dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真空管アンプにギターを繋げて
当然弦等に触れないとブーンという音はするのはわかります。
ただそれとは違うノイズが
弦に触れていて比較的静かな時にも10秒ごとにジジジジジッ
と言う感じでノイズがします。
これは弾いていても10秒単位でやはりジジジジジッと音がします。
最初からその症状があったのかどうかわからないですが
最近気になります。家で弾く場合、Volumeはそれほど上げないので
弾いている音に混ざり10秒単位でジジジジジはよくわかり
弾いた音から混ざって鳴ると邪魔だし、きれいじゃないし、少々気になっています。
ジジジ音はそれほど大きくはないのですが
これは普通よく有る事なのでしょうか?個体差?それとも故障?
ギターを繋げていなければジジジジジと鳴らないので
やはりギターを繋げた関係でしょうか?

ちなみに同じギターを他の真空管アンプに繋げても
神経質に聞けばジジジといってるように聞こえなくはないですが
明らかに同様のノイズがあるような感じはしませんでした。

A 回答 (3件)

>よくある普通の現象という事でしょうか??



よくある普通の現象、というか、接触不良やケーブル内の導線の不具合で、そうなることがあります。


>違うケーブルを試してみましたが同様でした。

でしたら、本体かアンプに原因がありますね。
#2さんもおっしゃってましたが、電波を拾ってる可能性もあります。
スタジオへ行くか、別の部屋で試すか、してみてください。


>楽器屋さんに送る前に~(略)

「送る」・・・?
近くに楽器屋さんがないのでしょうか。
んー!それだと厳しいですね。
わざわざ郵送して見てもらうとなると面倒ですね。

まぁ、この際だから弦高を調節してもらったり、ネックも見てもらったり、
まとめてメンテナンスしてもらうのもいいかもしれませんね。


ところで、、、私はネットで買ったことがありません。
演奏してみてから購入を検討します。
(初期不良の可能性もあるので。)
でも質問者さんはそれが可能な環境ではないのですかね。残念ですね。
応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ田舎ですので周りには楽器屋さんがないですね。。。
ギターでしたら試奏するので、東京なり行った時にするのですが
それなりのギター屋さんがそろってる場所に行くには、某特急に乗らないと。。
アンプでしたのでネットで買いました。
一度、使う部屋をかえるなり、身の回りの電化製品、(寝室に置いてあるので
基本、蛍光灯ぐらいですが、)試してみます。。
だめでしたら楽器屋さんに電話してみます。

お礼日時:2012/12/21 17:22

電源からノイズが乗ってきているとか、身の回りの電気製品が出す電波をギターがアンテナになって拾っちゃってるとか。


そのアンプとギター一式を別の環境(別の部屋、別の建物やスタジオ)に持って行って確認してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度部屋を移動したりしてみます。。
規則的にジジジジとなりますので
例えばコードをジャーンと弾いて、
音が減退して行く時ジジジジジとノイズ乗れば萎えます。。^^;

お礼日時:2012/12/21 17:24

よくあることです。



ケーブルは替えてみましたか?

あるいはジャックの回路がおかしいのかもしれません。

ケーブルを替えてもダメなら、楽器屋さんに行ってジャックを見てみてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくある普通の現象という事でしょうか??
違うケーブルを試してみましたが同様でした。

通販で買ったので、そこへ送らないと行けないので
楽器屋さんに送る前に少なくとも故障なのか、そういう仕様なのか
聞いてみてからにしよう思いました。

お礼日時:2012/12/21 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!