dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年12月に86 GT納車で購入後1ヶ月経つ者です。

正直ここでの評価があまり良くないので少し心配していましたが乗ってみると全く問題無しでとても気に入っています。
走るのが楽しくて1ヶ月で3500kmも乗ってしまったほどです。(正月休みがあった事も影響してますが)

そんな状況ですが教えて欲しい事があります。

まず、高速走行がとてもいい感じなのですが街乗りよりも高速で乗る方が多い場合チューニングやオプションで発売されてるボディーの剛性を上げる為の連結プレートなど装着するといい感じになるのでしょうか?

あとブリジストンから出ている86専用のタイヤとかいいなと思っているのですが変える価値はありますか?

ノーマルの性能でも十分満足していますが、これよりもまだ性能が良くなる物があれば試してみたいと思っております。(微妙な変化や気休め的な効果しか望めない物は辞めておきたいです。)

以上になりますが宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

御購入おめでとうございます。


末永くお楽しみください。

で、剛性系パーツなんですが、確かに効果はあります。
しかし、この手のものを付けますと、付けてない部分に
より多くのストレスが掛かります。
結果、ボディの寿命は短くなります。
いい悪いではなく、考え方の問題ではないでしょうか。

私なら、ホイール(純正のデザインが好きでないので)と
ブレーキ系(他の方も言われたマスターシリンダーストッパー、
ブレーキホース・パッドなど)、あとはこれかな。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i00000274 …
(一番最後、5ページ目参照)
冗談のように、評価が高いですね。
値段も高くはないし。
2万キロぐらい走ったら、あまり過激でないサスペンションに交換ですかね。

現状がほぼ満足のいくものであれば、しばらくこのまま
「見極める」のいいのでは。
おのずと、何をしたいのかわかってくると思いますよ。
    • good
    • 3

最初の方に乗ってる。

mp-32です。
一応の意見が出てると思いますが、

一つ、絶対に、付けたら良いよってのを、、、、

マスターシリンダーストッパーです。
社外品に成りますが、ブレーキのタッチが、ものすごく、良くなります。
足で、ロック寸前とか、そういうコントロール性に発揮します。
部品も、高くて、2万円まで、

いくら、ABS当たり前でも有ると無いとでは、
まるで違います。

車のコントロールが理解できる良い部品です。

痛める所も無いし、、、、
検討してみて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

絶対に付けたらいいと言われると付けたくなりますね(笑)
マスターシリンダーストッパーはブレーキの性能を上げるものなんですね。
値段的にも高くて2万円くらいならできそうですね!!
1度色々調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 20:24

おめでとうございます、よいクルマを買われたと思います♪



このクルマは、ジェレミー・クラークソンという英国の自動車評論家、トップギアという番組の司会者といったほうが通りが良いかもしれませんが、彼がめずらしくベタ誉めしているのです。もちろん、この価格としては、とか、TOYOTAにしては、などといった限定詞を付けることなく-つまりAUDIやアストンマーチンのクルマと比べても素晴らしいものであると---ベタ誉めしてるというのは少し言い過ぎかもしれません、しかし素晴らしいクルマであると言っているのは間違いありません。

YouTubeでは同じ動画がみつからなかったので、ニコニコ動画のURLをあげておきます。私が言うより何倍も説得力があるでしょう。必見です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19494428

参考URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm19494428
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ニコニコ動画見ました!!
良い評価の車に乗ってると思うだけで嬉しいです。
自分の中では100点満点です!!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 20:20

こんばんは。


回答者の方達のおっしゃっている事は正解ですよね~。
僕も過去レース経験がありますが、トータルバランスが
非常に大事です。
サス交換するとショックが、ショック交換すると足回りの剛性が・・
足回りの剛性上げるとボディーがと言う様にキリがないです。

車をいじる際に最初にまず1年で金額も含めここまでイジって。と
言う具合に計画を立てると分かり易いと思います。

見た目を楽しむ・・ダウンサス・ショック、アルミホイール・タイヤ=30万円
もう少し走りを重視する・・ボディ(足回り含め)強化=30万円
軽量化重視・・・外せるものを外す・軽いパーツを使う(特に足回りは効果的)=30万円

