
22歳専業主婦です。4月から仕事を始めます。子供は今月で5ヶ月になります。旦那は持病があり薬でコントロールしています。旦那とはできちゃった結婚。両親大反対でしたが旦那が死ぬもの狂いで頑張るからと言ってくれたため義母がサポートしてくれました。しかし、旦那は調子が悪いからと言って仕事もせず1日中オンラインゲームに没頭。たまには子供と出掛けようと誘うもゲームで忙しいから無理と断られました。しかし、友人からの遊びの誘いは喜んで朝から出ていき、晩まで帰ってきません。さすがの私も爆発し実家に帰り別居することにしました。それでも反省せず共通の友人に働かないからよとお叱りを受け渋々バイトスタート。体調悪いからバイト出来ないのはどうも言い訳だったみたいでした。そんな旦那に呆れてしまい離婚したいと言いましたが嫌だと言われました。シングルマザーの親の元で育ったから子供に同じ思いはさせたくないと言っていますが養育費も払わない、勝手に実家に帰ったお前が悪いからと言われて貰えていません。夫婦でいる意味はあるのでしょうか?私は新卒だったため産後2週目から子育てしながら就活し就職を決めました。それなのにあまりに父親の実感がなく協力的でない旦那にうんざりしています。義母も私の味方をしてくれていたはずなのに次の日には体調悪い息子を無理矢理働かすなんて考えられない嫁だわと言われる仕打ちです。このことがストレスとなりメニエール病にもなりました。実親はもう離婚して帰ってきてもいいよと言ってくれています。まとまりない文章ですがどのように離婚を切り出せば納得してもらえますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
> 働かない旦那と離婚したい!
養育費は初めての請求であれば過去10年まで遡って請求できますので
相手が働き出した頃に請求すればいいでしょう。
家庭裁判所です。
No.6
- 回答日時:
あなたが変われば、旦那も変わります。
相手だけが悪い、と思って自分を一切変えようとせず、相手に求めても、相手は腹を立てるだけです。
お前が働けよ、と言われるより、俺も頑張るからお前も働けよ、と言われたら頑張る気が起きますよね?
遊びから帰ってきた旦那を、三つ指ついておかえりなさい、と声かけてあげたらどうですか?
遊んできたから文句言われる、と思ってた旦那は意表を突かれるでしょう。
ただ、演技では相手の心に届きません。
旦那は、これでも私たちのために一生懸命やってくれてるんだ、と思うことです。
絶対、必ず変わってくれます。そう信じてることが相手に伝わることが大事なんです。
あなたは、もう変わらない、と心の中で思って接してるのでしょう。なので絶対変わりません。
離婚をすすめる方が多いと思いますが私は反対です。
どんなバカ親でも子供にとっては唯一無二です。これで別れたら、それを見て育った子供も、きっと似たようなことを経験するでしょう。子供のためだと思って、もう少し頑張ってみませんか?
No.5
- 回答日時:
<22歳専業主婦です。
お金に困っているのな, 旦那なんか当てにしてないで, 貴方が働けばよいのではないですか
<旦那とはできちゃった結婚。両親大反対でしたが旦那が死ぬもの狂いで頑張るからと言ってくれたため
働かない人なんですと, いうわけないではありませんか
<友人からの遊びの誘いは喜んで朝から出ていき、晩まで帰ってきません。
友達をとるのか, 私をとるのかはっきりとしてもらいましょうね
録音しておいて, いっていることと行動が違うのでしたら 貴方にとっても
よい材料になるではありませんか。
<夫婦でいる意味はあるのでしょうか?
夫婦って, お互いを理解して, 許せるから夫婦でいられるんですよ
<離婚を切り出せば納得してもらえますか?
