dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

堤防・地磯でチヌやクロを狙って釣っていますが、
どうしても沖磯にでたくなりました。

そこで、沖磯(熊本の牛深や高浜方面)に行く時の心構えや準備や渡船の予約の仕方!?などの
アドバイスを頂きたくこの場をおかりしました。

また、周りに沖磯経験者がいなく一緒に同行する人もいないので、
1人で行こうかなと思っています。
1人でも問題ないのでしょうか?

道具は、1人で地磯釣行もするのである程度はあるかと思います。
他にこれがあるといいとかありますか?


・ロッドケース(ロッド・リール・杓 各×2、タモ5m、6m、7m)
・ライフジャケット(小物などの仕掛け)
・フィッシンググローブ
・磯靴(ゴア)
・レインスーツ(ゴア)
・活かしバッカン
・マキエバッカン(水くみ・エサケース・杓入れなど)
・ヘッドライト
・背負子
・ウキトルパラソル
・クーラー
・ドンゴロス

あー、一緒に行ってくれる人いないかな・・・(すみません、独り言です)


以上、宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

渡船での磯のグレ釣りを始めて25年以上になりますが、友人らの都合の悪い時は


単独釣行もしょっちゅうあります。

初めての沖磯、それも単独になるとアドバイス、注意点など山ほどありますから
いちいち説明していたら文字数も足りなくなりますから、要点だけかいつまんでアドバイスしますね。

私の場合はもうかなり慣れていますから、夜明け前からの渡礁も普通ですが
最初は絶対に夜明け後の出船がある渡船を選んで下さい。
http://www.terumaru.net/
ココなどは9:30の出港もありますから最初は必ず陽が昇ってから出港しましょう。
それで15:00まで釣れば十分でしょう。

あとはまず最低限これだけはと言う必須アドバイスのみ

●荷物は4つだけ。磯バッグ、ロッドケース、マキエバッカン、クーラーだけ。
 背負子や活かしバッカンなどは全く必要ありません。
 夜明け後からならライトやランタンも全く要りませんからね。
 
 私の場合は行きにオキアミ3kgX3(半解凍)をマキエバッカンに水汲みバケツ、勺立て
 エサ箱と共に入れていきマキエは必ず磯で作ります。

 ロッドケースには当然マキエ柄杓、マゼラー、バッカンブラシ等を入れて、私は玉網は
 5m1本のみです(あれもこれもと荷物を増やすのは絶対に良くありません)

 磯バックにはリールやウキ、それに集魚材2袋を入れていき、ハリ、ガン玉などの仕掛け小物
 ハリスはすべてベストのポケットのみです。

 クーラーはライトトランク20Lのみで私は最後に絞めますから、魚が弱りにくく少々の波も
 影響を受けづらいTAKAのウレタンメッシュスカリ40cmを二つ折りで10mロープでグルグル巻きに 
 して、あとは飲み物と自家製製氷ボトルのみ

●回収時間が3時なら2時には釣りをやめてバッカン類を洗い、魚を絞めてすべて片づけを終わり
 30分前には船を待つのみの状態に。

 回収の際は他の釣り人が荷物の受け渡しなどを手伝ってくれたりしますから必ずきちんとお礼を。
 また自分も率先して回収時のアシストをしましょう。

 帰港したら全員の荷物の陸揚げですからここでもみんなでベルトコンベア式の荷物渡しの手伝いを。

●最初は船長に話して初めてなので足場の良い場所にとお願いしましょう。
 あそこに行きたいや、沖でないとイヤだなどと言うのは嫌われます。
 特にこれから低水温時は地磯の潮の緩い場所が良くなってきます。

●渡礁時は焦らなくて良いので荷物をきちんと座りの良い場所に下ろし、その後出来るだけ高い位置に
 まとめ釣場にはバッカンのみ。特にクーラーは滑り落ちやすいので底面に1cm厚で2cm幅位の
 ウレタンスポンジをクーラーの幅に5~6本両面で貼っておくと、底面の保護にもなりますし
 底面が亀の子状態になってのクーラーの滑落も防げます。

もし知り合いの釣具店の店員さんがいれば、その方に渡船を紹介してもらい釣具店から電話を
入れてもらい、沖が初心者ですから足場の良い釣りやすい場所にとお願いしてもらっておくと
船長も釣具店からの紹介だと比較的良くしてくれるものです。

船長がそれじゃここに降りましょうと言ったら断ることなくさっと降り、荷物をもらって完全に
渡礁が終わったら笑顔で手を上げれば(渡礁OKの合図)次からも気を使ってくれるようになります。

まずは初心者ですのでと安全面や船長の指示などへの対応を最重視するのが一番ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

パソコンの調子が悪く、お礼が遅くなり申し訳ありません。

このアドバイスを元に
先週、無事に沖磯デビューをはたしました!

渡船の降り乗りのタイミング等船頭さんが合図してくれたので
良かったです。
荷物を降ろしたり乗せたりも手伝い、また手伝ってもらったりと
何かその光景もまた好きでした。

釣果も47cmを頭に45オーバーが3枚と40オーバーが8枚、
それ以下が数枚と型・数ともに出て楽しめました♪
その日の中で一番あんたが釣ったよ!って言われて
嬉しかったです。
場所が良かったのだと思います!


