この人頭いいなと思ったエピソード

私は昔から、呼吸を意識してしまう人間です。もちろん起きている間、常に意識しているわけではありません。

この「呼吸を意識」が頭の中に浮かぶと、「自分は病気になって死ぬのではないか」という不安に襲われ、頭の中が混乱、発汗が起こります。

もちろん、病気になったり、死んだりする事はないと分かるのですが、やはり不安に襲われます。

皆さんは不安に襲われ、混乱、動揺になった時、どの様に対処していますか?

A 回答 (2件)

> 皆さんは不安に襲われ、混乱、動揺になった時、どの様に対処していますか?



不安に襲われてから対処するよりは、不安に襲われることがないように日頃の習慣を改変した方が効果的だと思います。
幽霊でも、雷でも、そんなものはいないとか、遠雷は自分には落ちてくるものではないとか、知識を増やしたり、状況判断力をあげたりすると、不安に襲われることが少なくなります。 感染症や花粉アレルギーなどでも、ワクチンや予防薬を使っているから重症化はしないと思っていると、不安は起きにくくなるし、喘息も起きにくくなります。

呼吸に関していえば、喘息や肺炎などでとても苦しそうなヒトでも、その呼吸困難が原因で死ぬことは滅多にないということを知っていると、結構違います。
日本で喘息死と言われる死亡者の90%は60歳以上の高齢者で気道感染している方が多く、特に感染してない、高齢者や病者で体力がないヒトではない、となると、喘息でも滅多には死にません。潜水で泳ぐヒトも呼吸を止めていても死にません。睡眠時無呼吸SASのヒトでも滅多には死にません。

呼吸が乱れれば苦しいには違いないですが、そんなことが多発しても、死んだり、ダウンするようなことは滅多にないです。 息を吸えない/息苦しいと感じて呼吸を繰り返すと血液中の炭酸ガスの濃度が下がり、その結果血管が収縮し血行が妨げられ、四肢のしびれ・硬直・けいれんといった症状がでたり、意識が遠のく自体にもなったりしますが、そのまま死ぬことはないです。

(息を吸えない/息苦しいと感じ不安を起こすことが呼吸を繰り返す反応を引き起こして、危険や感じの悪い症状を起こす)のですから、(息が吸えない/息苦しいと感じても、「実は酸素は足りている」と思って、「不安を意識的に抑える努力をしなくちゃ」と普段から思って、信じ込んでいる)ことが大事です。
http://seseragi-mentalclinic.com/hyperventilatio …

> もちろん、病気になったり、死んだりする事はないと分かるのですが、やはり不安に襲われます。

無呼吸を頻繁に大量に続けていると、脳の機能が低下し、思考力や注意力が低下します。
過呼吸を頻繁にしていると、あっちこっちに不具合を起こします。
無呼吸や過呼吸で直接死亡することはないとしても、転倒や交通事故などで二次的な傷害を受け死ぬことはないとは言えません。
確かに、無呼吸、過呼吸、呼吸の乱れで病気になったり死亡することは滅多には起きません。 滅多にはそうしたことにはならないが、無呼吸、過呼吸、呼吸の乱れを気にすることで気の病、気鬱、マイナス思考になって、生活の質を低下させ、社会生活に支障を増やし、人生を台無しにする危険は大きいです。
そうした損得を考えて、「呼吸の乱れや、息苦しさを気にしない」ことに決める(決意する)のがいいと思います。
息苦しきなって激しく呼吸をしてしまうときには、ポリ袋を被って呼吸しても新鮮空気が吸えないようにする対策もあるけれど、息苦しくなったら自分で手を使い口を覆って呼吸を止めるというので十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
内容を見てものすごく安心しました。
自分は頭の中では死なないと分かっていたけど、確信を持てませんでした。
でも回答内容を見て、とても落ち着きました。
確かに、呼吸を気にして荒くなったりして憂鬱になったりしますが、それも一過性だと思ってやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/26 09:35

そう言えば、自分も呼吸を意識しちゃうことありました。

意識しちゃうと、息苦しいと言うか、どうやって普通に意識せず呼吸するのか困るやつでしょ!
自分が編み出したのは、ずっと息を止める。限界まで苦しくなると、勝手に呼吸するように戻るって言う作戦。
この作戦を編み出してからは、混乱しなかった。
他にも不安になることはたくさんあるけど、死ぬ事は無いだろうと思って割り切り。東北の大震災の時、夜も余震でかなり揺れて、アパート潰れたら嫌だなと思ったけど、何処に居ても揺れるんだし、外は寒いし、って割り切って熟睡。我ながら脳天気を上手く使えたと感心しました。
皆んな、不安、混乱、動揺するんです。あなたは少し感受性が豊かな個性の持ち主と解釈したら。「防衛本能が高い」と解釈すればポジティブでカッコイイ表現になるよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
同じ呼吸を意識していた方がいて、自分だけじゃなかったと思いホッとしました。
確かに自分は感受性が豊か過ぎるのかもしれません。
考え方を少しずつ変えていき、人並みの不安を感じるようにしたいです^_^
ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/25 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報