
こんにちは。四年制大学の文学部に通う2回生です。
私は大学に行っているんですが、正直勉強が嫌いで、ファッションや芸術関係の仕事に興味があるんです。多分私のなかではファッションが今一番興味があるというか、好きです。休日に暇があったら服を見に行き、いろんな雑誌を見て服のことを考えるのが好きなんですが、これくらいで仕事にしようと思うのは甘いですか?いろんな服の組み合わせを見たり、考えたりすることが好きなんです。大学の友達からもよく服可愛いとか今度服選んでって言われます。そんなんじゃやっぱだめですかね(>_<)
それで聞きたいんですが、文学部からアパレルメーカーに就職することって可能なんでしょうか。取らなければいけない資格ってありますか?あと倍率ってどれくらいなんでしょうか。
割と有名な偏差値の高い国立大学なんですが、そういうのって有利にはなりますか?勉強は全く関係ないですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!私は某外資系アパレルブランドでマネージャーをしています。
一言でアパレルメーカーと言っても仕事内容は非常にたくさんあります。重要なのは「入社してから洋服にどういう形で関わっていきたいか?」ではないでしょうか?店頭販売・セールスというようなポジションであれば学歴はそれほど必要ないですし、逆にデザイナー・バイヤーというポジションであればそれなりの知識・資格が必要になります。倍率は会社によって大きく変わります。
ただ、経験なし・ファッション以外の学歴はまったくなしでは付けるポジションは限られてくるでしょう。
そのようなポジションの場合、偏差値が高い国立大学であっても有利になることはないと思います。
しかし現在アパレルメーカーの数は相当な会社数がありますので、探せば見つかる可能性はあるかもしれませんが・・。
ひとつだけ間違いなく言えるのは、現在アパレルという業種は非常に厳しい業界のひとつです。
それなりの覚悟を決めて飛び込んでくる必要のある業種だと思います。
本気でアパレルへの就職を決断したなら、
まずは具体的な目標を明確にしていくことから始めたらいかがでしょう。
まだ2回生でしたらもう一度よく考える時間はあるのではないでしょうか。
ちなみに私は普通科の高卒で卒業時は就職が決まらず、フリーターとして社会にデビューしました。
そんな私でも現在は年収もポジションもそこそこなところまでこれたと思っています。
現在は外資系という実力主義の中に身を置かせてもらっているのですが、
学歴を重要視しない会社との相性というのもここまでこれた要因だと考えています。
頼もしい人材がアパレル業界に飛び込んできてくれるのを期待しています。
頑張ってください。
Good luck !!
No.5
- 回答日時:
私は経済学部を卒業して、アパレルメーカーの営業になりました。
洋服が好きで、ビジネスにも興味があったのでやって良かったと思っています。(現在はまったく違った分野に進んでいますが)。周りは服飾系専門卒大卒が9割でした。ファッション関連の仕事といっても多数あります。デザイナー、パタンナーは服飾系ですが、それ以外の職種であれば服飾以外の学部出身でも可能です。できる職種に焦点を絞ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか?頑張ってください。No.3
- 回答日時:
具体的に現場を希望するのかにもよりますが…
販売員であれば、大手だと「容姿」と「雰囲気」で採用基準決めてますので、センスある着こなししてるの前提で顔で決めてるってことです。
WRとかZARAとかの面接時の採用基準は学も資格もいりません。他のメーカーさんや販売店も同様です。

No.1
- 回答日時:
まずショップ店員のアルバイトでもしてみたらどうでしょうか。
私の友人は大学在学中から某ブランドの店員としてバイトして、そのままその会社に就職しました。
その後は有能なバイヤーになりました。
http://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/057/top.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後までまとまった休みが取れ...
-
現役で駒澤大学、二浪で中央大...
-
体を売る女性が増えることは問...
-
職場の雰囲気を悪くするこの二...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
新婚ホヤホヤです。来週いっぱ...
-
職場の振った男性から無視される
-
心当たりがないのですが、同僚...
-
バイトのやめかたについて
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
世の中、「女性向け」のものば...
-
どこの職場にも『こいつさえい...
-
40代男性からしたら20代半ばの...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
ママ1人で経営してるスナックに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新高卒です。1ヶ月で離職しま...
-
実質4浪 就職出来るのか
-
現役で駒澤大学、二浪で中央大...
-
大学生活のなかで頑張った事が...
-
日東駒専の二年生です。就職に...
-
成績悪いと就職は難しいですか
-
関西の中堅大学から関東に就職...
-
面接での意思確認の質問に理由...
-
日東駒専から中堅の銀行に就職...
-
4大卒女子 大手就職→離職→派遣→...
-
一般企業から病院へ転職された...
-
大学の単位数越えについて
-
人生をやり直したい。
-
今からすでにノイローゼ気味で...
-
経済学が活かせる仕事とは
-
既卒の帰国子女が日本で就職し...
-
信用金庫に就職が決まったが
-
経験積むには?(転職経験した...
-
28歳で就職できますか??
-
専門学校には行っていないがフ...
おすすめ情報