
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
醤油には、食塩、乳酸菌、アルコール分による殺菌効果があります。
「醤油 殺菌効果」で検索してみてください。
ただ、醤油だけではなく、ワサビや、ツマとして付いているシソや大根にもありますし、梅にもあります。
食べ物ではありませんが、竹の皮にもあります。
加えて、ワサビには消化促進作用が、シソや大根には整腸作用がありますから、細菌が多少あっても食あたりを起こしにくくなります。
昔の日本人が、食べ物を竹の皮に包み、刺身などは大根を細く切ったケンの上に載せていたのは、細菌の発生と増殖を抑えるためだったんですね。
今は、ビニールに包んだケンの上に刺身を載せて売っているのを見かけますが、あれには意味がありません。
お魚に醤油を付けたら味が変わって美味しくないと思われるなら、食事の時に大根やシソのサラダを食べたり、梅干をひとつ食後に食べるだけで、十分ですよ。
回答ありがとうございました。
私は塩からいものが苦手であまり醤油をつけたくなかったので、つけなくても大丈夫と聞いてすごく安心しました。
ワサビや大根やシソにも殺菌効果があるんですね~!!
大根やシソは好きなので今度お魚を食べる時は一緒に食べようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
残念ながらおばあちゃんは、色んな話の都合の良いところを都合の良いように繋ぎ合わせて
自分なりの論理を組み立てているだけで、実際にはほぼ無意味なのです
No.1
- 回答日時:
全く間違った意見です。
醤油の効能は香り付けと甘みを付加する能力であり、殺菌作用は期待できません。
よく足の速い(痛みやすい)魚をヅケという醤油漬けの調理法で食すことがありますが、これは魚の臭みを消すためと、醤油に漬けることで空気と触れて腐敗反応が進行するのをある程度抑制するためであり、寿司につけるような少量では効果は全くありません。
気にせずに、魚本来の味を楽しめば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 醤油。 何かオススメの醤油はありますか? 私は下のタチバナ醤油が大好きで、ほかの醤油は美味しさに欠け 5 2022/08/15 15:38
- 食べ物・食材 醤油を探しています。 ある居酒屋で食べた醤油の味が忘れられなくて、 ずっと探しています。 その居酒屋 6 2022/05/25 21:16
- その他(料理・グルメ) 伊豆大島のべっこう寿司 家庭で作るには、 4 2023/07/12 08:00
- 食べ物・食材 握り寿司に醤油をつけて食べるって変ですか? 16 2023/02/25 18:29
- 食べ物・食材 巻き寿司に、醤油とワサビを付けて食べまふか? 3 2023/03/08 19:20
- 食べ物・食材 ほとんどの味音痴の人は何故刺し身に醤油とマヨネーズをつけて食べないの? 4 2023/01/29 11:47
- その他(料理・グルメ) 食材 レシピ ペプシコーラ 醤油 うどん そば そうめん めんつゆ 日本 家庭 味 2 2022/12/07 10:19
- 食べ物・食材 刺し身をわさび醤油で食べるって変ですか? 8 2022/11/10 17:51
- 食べ物・食材 醤油について おすすめのテーブルに置いて、豆腐、刺身、エビ、サラダなどに使えるおすすめの醤油ってあり 5 2022/10/04 05:43
- 食べ物・食材 友人に刺身用鯨の赤身とさえずりを頂きました。 3 2023/04/19 15:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袋ラーメンのうまかっちゃんっ...
-
家系ラーメンを食うなら、醤油...
-
唐揚げにマヨネーズはあり 無し?
-
一番好きな餃子の食べ方を教え...
-
うにの食べ方。
-
コハダ いくらへの醤油はつけ...
-
昆布を入れてお醤油を瓶に入れ...
-
お刺身に醤油かけない人ってい...
-
醤油の酸化を防ぐには
-
冷やし中華を毎日
-
刺身に醤油をつけないのをどう...
-
九州はいい所ですが、食べ物が...
-
マルオ醤油(香川県)都内で買...
-
お寿司についていないと困るも...
-
カネヨ醤油に2種類会社がありま...
-
【つける】と【かける】の使い...
-
弁当に入れる小袋(醤油、ソー...
-
軍艦巻に醤油をつけた後のガリって
-
ドロドロした醤油、知りません...
-
私は今日の晩ご飯、肉じゃがを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袋ラーメンのうまかっちゃんっ...
-
近所によく行く中華屋さんが2店...
-
刺身に醤油をつけないのをどう...
-
私は今日の晩ご飯、肉じゃがを...
-
カネヨ醤油に2種類会社がありま...
-
昆布を入れてお醤油を瓶に入れ...
-
にんにく醤油の賞味期限
-
自己流ピラフは、醤油味かソー...
-
お刺身に醤油をつけずに食べる人
-
キュウリの醤油漬けか白菜の塩...
-
コハダ いくらへの醤油はつけ...
-
【つける】と【かける】の使い...
-
ちらし寿司に、醤油をかけるの...
-
軍艦巻に醤油をつけた後のガリって
-
弁当に入れる小袋(醤油、ソー...
-
スーパーレジしています。 疑問...
-
家系ラーメンを食うなら、醤油...
-
「しょうゆとんこつ」と「とん...
-
弁当の中に入っている醤油やソ...
-
唐揚げにマヨネーズはあり 無し?
おすすめ情報