dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい1週間前までは普通に出来ていたAirplayが出来なくなってしまい困っています。主に使っていたのはiphone5またはipad2→appleTV→テレビです。最近まで使えていたのが昨日から全く出来ません。iphone内の動画、写真、youtubeなどすべてairplayのアイコンが消えてつなげません。そこでパソコンから同期(ホームシェアリング)もかねて設定し直してもダメです。どうしていいか解らないので解る方お願い致します。パソコンからホームシェアリングでitunes内の動画や音楽はappletv経由で出力は出来ますが、iphoneやipadからのairplayが全く出来ません。iphoneアプリのremoteは動きます。宜しくお願いします。

使用環境 MBP os10.8.2 appletv(第2世代)MC572JA iphone5 ipad2
タイムカプセル

A 回答 (2件)

逆にRemoteだけ反応しなくなったことが。


appleTVもiPhoneもiPadも確実に同じネットワークに繋げてたんだけど。
やっぱりappleTVとPCは認識問題なしで。

このときはappleTVのWi-Fi設定を全部やり直してみたら直った。
まったく同じ設定をしただけなんだけどw
appleTVの初期化系をやってないなら試してみるのがオススメ。
さして設定する項目があるわけでもなし。

この回答への補足

gere555さん。回答ありがとうございます。今appleTVの初期化してみましたが、やっぱり何も変わらないです。iphoneやmacからappleTVには通信は通ってるはずなんですけど、映像(airplay)だけが出来ないし、アイコンも出てこない。。。でもitunes内の音楽はappleTV経由でテレビで聞ける。。。なぜなんでしょう?
この問題ってMACのサポートでも教えてくれるのですかね?appleTVのサポートになっちゃうのですかね?

補足日時:2013/01/15 08:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日また何気なくサポートセンターに電話する前にもう1度トライしようとしてやってみたら普通に出来ました。。。
原因は未だ不明ですがとりあえず解決しました!なんだか腑に落ちない結果ですがgereさんいろいろアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2013/01/17 16:52

おそらくですが、同期ができていない理由はログインができていない状態だからだと思われます。


AirPlayができる前提条件は同一AppleIDでの認証が必要ですから。
環境などに問題がないのならば、おそらくこれが原因です。
AppleTVの方で一度、ログアウトしてからもう一度、ログインすれば解消するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく同期は出来ていたはずなんです。テレビでitunesの自分の音楽は聴けたので・・
昨日サポートセンターに電話する前にもう1度トライしようとしてやってみたら普通に出来ました。。。
原因は未だ不明ですがとりあえず解決しました!なんだか腑に落ちない結果ですが。Quickさんアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2013/01/17 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!