dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前の型(ZC31)のスイフトスポーツに乗ってます。ヘッドライトはプロジェクターライトでバルブはD2Sです。ちなみにバルブはカーメイトのGIGAルクスの国産の3年保証のバルブに交換してます。
最近気が付いたのですがロービームとパッシングは普通に点灯するのですがハイビームにしてもすぐに切り替わらず10秒くらいかかりパッと点灯します。この時ハイビームの点灯をしめす青いマークもライトと同じように最初は点灯せずハイビームが点灯してからマークも点灯します。
何が原因なのか分かりません。
分かる方がいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

ZC31S2に乗っています。

サービスマニュアルとパールカタログは持っています。ヘッドライトのハイ&ローの切り替えの機能が故障した場合ロー固定となります。2年ほど前にディーラーで値段を聞いた時,ヘッドライトユニットは32500円(税別)でした。考えれるのはスイッチアッシもしくはヘッドライトユニットの故障ではないでしょうか。スイッチアッシの値段は聞いていませんが交換は0.4時間となっております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結構な出費になりそうですね。
覚悟を決めてスズキに行ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/14 10:59

症状からの推測ですが、ウインカーレバー(ヘッドライトスイッチ)の接点不良だと思います。


ワイパーレバーと一体になっており、アッセンブリー交換になると思います。
バルブとの因果関係は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構な出費になりそうですね。

でもレバー辺りが不良ならヘッドライト交換よりは安く直りそうですね。
今度スズキに行ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/14 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!