
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
annzu0216 さん自己誘発嘔吐についてですが しようと思ったきっかけは何でしょうか?
ダイエット?それともストレス発散?
私の場合は 心の隙間を埋めるために食べていました
愛が欲しかった 孤独だった
いくら食べても 満たされない気持ち
だけど胃ははちきれそう だから吐く そして食べる
食べているときだけ 不安な気持ちさびしい気持ちが 無くなりました
また摂食障害と 母親の関係は大きく関わっているそうです
幼いころ 親はあなたに対して無関心でしたか?
カウンセリングなしでは 治療は難しいです 今のお医者さんは
食べること以外に 何か関心を向け 食から 嘔吐することから 離れさせようと
思われているのだと思います
しかし 心の傷がきっかけの場合 それでは難しいと思います
あなたは 嘔吐を治したいと思っているんですよね
そう思ったなら 必ず治ると 信じていいと思います
嘔吐した場合も 自分を責めないように 決して焦ってはいけません
一週間のうち 一日でも 吐かない日を作る
そのときは胃にたまらないものを食べるといいですね ゼリーなどがおすすめです
それを 少しずつ増やしていくことで 自信につながっていくと思います
私も昔は毎日でしたが 最近は 吐かない日も増えています
今は苦しいと思いますが 少しずつ よくなりますよ
信じて頑張ってください!
No.2
- 回答日時:
ロゴセラピーの「逆説思考」とか、森田療法の「恐怖突入」と言った方法は試されましたか。
先生は「他人から教えられた方法は効果がなく、あなた自身でやってみようと思った方法しか実行できない。」と判断したのではないでしょうか。
それでは、止めねばならないを止めましょう。先生の前で、嘔吐して見せましょう。
自己誘発嘔吐をするのは、先生の前でも出来るのですか。
自己誘発と言っても、したくない時はいくらでもあるのですよね。嘔吐できない時もありますよね。
もしも、上に書いた様な嘔吐をしない方法を求めても無理だったのなら、自己暗示を試しませんか。
次はメルマガを丸写ししたものです。試して下さい。
■ ニコチン依存症
タバコの煙に含まれるニコチンが麻薬にも劣らない欲求をもつからで
す。恋人のようなもの。タバコは好きと感情(=潜在意識)に焼き付けられ
ているから、理性で止めようとしても手に負えません。
■ 潜在意識は変えられる! 眠り掛けと目覚めどき
寝がけ、めざめがポイントです。
このとき暗示を与えると、素直にそっくり潜在意識に入ります。
具体的に述べましょう。
1. 寝がけ暗示
(1)鏡に 自分の顔をうつす。みけんを注目。
(2)「お前は、タバコを気にしない」
希望することを、ただ一つ 自分に命令します、小声で真剣に。
一晩に一回だけ。
(3)継続すること‥・実現するまで。
寝がけに与えた暗示は一晩中潜在意識の中で活動し続けます。
お祈りではない‥お願いではないですよ、自分に強く命令します。
2.目覚めの暗示
前の晩与えた暗示を確認し、潜在意識に定着させます。
(1)朝、目覚めてすぐ。
「今日は、私は、タバコを気にしない」と。
(2)昨晩の暗示と同じ暗示を断定します。
現状に関係なく、それが成就したという観念で断定する。
(3)昼間、何回も繰り返し断定すること。頻度により徹底します。
寝がけ、目覚め時における暗示は強く作用し定着します。
実現したと、過去完了型でイメージします。
3.期待効果
毎日、毎晩つずけます。早ければ1ヶ月。長ければ3ヶ月で事は成就し
ます。
■ 日常の心がけ
○寝ぎわはこころをいつも積極的に
楽しいこと、嬉しいこと、明るいことを思いつつ寝る。
○寝ぎわの気持ちは、一晩中潜在意識を左右する。
(例)寝ぎわに、こわいテレビを見るとこわい夢を見る。
○消極的な考えは打ち消そうと努力するより、反対の楽しいことを考えれ
ばよい。
同時に二つの反対観念は成立しない。
○病人はそれがぐんぐん良くなって元気に働いている姿を想像する。
○仕事で困難に直面して悩んでいる人は、それが解決して好転した状態を
想像する。
○にこやかに、ほほえみつつ眠れ→寝顔が美しくなる。
■ 寝がけ、目覚めの暗示法は 広く応用できる
この暗示法は、タバコ、酒を止める他にも、広く応用できます。
・ダイエット
・不得手な学科の成績向上
・嫌な上司と上手く付き合う
・・・・・・
悩んでる暇があったら、簡単なこの「寝がけ、目覚めの暗示法」を
実行して、素晴らしい人生を開いてください。
喫煙と自己誘発嘔吐を置き換えればよいので、試してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
自分に自信をつけることですかね。
ストレスを正確に処理する能力を身につける事。
嘔吐するのを妄想する時があります。
とにかく吐き出したい!!て思う。
きっと深層心理と関係あるから脱出出来ないんだと思います。
どんな時に嘔吐したくなるのか
本当はどんな自分になりたいのか
客観的に観察して書いてみると傾向がわかりますよ。
自分と対話してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者恐怖症とか、嘔吐反射で...
-
パニック障害者です。 胃が激痛...
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
旅行前になると、吐き気や下痢...
-
パニック障害の方に質問です。 ...
-
嘔吐恐怖症は治りますか?
-
遊んだ後や、旅行したあとの寂...
-
朝、起きると動悸がする
-
カプセルの薬を半分にしたいの...
-
婚約している彼氏がてんかんの...
-
安定剤で静脈麻酔と併用したら...
-
私は昔から、呼吸を意識してし...
-
精神科医の薬の処方について
-
パニック障害でバスが苦手
-
メンタルヘルス友の会って何で...
-
コントミン12.5ミリを減薬する...
-
飛行機が怖い
-
ヘルプマークとは、なんですか...
-
リフレックスの離脱症状(吐き気...
-
新しいバイトにいくとき、死に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
醜形恐怖症ってどうすれば治る...
-
歯医者恐怖症とか、嘔吐反射で...
-
仏像や彫刻恐怖症
-
突然、集合体恐怖症が悪化しま...
-
嘔吐恐怖で飲み会が苦痛なのですが
-
寝るのが怖い、、恐怖症、強迫...
-
緊張した時や、ふとした時も吐...
-
失笑恐怖症というものと逆の病...
-
私は嘔吐恐怖症です。他人が吐...
-
松ぼっくりが気持ち悪いと思う...
-
嘔吐恐怖症
-
極端に嘔吐が怖いです。大学生...
-
嘔吐後の膀胱炎とカリウム不足
-
集合体恐怖症は病気ですか? 克...
-
嘔吐恐怖症 改善したいです。
-
人間って、怖いものがあるとお...
-
唾液恐怖症の治った方にお聞き...
-
部活についての相談です。僕は...
-
嘔吐恐怖症が作業療法士として...
-
自分が、どんどんダメになって...
おすすめ情報