
お世話になっております。
「つくねんと」・・・ひとりぼっちで何もせず、ぼんやりしているさま。
「ぽつねんと」・・・ひとりでさびしそうにしているさま。ぽつりと。つくねんと。
(三省堂提供「大辞林 第二版」より)
1.この二語、皆さんはどのように区別して使われますか?
2.「ぽつねんと」というのは、なんとなく、「ぽつりと」というところから来ているのかな?と思うのですが、「つくねんと」というのは語源はなんでしょう?
3.これらの副詞についている「○○ねん」の『ねん』とはなんですか?
いずれか一つについてでもいいのでご意見ください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1と2はよくわからないので3だけ。
ねん・・は「然」だと思われます。
然の字は「天然(てんねん)」等で使われる様に「ねん」とも読みますし、「自然(しぜん)」の様に「ぜん」とも読みます。
「然(ぜん)」は「名詞に付いて、いかにもそのようなさまの意を表す。」だそうです。<gooの辞典参照。>
「然(さ)」は「前に示されていることを受けて、その事態を示す語。そう。そのように。」となっています。
ご回答、ありがとうございます。
ぽつねん(=ぽつぜん)で、「ぽつ」っとしたさま、ということでいいのでしょうか?語源はここにありそうですね!
No.3
- 回答日時:
回答No.2補足アドバイスです
ぽつねんは#1さんの然かなと思いました
ポツ然、変化前はぽちが名詞なので
ぽち然→ぽつぜん→ぽつねん
(然)漢字二文字多いですね
全部は調べてませんが副詞
~するさまになるのが多いような
突然 全然 猛然 当然 呆然 必然
忽然 公然 空然 黙然 平然 偶然
この中では忽然がこつねんとねんになるぐらいです
空然もくうねんとなりますが
その他、悠然 超然 断然 漫然 轟然、艶然、囂然 勃然 豁然 騒然…
つくねんは↑とは違うような
つく然では意味が合わなくなるし
つくねんで同義語調べたら
つくねん・ぽつねん・ちょこん・でした
最後に”ん”はつきますがねんではありません
で、ちょこんを調べると
おちょこお猪口→猪口→ちょく、
とまた疑問が残りそうですが
ぽつねん・つくねんの”ねん”は違うものなのかと…
つくねんはつくね
(肉のすり身・つくねいもの形状)のようだ
つくねん棒と言うつくね焼きもあるそうです↓
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%A4%C4%A …
同義語なので
つくねん・ぽつねん・ちょこん
どれ使っても意味は通じる
あとは好みで使い分ければいいと思います
ぽつねん・ぽつ然・つくねん・チョコン…
No.2
- 回答日時:
回答でなく参考までに
>1区別して使われますか?
区別も何も初めてききました
それで面白くてgoo 辞書引いてみました
>2「ぽつねんと」
ぽつねんと→ひとりでさびしそうにしているさま。ぽつりと。つくねんとですね、で、
ぽつねんとを尻から一文字ずつ削って
辞書引くと
ぽつでヒットします
左にぽつ・ぽつねんと・ぽつぽつと出てきます
ぽつ:小さな点。ぽち。のさま
小さな点。ぽち。を体・その他そうみえるさまが
元でぽつねん・ぽつぽつ・ぽつり・ぽつりぽつり・ぽつんができたのかなと思いました
>2「つくねんと」
これも「つくねんと」でgoo 辞書引いて
尻から文字消して調べると
つくねでヒット焼き鳥とか思いましたが
人をみて捏ねみたいだな捏ね人形みたいだな
とおもい、つくねんってできたのかと
>3「ねん」
ねんで辞書引き三番目のねん
(終助)
文末に用いて、感動の意をこめて強調する。
〔関西地方で用いる〕
「そうです―」「好きや―」から、きているのかな
と思いました。
参考URL:goo 辞書
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/index.html
ご回答、ありがとうございます。
ぽつねんはともかく、「つくねん」がどうも「・・・?」です。
文章を書いていて、最初「つくねんと・・・・」って書きかけて、「ん?・・・ぽつねん?」と迷ったものですから・・・。
〔関西地方で用いる〕
「そうです―」「好きや―」から、きているのかな
と思いました。
>「ぽつねん」「つくねん」は関西弁の「~やねん(ねん)」と違って、「ぽつねん」「つくねん」で一つの副詞ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ここの質問で驚いた学校の先生の程度の低さ 5 2022/12/04 16:27
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚科でもらった薬が合わなかったのかわからないのですが 5 2023/02/01 14:49
- その他(悩み相談・人生相談) ASD発達障害グレーゾーン 2 2022/08/30 05:22
- 父親・母親 母が子供口調なのがイラつきます。 母は日常生活において子供口調であることが多いです。例えばお腹痛いを 3 2022/11/30 17:45
- 発達障害・ダウン症・自閉症 少し前にコンビニのアルバイトをクビになりました。理由は客と揉めたからです。 登場人物・私=わ、客=き 4 2022/04/17 23:32
- 占い 夢で、「なんだかすごく汚いバスルーム」の中にいた。中にいるだけで、気持ち悪いと思うようなバスルームだ 2 2022/06/09 10:35
- 関東 八千代市ゆりのき台の、八千代中央駅の周辺でぽつぽつ、大学生風の人たちを見かけるんですね。で、なんてい 1 2022/09/04 14:27
- その他(健康・美容・ファッション) 胸についてです。 私は胸の大きさは大きくないです。 今つけてるブラが寝ると隙間が空く?胸が垂れる?下 2 2022/06/11 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) 立ちんぼ、ナンパについて質問です。 今日夜の新宿探索してたら、歌舞伎町の奥?辺りで外人っぽい女性が近 1 2023/08/06 22:49
- レシピ・食事 旦那さんの弁当って何いれるか悩む。 メタボとぽっちゃりの見極め難しいが バター・ベーコンとかは控えた 7 2023/01/12 07:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「態々」ってなんて意味?どう...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
同士か同志か
-
合意の上・下の使い分け
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
もう満足だ と表したいとき、充...
-
「翔」の字の読み方
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
文面では、 「今晩は」と「こんば...
-
お手数を「おてかず」って言い...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
「遥拝殿」とは?
-
参考文献の中には辞書や文法書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報