dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の話なのですが、住民票が取得出来ずに困っています。

免許証やパスポート、年金手帳、学生証、保険証など身分を証明するものを一切もっておらず、度々生活に支障を来しています。先日、職場で住民票の提出を求められたらしいのですがまだ提出出来ておらず、そのことで解雇されるかも知れないとのことです。

親兄弟もおらず、頼れる様な保証人もいません。中学卒業後から地元を離れ住まいを点々としているようで住民票の移動などは特に行っていないようです。現在住民票に登録されている住所なども頼りが子どもの頃の記憶なのであてに出来ませんし、それを証明するものもありません。
住民票に必要な身分証がない→身分証に必要な住民票がない というループから抜けられず困ってます。

このような場合どのように対応すれば良いのでしょうか?役所の手続きに詳しい方いらっしゃいましたら回答の程よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

住所とは、その人が現に生活の拠点としているところを言います。

そして、その旨を市区町村役場に届け出なければなりません。それによって、市区町村役場は、住民として受け付け住民基本台帳に登録します。

あなたのお友達の場合、会社にお勤めになっていて、生活の拠点がハッキリしていますので、お友達が何処何処の会社に勤めている。生活の拠点は何処何処である。以前の住所から転入届をしなかった。それはいつどこからかはハッキリしない。と、言うことを申し出られて、その証明を誰かがすれば良いだけです。現に住んでいて生活をしている。この事を証明出来て、住民票の移動はできなかった事を言えば、現在の場所が新たな住所地として登録されます。そして、住民票は手に入ります。

尚、過去に住民票を置いていたところは、既に職権で抹消されているでしょう。従いまして、前記の方法で新たに住所登録をすることが一番賢明です。住所登録は現に住んでいるところでするもの、という原則がありますので事情を話せば割と簡単にできます。又、本籍地が中学校のあったところを管轄する自治体にあるかも知れませんのでその事も話しましょう。手続きについては教えてくれます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。新たに住所を登録するという方法があるのですね。たいへん参考になりました。
地元への問い合わせと現在の生活の拠点の証明ですね。貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/25 18:34

5年以上行方不明になっていれば


最後に住民登録があったところでも住民登録が抹消されている可能性があります。
どこに住むかは自由ですが転出転入届をださないと
行政は把握できないので
役場が出した郵便物が転居先不明で戻ったり
住民税や国民健康保険料(税)、国民年金保険料等の納付がなければ
住民登録を抹消して住所の無い人になります。
その場合、住民登録のあったところの市町村役場にいって
どうなっているかを確認し、抹消された以前に住んでいた証明書をつくって
新住所に転入届を出すことになります。
行政書士や弁護士に依頼してやってもらった方がいいと思います。
住民票削除の証明は最後に住民票があった市町村の役場で出してくれますけど
本人を確認するための身分証明が必要です。
写真の貼ってあるものがなければ2種類以上必要なので
年金手帳や健康保険証すらないと本人が行っても大変だと思います。
どうやって本人かどうか証明できますかね。
病院の診察券や銀行のキャッシュカードや預金通帳もないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
>病院の診察券や銀行のキャッシュカードや預金通帳もないのでしょうね。
まさにその通りで生活の大事な部分が疎かになっています。
本人だけで解決出来るのならそれが1番ですが場合によっては回答者様がおっしゃるように行政書士や弁護士に依頼してやってもらうということも提案してみます。

お礼日時:2012/12/25 18:23

本人宛で、役所やNTTなどの公式な郵便物が使えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

役所のHPでは住民票の取得に必要な証明書としては公式な郵便物+その他の公式な証明書の提示が必要と書いてありました。
公式な郵便物だけで確認完了できれば一番よいのですが。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/25 18:07

>住民票の移動などは特に行っていないようです



>現在住民票に登録されている住所

???現在は住民票があるのですか?

もし、今住んでいる住所の住民票が欲しいのならば、友人あてのハガキで住所確認本人確認はできるはずですが。

もし、今住んでいる住所には住民票がないのならば、うろ覚えでもいいので住んでいたであろう市町村への問い合わせが必要になるでしょうし、かなりややこし手続きが必要になるかも。

市の無料法律相談で、相談されてはいかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(抹消されていなければ)現在住民票に登録されている(と思われる)住所
ですね。言葉足らずで申し訳ございません。

まずは地元役所での問い合わせですね。貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/25 17:58

住民票は日本国籍があれば、必ずどこかに残っているはずです。


中学を卒業したのであれば、その時に住んでいたところに住民票が残っているはずです。
そこから、現在の住居地に移動すればよいことになります。

ただし、何かの関係で国籍がないケースがあります。
その場合には手続きが難しくなります。
ご本人が現住居地の役所でじっくりと相談されることです。

ご友人が心配されるのはわかりますが、おそらく、ご本人でないと解決でいない問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

役所からの調査が入って登録されている住所に人が住んでいないことが分ったら抹消されると聞きました。まだ確認していませんが話を聞く限りおそらく抹消されてるんじゃないかと思われます。
とにかくまず本人に役所に相談するよう促したいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/25 17:49

>中学卒業後から地元を離れ


卒業した中学ぐらいは覚えてるでしょう。
まずその中学がある「自治体」での相談。
何年も放置されてるのなら「本籍」に移動されてるはず。
自治体で相談すれば教えてくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。
そうですよね。本人に自治体に相談するよう促します。

お礼日時:2012/12/25 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!