
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>今適当に計算したら....
適当すぎるように思います(^_^)
偏差値というのは個人の点数だけではわかりません。
標準偏差と言って、集団内のばらつきの度合いが必要です。
簡単に言うと(個人の得点-平均点)^2 の平均です。
http://www.cap.or.jp/~toukei/kandokoro/html/14/1 …
標準偏差がわかると、偏差値は次の式で計算されます。
偏差値=50+(個人の点数-平均点)×10/標準偏差
簡単に言うと、平均点が55点で、標準偏差が12点の場合は、
67点(平均点よりも標準偏差1つ分高い)を取ると偏差値60となります。
No.3
- 回答日時:
>偏差値の出し方を教えてください!
ネットで検索すれば、いくらでも解説しているwebページを見つけられるはずです。
>8教科380点を割る8にしたら47.5になって
それは、単なる平均点
偏差値を求めるには
平均点と標準偏差が必要です。
標準偏差は教えてもらえなければ、全受験者の得点から求めますので、個人では求められません。
[偏差値]=10*(点数-平均点)/[標準偏差]+50 です。
多分、数IIIで習うのでは?
No.2
- 回答日時:
ちなみに、算出式は
(得点 - 平均点) ÷ 標準偏差 + 50
です。
したがって、多くの人が80点を取った試験で81点とか82点とかを取っても
それほど偏差値は高くありませんが、
多くの人が50点程度に終わった試験で70点とかを取っていると、
偏差値はぐんと高くなります。
No.1
- 回答日時:
>8教科380点を割る8にしたら47.5
それは、質問者さん個人の平均点ですね。
ざっくりいうと、偏差値とは、ある集団の中で自分がどれだけ
平均から離れた位置にいるかを示す指標で、
偏差値を求めるには、集団全体の平均値と、それから標準偏差という数値が必要です。
偏差値は、平均点を取ると50です(そうなるように算出式を作っています)。
また、集団全体の得点のばらつき(標準偏差)によっては、
同じ点数であっても偏差値は異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 今中学2年で次中学3年です。 ついこの間成績表が配られたのですが、オール5×9で45点満点中、36点 4 2023/03/27 15:07
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 統計学 偏差値と割合の関係はどのように計算すればよいか教えてください 1 2023/05/25 02:11
- 高校受験 入試の過去問は何回解くべきですか? 2 2023/02/02 00:33
- 高校受験 高校の偏差値について身バレ覚悟で質問です。設定された偏差値は50くらいなのに、最下位の合格者の偏差値 2 2022/08/24 16:06
- 高校受験 中学校3年生です。 今回の前期中間のテストが9教科 900点中364点でした。 僕は高校に進学を取る 3 2022/06/25 01:56
- 高校受験 都立高校の偏差値63と河合塾の偏差値47.5 2 2022/06/28 18:42
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
この両辺の2Rを払う手順を教え...
-
数学の質問:関数の書き方
-
高校数学について
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
写真は多変数関数についての「...
-
数学のワークについての質問で...
-
1,189,200円の割引率が0.82500%...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
【数学】積分したあとに微分す...
-
数学です。267の説明おねがいし...
-
高2です。 数学の問題集につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報