
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
横断歩道付近で渡ろうとする意思表示する者と解釈しています。
1mであっても、横断歩道に対して後ろ向きや平行に向いているのなら渡らない、只歩道を歩いているだけ、と判断します。
4~5mあっても小学生などが列をなし、道路反対側に一部がいたり、学校などがある、または歩道の状況などから渡ると判断する場合は停まるべきでしょう。
近畿圏でうろうろしているけど、PCですら停まっているのを見たこと無いけどね。
子供と年寄りは積極的に停まるようにしているけど、対向車がなかなか止まらないからね。
>何メートル先にいる人まで適用されるのでしょうか?
現認した警察官次第
No.3
- 回答日時:
何メートルと言うのは聞いたことがありませんが、
自車が、歩行者や自転車の急な横断に対処できない距離にあるなら、
速度を落としてこれらを安全に横断できるよう配慮する必要があります。
極端な話、100m手前から自転車が並走少し前を等速走行しているなら、
仮に50m手前の時点で横断歩道に気付いた時には、距離空けて、
自転車がカクッ!とわたってきても大丈夫なようにする必要があります。
要は、彼らの急な横断であっても、自車と接触しないようにしないといけません。
対面からの来ていても相手の動き方によって距離は変わるので、
何メートル先とは言えないでしょう。
どんな場合でも、あそこは「歩道」です。歩行者が優先権を持つ道路です。
自動車が通るのは恐ろしい場所と思っておいた方が良いですよ。
特に対面渋滞、こちらガラアキで通過する時は徐行必須です。
No.2
- 回答日時:
何メートルではなく、横断歩道の延長線上で立っている人がいれば「渡る」と判断して止まります。
渡る意思が無ければ手を横に振るので解ります。要注意は自転車。斜めであっても平気で車道に出てくるので。
あ、自転車は質問とは違いましたね。失礼。
byトラッカーより。

No.1
- 回答日時:
>横断歩道からだいたい何メートル先にいる人まで適用されるのでしょうか?
渡ろうとする歩行者。ですから、
横断歩道の前で後ろ向きで突っ立っている人は入らないでしょうし、
横断歩道に向かって走っている人は数mでも入るのではないでしょうか。
法律で明確な規定はないと思います。
この義務を違反として警察が検挙する場合は
おおむね、警官の裁量によるものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
同じマンションの住人からいや...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
他店で買った自転車を修理に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報