
日付と文字列を条件としてDLookup関数で抽出させたいです。アクセスです。
テーブル1のデザイン
フィールド名
ID(数値型)
フィールド1(テキスト型)
取得日時(日付/時刻型)
テーブル1のデータ
ID フィールド1 取得日時
1 あ 2013/01/05
2 い 2013/01/05
この条件でvbaでIDの値を抽出したいのですが
MsgBox DLookup("[ID]", "テーブル1", "[取得日時] = #2013/01/05#")
だと、1が返ってきちゃうのでフィールド1でもフィルタをかけたいのですが
どうやればいいでしょうか?
MsgBox DLookup("[ID]", "テーブル1", "[取得日時] = #2013/01/05#" And "[フィールド1] = 'あ'")
にすると、型が一致しません。(Error 13)になります。
ご教授よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MsgBox DLookup("[ID]", "テーブル1", "[取得日時] = #2013/01/05# And [フィールド1] = 'あ'")
Accessは利用したこと無いけど、こうじゃないかな?
http://support.microsoft.com/kb/880628/ja#7
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESS クエリの抽出条件に他のテーブルの値を参照する方法
Access(アクセス)
-
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
ACCESS 一番最新の日付の金額を出したいのですが・・
その他(データベース)
-
-
4
AccessのDMax関数の複数条件式に関して
Access(アクセス)
-
5
Access DlookUPの複数条件抽出
Access(アクセス)
-
6
Access DLookup vbaで条件を2件設定したい場合どうすればよいでですか? 現在 If(
Access(アクセス)
-
7
日付の最大値を求めるには
その他(データベース)
-
8
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
9
Accessを使って日付を比較したい
その他(Microsoft Office)
-
10
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
11
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
12
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
13
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
14
Accessで経過日付に応じて色をつけたい
Excel(エクセル)
-
15
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
16
Access コンボボックスの値をクリアしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
17
アクセスでレコードの内容が変更されたかどうかを調べるには
Access(アクセス)
-
18
2つ目のレコードの値を取得するには?
Access(アクセス)
-
19
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
20
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
Accessのフィールド名に半角括...
-
c言語で自分のホームディレク...
-
Access :ALTER TABLE で作成...
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
Access 追加クエリについて
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
Access クエリで変数を参照する...
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
VBからID3タグをいじる方法
-
DataGridViewに複数テーブルの...
-
ACCESSのレコード転送について
-
『列名 '担当者CD' があいま...
-
Redim とEraseの違いは?
-
SQLを発行とは?クエリの作成と...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
非同期のプロセス間通信(パイプ...
-
AccessからExcelへエクスポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
Accessのフィールド名に半角括...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
クリスタルレポートで文字列の...
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
DataTableに特定のフィールドが...
-
日付と文字列を条件としてDLook...
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
NULLを含む文字列の結合で...
-
Access VBA 添付型フィールド
-
ACCESSで視覚的タイムテーブル...
-
クリスタルレポートの式フィー...
-
ACCESSデータベースにV...
-
テーブルのデータ型の変更がで...
-
criteria の読み方
-
Access クエリで変数を参照する...
-
ACCESSで日別集計をする場合
おすすめ情報