みたいな感じですか。。


ちなみにボディー強化より足回り交換より軽量化が一番「速く」なります。

どんな場面でどんな走り方をするか(サーキット・峠・首都高・最高速・0-400など)
でメニューをチョイスするといいですよ。

全ては「トータルバランス」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全てはトータルバランスなんですね。
特に高速道路をドライブ走行するととても楽しいので、それがもっと楽しく刺激的になれば最高ですね。
そうなるとやはり軽量化なんでしょうかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 20:15

楽しい車をお買いになられましたね。

うらやましい。
86もBRZも価格を安くするために、敢えて贅沢な装備はしていないようです。それで自動車評論家には人気がない。値段が数倍するポルシェやアウディやBMWと比較してケチばかりつけます。自動車雑誌は記事にもしません。日本の自動車評論家と言うにはおかしな人種ですね。
86とBRZの設計者のインタビューを読んだことがありますが、エンジンもノーマル、サスもミッションもノーマルで売り出した。だからいろいろチューンアップする余地がたくさんあると言います。例えばスバルお得意のシングルターボ、今のところつける気はないが、いつでもつけられるようにエンジンマウントの位置を考えてあるのだそうです。BRZの(86もそうかな)一番安いモデルはエアコンもラジオも付いていません。ホイールはアルミでなく鉄ッチンです。それで208万円。どうせ買う人はレース用に買って好きなホイールを取るつけるからこれでいいのだと。そこまで割り切っている車をベーエムやアウディの贅沢スポーツカーと比較しても意味ありませんよね。
あれこれいじくって楽しまれる。うらやましいです。
日本にもこういう硬派のスポーツカーが出てきたことが嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

86を買って良かったと思ってます。
やはり情報やデータだけで車の本質はわからないですよね。
実際乗って街乗りでも高速でも想像以上に満足しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 20:09

>ボディーの剛性を上げる為の連結プレートなど装着するといい感じになるのでしょうか?


部分的には鋼性が上がるので良くなった感じはするが、
全体に手を入れないと他の部分に負担がかかるので良くないです。
やるならば徹底的に、、、が基本ですが、
>ノーマルの性能でも十分満足していますが、
ということなので、何もしないで乗るのがベターでは。
3年でヘタれが出ても構わない(手放す)ならば、
ロアアーム+アッパーアーム+スポーツサスで十分です。

>これよりもまだ性能が良くなる物があれば試してみたいと思っております。
当たり前ですが、寿命は縮まります。
何と言っても純正品より寿命が長いパーツはありませんが、
純正とて通常よりも負荷を掛けて(乱暴に)乗ったら、2万キロ位でかなりヘタります。

>(微妙な変化や気休め的な効果しか望めない物は辞めておきたいです。)
タイムトライアルなどをして走行能力を計らない限り、
基本的に全てプラシーボと言えると思いますが、
パワーを出したいのであればコンピュータチューン
回頭性を上げたいのであればサス(ショック、スプリング)交換

>86専用のタイヤとかいいなと思っているのですが変える価値はありますか?
今現在、トヨタが考えるタイヤが付いていますからそれで十分なのでは。
摩耗して来て換えれば、新品ってこともあって「イイ!!」って実感し満足度が高いと思いますが、
今履き変えても「こんなものか」って印象になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどです。よくわかります。

とにかく長く乗るにはやはりノーマルで丁寧に乗って行くしかなさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 20:04

劇的に換えたいのであれば


過給器しかないと思います。

ただ、とにかく非力で加速力のない車なのですが、それは承知と言う事であれば
ノーマルで乗るのが良いと思います。

ただ、
ブレーキローターやパッド、強化クラッチなどは劇的に変わりますのでお勧めです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

過給器で劇的に変わるんですか?!
あとブレーキローター、強化クラッチでも劇的に変わるんですね。どれがどう変わるか詳しく知りたいです。

色々調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 20:00

悪くなる事はない。


普通に走行していてある程度実感もできる。

お金に余裕があるのなら変えてみると楽しいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色んなチューニングパーツがあってどれも試してみたいんですが....。
やっぱりお金に余裕がないとできない金額になりますよね。

できそうな事からやってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 19:54

86のクラブとかコミュに入ったら。

もっと専門的な情報があるで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

86のクラブとかコミュあるんですか?!1回調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 19:51

86用、ドアスタビライザー

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ドアスタビライザーをカタログで見ましたがこれも結構効果的なんですか?!

色々なパーツがあるので悩んでしまいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/09 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!