dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正月が来るまでには髪を切りたいのですが、
半年ほど前に、10年ほど通っていた激安レディース美容院がつぶれまして、
私はどこで髪を切っていいかわからず、髪がボサボサになっています。
近所には、若くておしゃれな店員が何人もいる美容院と、
あいているのかつぶれているのかもわからないような、
個人の家に「パーマ〇〇」という看板だけ出しているような美容院らしきものがあります。
もちろん、駅前に行けばたくさん美容院があるのですが、駅まではかなり遠いです。
スーパーに美容院が入っているような店舗もかなり遠いです。
そして、メンズなら激安散髪屋がたくさんあります。
中年の男性店員ばかりの美容院なら、あまり緊張せずに入れます。
が、5年前に二度通ったら、三度目には潰れていました。
11年ほど前にも別の男性店長が一人でやっている美容院に通っていましたが、
やはり一年ほどで潰れてしまいました。
今は男性店員ばかりの美容院が見つけられません。
私は30代後半の専業主婦で、洗いざらしのショートヘアを好みます。
今さらどの美容院に行けばいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

私は、この田舎町に引っ越してきて以来、ある理由から


美容院拒否症になってしまって

元々はショートスタイルが好きだし、似合ってもいたのに
どうしても美容院に行く気になれないまま10年近くもの間
髪を伸ばして一つに束ねて暮らしてきました

ところが去年、大型家電店で見つけた電気バリカンを買ってきて
試に自分でカットをしてみたら、これがすっごく簡単にショートカットが
できるんです

好みの長さのアタッチメントを取り付けて、とにかく前後左右から
バリバリと刈って行くだけで、それなりの形になります

後ろの襟足部分を切る時だけ自分では手が届かないので
誰かに手伝ってもらえば出来上がります

最初のうちは失敗してもいいように一番長い(8センチ)の
アタッチメントで全体をカットして

後は好みで後頭部を少し短めのアタッチメントに替えて刈り込んだり…
とにかくカット自体は想像以上の簡単さでした

欠点は、後始末がチョット面倒くさい…かな
掃除機を事前にセットしてすぐそばに置いておくと少しはマシです

http://panasonic.jp/haircut/

この回答への補足

私もさんざん不愉快で理不尽な目にあわされ続けたので、
若い男女のスタッフがいる美容院は怖くて利用できません。
ちゃんと私の髪質について説明した上で、
「これをすると絶対にダメ」といったことを好んでするし、
「こうしてほしい」といったことをことごとく全否定して、
結局は失敗したことを、私の髪質を「知らなかった」せいにして、
ヘラヘラ笑って正規のお金を取り、やり直しは一切してくれないので、
大嫌いです。
私の場合、右は短く切り、左は長く切らないと、
乾いた時にバランス良くならないと言っているのに、
いつも「そんなことをするとおかしいですよ。ヘラヘラ」で失敗するんです。
もう何十年も体感して、なじみの美容院はしてくれている事だから、
私自身ではわかりきっていることなのに。
だからおじさん店員がいる店が好きです。
おばさん店員だと失敗を恐れて無難にしようとしがちで、
いう通りにしてくれない場合が多いですが、
おじさん店員だと「客がそういうなら客の自己責任だから」と思うのか、
いう通りにしてくれることが多いです。

補足日時:2012/12/22 04:43
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電気バリカンのことを教えて下さりありがとうございます。
予想よりはるかに安くてびっくりしています。
さっそく購入します。
やり方や注意点も教えて下さりありがとうございます。
とても参考になりました。
また質問することがあればよろしくお願いします。

お礼日時:2012/12/22 04:43

30代後半っておばさんじゃないでしょう…


私は四捨五入したら50だけど麻布の美容院にいってます。
中年の男性にカットやカラーしてもらってますよ。

予約の都合が合わない時は、
激安店にも高級店にもどちらにもいったこともあります。

良いなと思ったら、ドコでもいいんじゃないですか?

若くておしゃれな店員さんも、若い人ばかりを切っているわけじゃないから
大丈夫ですよ!
髪を切るのは気分転換になりますよね。良い美容院に当たるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>若くておしゃれな店員さんも、若い人ばかりを切っているわけじゃないから
>大丈夫ですよ!

天パだと嫌われて嫌がらせをされるんです。
やたら「天パ」「天パ」と連呼されて馬鹿にされ、
「天パキツいから何してもまとまりませんよー?
いったんストレートにしたほうがいいですよー。クスクス」
などと馬鹿にしたように笑われたことも何度もあります。
それでこちらも「でしたらストレートにして下さい」と頼むと、
たいてい「お勧めできません!」と断られます。
意味不明です。
一度とても腹が立ち、「いいえ、ストレートにして下さい!」
としつこく言い続けたら、なぜか縮毛矯正やストレートパーマではなく、
ドライヤーで丹念に伸ばされました。
そして、「これ、シャンプーで落ちますからね!
シャンプーしたら、また天パに逆戻りになりますが、知りませんよ!」
と怒っていました。
こちらはさんざん天パで悩んで調べつくして、
それくらいわかりきっているので意味不明です。
受付時にストレートパーマをお願いし、当ててもらったこともあるのですが、
その時も「生え際はどうせストレートになりませんよ!?」と怒りながら、
ストレートパーマの施術を受けました。
それもわかりきっている事なのですが、よほど天パの客は嫌われるようです。
こういう天パへの嫌がらせは、若い男女店員がします。
なので、はっきりいって若い男女のいる美容院は嫌いです。
天パであることは私自身がよくわかっているんだから、
いちいち「天パ」「天パ」と連呼して大騒ぎせず、
黙って切ってくれたらいいのに…。
技術不足の若い人では難しいのかもしれませんけど。

