
4Kテレビが話題ですが、質問です。
質問1
「4K」とはなにかの略でしょうか。どういった意味でしょうか。
質問2
これはあたらしい「録画」技術のことでしょうか。
質問3
あたらしい録画技術だとした場合、4Kテレビは「4Kの技術を表示出来るテレビ」「4K対応テレビ」ということでよいでしょうか。
質問4
4Kの録画機器で録画したものをHDディスプレイで観ると、
HD録画したものよりもきれいに観えますか?
質問5
4KテレビでBlu-Rayや地デジを観ると、標準的な液晶テレビで観るよりきれいに観えるのでしょうか。
わかるものだけでもかまいません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問1
KBの単位が1K=1024バイトです。4Kはその4倍で4096が正式な意味になります。
フルハイビジョンの約4倍の面積を持つTVの総合です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/4K%E8%A7%A3%E5%83%8 …
質問2
従来からある技術です。液晶の場合は詳細化が難しい技術になりますが、これはその逆ですから。
低価格化戦略だけでは旨みが少ないのでマニア向けに出しています。
質問3
4Kの素材を作っている放送所が圧倒的に少ないので4Kのテレビで4K画質を見たいというのは無理です。
パソコン用で使う場合は画面が広すぎてどうなんでしょうかね?
質問4
何ともいえません。フルハイビジョン自体は23インチで足ります。
現行では40インチとか50インチが主流ですが、これらは点を間引いています。
それらを4Kでは全部の点で配置できるのですが、肝心の4K用の放送がありません。
結局、今度はフルハイビジョンの映像を4Kに合わせて拡大するしかありません。
ということで4K専用のコンテンツが出るまで、それほど見栄えは変わりません。
質問5
質問4と同じです。
No.2
- 回答日時:
1.
4キロ=4000
4K2Kともいい、4000×2000前後の解像度を表す。
2.
ただの解像度であって、録画技術ではない。
フルハイビジョンといわれる 1920×1080 の 縦2倍×横2倍 で4倍程度の
高精細な映像ですよってだけ。
3.
録画技術ではないが、「4K2K対応テレビ」という言い方にはなると思います。
4.
それだと、結局、目に映る解像度は低い(HDの解像度)ままなので
HD並にしか見えない。
場合によっては、変に縮小表示されて汚く見えるかも。
5.
フルハイビジョン 1920×1080 の縦2倍×横2倍 3840×2160 の場合は
1ドットを縦2×横2=4ドットで表せばいいのだから
DotByDotに近い形で見れるので、よくてフルハイビジョンの液晶と同等。
場合によってはそれ以下。
解像度の縦横比があってない場合は、変な引き伸ばし方をされて汚く見えるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
画像のノイズについて
-
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
-
USBスロットがないテレビに...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
予約録画でいません。
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
CD-Rに録画できますか?
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USBスロットがないテレビに...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
録画が勝手に消えます
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
予約録画でいません。
おすすめ情報