままヘアカラー白髪 1 2022/06/20 08:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高1男子です。 髪の毛が前に行きやすいのですが、いつもドライヤーで乾かしたあとスプレーで固めてます。 1 2023/03/18 06:58
- その他(バイク) バイクに詳しい方教えて下さい。 トライアンフ660のオイルで悩んでいます。 初めてバイクを買った矢先 2 2022/06/01 11:22
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキブリーダープラグに塗るグリスは何が適切か? 2 2022/10/08 15:32
- バイク免許・教習所 皆さん、おはようございます♪ ギア付きバイクについてのご質問です。 ギア付きバイクのメリットとデメリ 2 2023/02/23 01:28
- 国産バイク 現代の内燃エンジンバイクは、多段ギアが付いているものもあり、状況に応じギアを変え走る楽しみがあります 2 2022/03/28 19:14
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハのバイク ギアーに乗っているのですが、後1000キロで、オイル交換なのですが、ちょっと早めにオ 1 2022/08/06 18:37
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのチェーンについてご質問です。 バイクのチェーンに関して、ギア付きのバイクはチェーンメンテナン 4 2022/04/02 14:28
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
ステアリング交換時に適したグ...
-
買ったばかりの新車で・・・
-
スライドピンにシリコングリス?
-
すごく硬い、OILやグリスを...
-
洗車の頻度について
-
エンジンルームの水洗い。
-
洗車機一筋…の方にお聞きします。
-
VOXY 黒い車の維持の仕方…
-
バイクを手洗い洗車してくれる場所
-
自転車のメンテナンス
-
ディスクブレーキキャリパーのOH
-
タクシー洗車って一般車も洗車...
-
空冷エンジンのフィンの掃除(2)
-
塗装の硬化中の雨について
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
スーパーカブのフロントまわり
-
バイクのタンク塗装しているの...
-
お勧めのハイグリップタイヤ(4...
-
新品トタンを錆びさせたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
スライドピンにシリコングリス?
-
買ったばかりの新車で・・・
-
ボンネットにウォッシャー液の...
-
ステアリング交換時に適したグ...
-
タクシー洗車って一般車も洗車...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
バイクを手洗い洗車してくれる場所
-
洗車して傷つけられました。
-
バイクのミラーの汚れを 綺麗に...
-
ホーンの接点グリス
-
アドレスV125 ドライブ側...
-
バイクの洗車が出来るところ@...
-
SR500タコメーターケーブルに付...
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
メーターギアのシール部へのグ...
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
ジョグZ2 フロントフォーク(...
-
ドライブシャフトのグリスにつ...
-
バイクを洗車したいけど場所が...
おすすめ情報