お礼日時:2012/12/22 04:56

私は1000円カットの散髪屋さんに行きます。



そのお店にには、30代から50代位までの女性も大勢来ています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1000円カットいいですねー。
こちらの地域では最低で1500円(税込1575円)です。
この10年間、ずっと1500円カットを愛用していました。

お礼日時:2012/12/22 04:25

原則的には、髪を切ったり顔を剃ったりするのが理髪店で、髪を整えるのが美容院の役割です。


つまり、床屋さんが良いですよ。
私の行っている床屋にも近所のおばさんやお姉さんやお嬢ちゃんもたくさんきます。
特に30代や40代の若いご主人が一人でやっているようなところは、流行に敏感だし、コンテストに出ているような人も多くて腕が良いですよ。
私の行っていることろも、以前住んでいた街で行っていた床屋も、みなコンテストに出ていましたね。
コンテスト用のカットモデルを探している人もいますよ。
ご主人の考案したヘアースタイルでのカットやパーマをさせてくれるなら無料でやってもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば床屋という選択肢があったことをすっかり忘れていました。
ヒントを下さりありがとうございます。
床屋で探すと、近所にけっこうありました。
値段設定がわからないので、散歩がてら見てまわることにします。

お礼日時:2012/12/22 04:23

こんにちは。



絶対にご近所限定!ということだと、その「若くておしゃれ店員がいる店」か、「パーマ○○」ということになりますよね。
その二択なら、「美容院らしきパーマ○○」にはいきません・・サザエさんみたいにされそうですヽ(;*´ω`)ゞ

もういっこの店があまりに若向けに見えるなら、私なら遠くても駅前まで行ってしまいます。
美容院にも完全に10代~20代前半向けのような軽めのお店と、30代40代も通えるシックなお店とあります。
ネットでその美容院のページを見て、お店の雰囲気やギャラリーに表示されるスタイルが落ち着いている感じのお店なら、年齢の許容範囲は高いと思います。
同じ「ショート」でも、「パーマ○○」とそういった雰囲気のいい美容院では、後者のほうが仕上がりがかっこよくなる可能性が高いと思います。質問者さんがどういった仕上がりを希望されるかによりますが、どんなおしゃれな美容院でも、あまりに若向けのちゃらいお店じゃないなら、気後れする必要はありません。お金を払う以上むこうはお客様として扱ってくれます。堂々と注文していいと思います。「洗いっぱなしでOKなシンプルなショートにしてほしい」と伝えて、あとはナニ聞かれてもおまかせで「よくわからないので似合うようにお願いします」で構いません。

私はアラサーですが、モデルさんも通うし雑誌にものるようなおしゃれなとこの美容師さんが上手で気に入って通っています。
普通に、10代の人から50代くらいの女性まで、色んな方が来てますし、お店の方は誰にでも同じサービスをしてくれますよ。
たいていスタイリストさんは年下ですし、緊張することないですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もういっこの店があまりに若向けに見えるなら、私なら遠くても駅前まで行ってしまいます。
参考になります。
やはり駅前まで行った方がよさそうですよね。
最寄り駅まで2.2kmなので、行けないことはないです。
病院通いのために月に二度は行きますし、
ついでに美容院にも行ってみることにします。

>お金を払う以上むこうはお客様として扱ってくれます。
背中を押して下さりありがとうございます。
頑張って行ってきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/22 04:14

27歳の専業主婦ですが、結婚前からわりとよく1000円カットを利用してます。


お住まいの地域にもよりますが、イオンなんかに入っているサンキューカットや1200円でシャンプーもやってもらえるサンキューヘアで切ってます。
うちの母も56歳でいつも、1000カットの洗いざらしショートですが、いつも爽やかです。悪くないですよ。
良いところが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、スーパー内の美容院は、努力しなくても客が来るせいか、
技術不足の店員が多いみたいで、
私みたいに左右も前後も天パの強さが違う客は、
技術不足で手に余るので、来て欲しくないんだと思います。
さんざん理不尽で不愉快な目にあわされたので、
中々敷居が高いです。

激安美容院をネットで探しましたら、
急坂の丘の上の2.7km先の駅から一駅向こうにありました。
理想通り中年男性スタッフばかりで、中々感じはいいです。
月一度くらいだし、夏が来る前に頑張って一度は通ってみます。
長い急坂が辛いので、夏は絶対に無理ですが…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/22 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!