まずは貴方が旦那を食わせてあげる, くらいにがんばっている姿を見せなければ
旦那は変わらないですよ, 旦那にとっては 貴方が必用のようですから
それでも変わらないのでしたら, 見切りをつければいいんじゃないですか
No.4
- 回答日時:
離婚は、一方的にできるものではありません。
そもそも、結婚自体二人の意思なのですからね。
旦那が離婚を認めない限り、裁判所を利用した離婚しかないと思いますが、簡単ではなかったと思います。
ですので、一度専門家に相談し、離婚に有利になるような計画をたて、別居になどによる婚姻関係がすでに破たんしている形を作る必要があるかもしれません。
結婚したのだから、体調の悪いご主人を養う義務があなたにあります。扶養義務は男だけではありませんからね。しかし、ご主人がただ甘えている、幼すぎる、父親・夫として不適格であることを明確にしなければなりません。
体調が悪い日があっても、よい日もあるはずです。だって遊びに行けるのですからね。
日雇いなどもあります。日当8000円のバイトを月に5日行ければ、月4万円の収入となります。安い家賃のアパートであれば、家賃ぐらい払える収入でしょう。家計には大きな収入だと思います。
私が学生時代、社会人1年目の際には、前日の連絡で日雇いバイトをしたものですからね。
父親・夫として不適格であるということをわかるようにする必要がありますので、同居している間は、遊びに出た日・その内容(相手など)をわかるように日記などで残すのです。
生活費を確保する意欲もなく、子育てをせず、ゲーム三昧で、父親の自覚がないのに、母子家庭を否定するのは、母子家庭を馬鹿にしすぎているのですからね。
生活費を出すだけの貯蓄などをご主人が持っているのであれば、専門家と相談して、婚姻費用(婚姻期間の生活費)の請求ができないか、相談されることですね。
人間失敗はつきものです。しかし、失敗の責任をとるのも人間です。成人し、社会に出て、結婚し、子供を出産された大人なのですから、そのようなご主人と結婚した責任があなたにもあるのです。
ご主人がもちろん悪いとは思いますが、あなたも責任があることから、それなりの苦労をしなければならないでしょう。それを少しでも軽くするのが専門家なのです。
ご夫婦のことはすべてをしることはだれもできません。ですので、専門家を活用しましょう。
法テラスという国の支援制度などもあります。DVが中心でしょうが、女性の味方などをする団体などもあります。女性の味方の団体については、市役所などの出入り口などに自由に持ち帰られる資料のなかに資料があると思いますし、法テラスなどでも紹介等をしてくれるかもしれませんからね。
No.3
- 回答日時:
ひどいですね。
死にものぐるいで頑張るの約束は、いったいどういうつもりで言ったんでしょうね。
口と演技だけは立派な男なのでしょうね。 でも実がない。
まず、養育費は母親ではなく、子ども本人の権利です。
そこを旦那さんは、完全にはき違えていらっしゃいます。
夫婦の間にどんなことがあっても、子どもの養育費の権利を取り消すことはできないんです。
たとえ離婚しても、養育費を今後払う気がなさそうな感じですね。
協議離婚(当事者同士の話し合いでの離婚)をするなら、
そのまえに公正証書の作成を。
もし約束した養育費を払わないなど、その約束をやぶった場合、
裁判を必要とせず、即時法的に強制執行できます。
離婚には、
協議離婚(当事者同士の話し合い)
調停離婚(家庭裁判所の調停員が間に入っての話し合い)
裁判離婚
の3種類があります
必要な条件での公正証書を作成の上の協議離婚ができないならば、
泣き寝入りせず、
家庭裁判所に、調停の相談に行かれてください。
離婚に同意してもらいたいあまりに、
非常に不利な条件でも泣き寝入りしてのむ人がいますが、
協議離婚だけが全てではありません。
No.2
- 回答日時:
失礼ながら、お付き合いしてるときに
気づかなかったのでしょうか?
でき婚といってますが、どのくらい付き合ってたのですか?
辛いなか厳しい言葉で申し訳ないですが、
旦那さんだけでなく、貴方も甘えてるというか
お互いまだ親になるときではなかったと思います。
まぁ、今それをいっても遅いですし、
お子さんのためこれからの事を考えるのが
一番です。
私なら実家のご両親のサポートがあるなら、
診断書見せながら、こんな状態にまで
追い込まれてまで結婚生活を続ける意味はない。
と、離婚届を突きつけますね。
それでもごちゃごちゃ言ってきたら、調停に持ち込むと
話します。
ただ、旦那さんの収入がない等の条件から
慰謝料や養育費は期待できないかもしれないですよ?
これからは貴方がお子さんを守り育てていかなければ
いけません。例えご両親のサポートがあってもです。
大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
メニエールは医師の指示を守って薬を飲めば
治らなくはない病気です。
私の友達にもメニエールになり、治った子がいます。
でも無理をすると、症状が出たりするそうです。
だから無理はしないようにしてください。
No.1
- 回答日時:
年齢的にもご主人は幼いのかもしれません。
両親を交えて会議したほうがいいです
特に質問者様の親から強く離婚を言われたら従うしかありません。
この両親交えては甲斐性のない旦那さんにはそうとうこたえます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 離婚・親族 親権。 3 2022/04/20 05:16
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
夫が隣人の女性を好きになった...
-
元嫁の異常な行動について
-
離婚と別居
-
別居中の旦那から、住民票から...
-
別居中うつ病になっていた旦那 ...
-
自営業者で妊婦初期離婚
-
旦那との復縁に対して 義理両親...
-
離婚したくて、旦那に離婚した...
-
義母への離婚連絡について 離婚...
-
夫が生活費を入れてくれません ...
-
離婚を考えて動いています。 旦...
-
自営希望の旦那 だが仕事がほぼ...
-
流産しました。離婚を考えてい...
-
5ヶ月のあかちゃんを育てる専...
-
旦那と離婚したいです!旦那も...
-
別居中の旦那にお宮参り行くこ...
-
今住んでいる 家の名義がが 旦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
夫が隣人の女性を好きになった...
-
流産しました。離婚を考えてい...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
自営希望の旦那 だが仕事がほぼ...
-
義母への離婚連絡について 離婚...
-
離婚したくて、旦那に離婚した...
-
元嫁の異常な行動について
-
夫婦喧嘩と旦那の家出について...
-
うつ病で離婚されたら絶望しま...
-
荒野行動に旦那がハマりすぎて...
-
旦那と別れたいが、男性ってこ...
-
旦那と連絡が取れません。 離婚...
-
別居中うつ病になっていた旦那 ...
-
旦那が児童買春で逮捕。
-
別居中の旦那から、住民票から...
-
離婚を考えています。 旦那がブ...
-
離婚して子供に会えない親が少...
おすすめ情報