車のタイヤについて、質問させて頂きます。
マーチ(H14、1万キロしか乗っていません)の左後ろのタイヤが、
ロックがかかったように動かなくて、
車を動かすとそのまま、タイヤが回転せず、引きずられます。
北国に住んでいますが、タイヤが凍って動かなくなるという話は聞いたことがありません。
実は昨年のこの時期も同じ症状になっていまして
前回は、自分でタイヤを外して、タイヤの付いてたあたり(車本体)に
お湯をかけて、水気をふき取り、またタイヤを付け直して、なんとか動きました。
その後、ディーラーに行って点検をしてもらいましたが特に異常はないとのことでした。
夏は何事もなく快適な走行でしたが、また昨日タイヤが動かなくなりました。
車のメーター(?)表示の場所には、ABSの作動ランプが点灯しています。
ディーラーに連絡したところ、車をもってきて下さいと言われましたが、
タイヤが動かないのでもって行くことが出来ません。
車が無いと会社に出勤出来ないので、かなり困ってます。
このまま、タイヤを外してお湯をかけて、走行してもいいものか…
かなり不安なので、もしも同じような経験をした方や
原因が解るという方がいらっしゃいましたら
お話を聞かせて頂きたく、質問させて頂きました。
車の知識が皆無なので、解り辛かったり、名称が間違っていたら、ごめんなさい。
宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
可能性として、もう一つあげます。
リア/サイドブレーキ(ドラムブレーキ)のシューが、錆びてドラムに張り付いている可能性があります。もしくは、ドラム内に水が入って、それが凍り付いている可能性もあります。動かしたときにタイヤが引き摺られるということなので、かなりの強度で固着しています。通常ですと、車体を前後に動かせば、ガコンと剥がれるのですが、それが出来ないようです。そうなると、錆では湯を掛けても解消せず、凍っている場合は湯を掛けると解消するかもしれません。自走が無理だと、ディーラーに状況を連絡して、車載車を持ってきてもらうしか方法はありません。素人がブレーキドラムを外せませんので。あと、湯を掛けて解消した場合は、ドラム内に大量の水が浸入している可能性があるので、同じくディーラーに持ち込んで、リアドラムブレーキを分解点検してもらってください。
ご回答頂きありがとうございます。
先程ディーラーに連絡し、「詳しい方にドラムに水が入って凍ってるのかもしれないと言われました」と伝えましたら直ぐに来てくれました。(前回とは違う、親切なスタッフの方でした)
左後輪の場所にだけ雪が奥の方まで入り込み、凍って動かないとの事でした。
H14年のものだと、まだ改良される前の車なので、雪や雨が入り込みやすいそうです。
車も持っていって頂いて、回答頂いたとおりに分解点検もお願いしました。
本当にありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
はじめまして♪
私も寒い雪国在住です。
最近はあまり見掛ける事が無く成ったのですが、昔からあった症状の一つですね。
凍り付いているんです。前輪ならハンドルを目一杯切るとタイヤの内側が見えるのですが、後輪の場合は一度タイヤを外して、、、お湯等をかけます。
あるいは、温水洗車場などで、下回りから温水を暫く噴射させてあげると良いでしょう。
サイドブレーキのワイヤーという可能性もあるので、温水洗車場で下回り全般を暖めてあげる方が良いかもしれません。
ご回答頂きありがとうございます。
昔はよくあることだったのですね;
古い車なので、仕方ないのかもしれないです。。。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
北国に住んだことはありませんが,駐車する時は凍結防止のためパーキングブレーキは掛けない方が良い,とどこかで見たことがあります。
ご回答頂きありがとうございます。
そうですね、サイドはかけないようにしています。
今回はタイヤ周りに雪が入り込み、凍り付いていたようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- その他(自転車) 時々、タイヤの太い自転車を見かけます。タイヤが太いことでどんなメリットがあるんですか? 8 2022/06/19 08:50
- その他(車) 未使用タイヤについて 12 2023/06/11 10:44
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤが膨れてます 10 2022/11/04 12:55
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤを買いました。 タイヤのチェーン店で、車のタイヤを購入しました。 お店の人から「1ヶ月後と 10 2023/06/01 12:20
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
左の後輪が回転しません!!
国産車
-
後輪タイヤ(片方)の一時的なロックについて
国産バイク
-
スタックしたときに片輪が回らないのはなぜ
国産車
-
-
4
後輪の周りが悪い
自転車修理・メンテナンス
-
5
雪の翌日の朝は車のタイヤは凍りついて動かない?
その他(家事・生活情報)
-
6
AT車でギアをPにしてもタイヤは回るか?
カスタマイズ(車)
-
7
男性の方に質問です。 バックでするのは気持ちいいのですか?? 動きやすいのは分かるのですが 彼氏から
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
車のタイヤ(ゴム)と乾いたア...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
ホイールのリム幅について
-
TW200 フロントタイヤについて
-
バリ山とは?
-
アルファードのタイヤホイール...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
リム幅とタイヤ幅
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
タイヤの一般名称について
-
フォルツァのタイヤ
-
タイヤとアルミの大体の重さ
-
一つ前のレガシィB4RSKタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
17インチ 7J のホイール...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
5.5j
-
スタッドレスタイヤはサイズが...
-
ダンロップって国産?
-
タイヤのサイズダウンについて
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
至急 タイヤのビードが上がらな...
-
バモスホビオ タイヤ空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報