それに、fiftyshoulderさんから色々アドバイス頂いたおかげです!ありがとうございます。
これからまた経験を積んでいきたいと思います。

また、これからもアドバイスください☆彡
宜しくお願いしますm(__)m

お礼日時:2013/01/30 13:25

ご丁寧なお礼、どうもありがとうございます。



少しでもアドバイスが役立って頂けたなら本当に嬉しいことです。
最初にある程度そんな知識があると気持ちもちょっとは楽になりますからね。

いやぁ!それにしても華々しい沖磯デビューですね。パチパチパチ!!
私なんか年明けの4日に友人3人とパーフェクトBOSEを3年ぶりに喰らいましたからね。
(朝イチに私が30cmちょいを1枚釣った時点から、磯中に100万匹ぐらいのアジ地獄になり
そこから抜け出せず完全な完敗を喫してしまいました)

夜明け便がある渡船屋さんなら、磯の状態も見ながら上がれますから足場が高いや狭いなどの
場所は無理せずに船長に足場の良いところでとお願いすれば一人でも決して危なくはありません。

これで何となく要領も分かったと思いますから、片づけの時間をきちんと守ったり積極的にアシストを
したりしていると他の釣り人も次第に覚えてくれますから、向こうから話しかけてきたりして
顔見知りも増えてきてもっと気軽に通えるようになってきますよ。

私の通っているホームグランドの渡船屋さんは夜中からのお客さんが非常に多いために(多いときは
12時、3時、5時で全部15人以上など)朝は船長のお休みタイムで次の朝の見回りが10時近かったり
するので丁度良い時間に行けないんですね。

ホントは私も一人の方がじっくり磯全体を攻められるので、夜明けすぐの便があれば一人で
行きたいのが本音ですね。

これから3月いっぱいぐらいまで、どんどんグレの活性は下がっていって上下運動も余りしなくて
軽い仕掛けできっちりタナを取って探っていくのも入れ食いなどよりずっと面白くなります。
食べても脂こってりになってきますから、また頑張って大きいの釣って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、ホント感謝感謝ですよ!ありがとうございます☆

地磯や堤防でも、アドバイスを元にイメージし、たくさん練習した成果が
出たのかなとは思いますが、ちょっと出来すぎです(^_^;)
まーまぐれかとは思いますが・・・

でも一番嬉しかったのは魚をかけるまでもそうなんですが、
今回、たくさん大きいのかけても一度もバラシがなかったことです。
fiftyshoulderさんのアドバイス通り落ち着いてポンピングせずにやりとりができました。
今まではグレではないのですが、結構大物ばらして悔しい思いをしました・・・


アジ地獄ですか・・・最悪ですね。。。釣りにならないですね・・・

大分の方は、すごく人気がありますよね!!
激戦地域だし、難しいって聞いたことあります。


前回釣ったグレは、まだマコや白子は小さかったので、これからまだまだ脂のりそうですね!

こちらは、少しグレの活性も下がっているようで数が減ってきているようです。
また、今週末も沖磯行く予定にしています。
軽い仕掛けできっちりタナを取って探ってみようかと思います。
試行錯誤して気軽に楽しんできたいと思います。

周りの人とも積極的に会話してみようと思います♪

お礼日時:2013/01/30 18:37

私が渡船を利用していた頃ですが。

。。

一番危険なのが、船から島に降りる時です。
船が揺れることもあるので、タイミングをうまくとることが必要です。

背中に荷物をしょっていると重心が高くなるのでこれはやめましょう。
荷物は、機敏に動くために、磯バッグ(クーラー)とロッドケースの2つにしたほうがいいですね。
バッカンやエサは磯バッグにいれておきましょう。

渡る島には島の大きさにより人数制限があるとおもいますので、事前に渡船屋さんで確認しておいたほうがいいでしょう。
なお、ひとつの港にある船の数によって磯割りというか、日ごとなどで渡せる島が決まっているところもあります。

釣りの終了時前にあたふたしないでも済むように、荷物は常に迅速に仕舞えるようにしましょう。
質問のように、小物はすべてフローティングベストに入れておくほうがよいですね。

携帯電話は濡らさないようにしましょう。
タバコを吸うなら、灰皿としてスクリュー式のコーヒーなどのアルミ缶がよいです。

その他、磯は綺麗にして、ゴミは持ち帰りましょう。燃やしてはいけません。

という具合です。 地磯と同じですが、ちょっとめんどうなのが上る磯の自己申告ですね。早い者勝ちかとおもいますが、
渡船屋に聞いたほうがいいでしょう。弁当などの手配もしてくれる場合もあろうかと。。まあ、コンビニ弁当でもいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

パソコンの調子が悪く、お礼が遅くなり申し訳ありません。

このアドバイスを元に
先週、無事に沖磯デビューをはたしました!

お礼日時:2013/01/30 13:27

沖磯も地磯と変わりませんよ。


違いは獲物が少し大きくなる可能性があります。
時間の制約があると思います、遅れたら乗れません、
帰りも時間までに片付けて準備しておかないと、皆さんに迷惑です。

渡船は電話で予約するだけです、時間の確認をすること。
私は初めから一人でほとんど出かけています。
若いころ、今の、両方とも7年くらいです。
たもは磯の状況がわかるまで一番長いものを持っていけばいいです。
獲物が大きくなることを念頭にして、選んでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

パソコンの調子が悪く、お礼が遅くなり申し訳ありません。

先週、無事に沖磯デビューをはたしました!

お礼日時:2013/01/30 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!