アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ある新興宗教の信者と話す機会がありました。奇跡を授ける儀式ににお金が要ると言うので(私は受ける気はありませんが)、こう批判しました。
 「あなた方は貧しい人々こそ救いの対象だ、とよく言っています。それなら、一切お布施を受け取らずに布教すべきじゃないですか?ブッダが弟子から金を取りましたか?イエスが辻説法をしたように、どうしてフリーで教えを授けないのですか?金持ちは救うが貧乏人は救わないのでは、宗教の意味が無いのでは?」するとこう相手が答えました。
 「現世でお金が無くて救われない人には、それなりの理由があるのです。前世で悪いことをしたとかね。だから現世で救われないのはその人の業(ごう)なのです」
 だいたいこんな意味のことを言われました。なんとなく言い訳のように聞こえたのですが、みなさんはどうお考えですか?

A 回答 (13件中11~13件)

>みなさんはどうお考えですか?


別にどっちだっていいでしょう。

信じる信じないは自由です。
が、他人に信仰を奨めるのと、それを真に受けて反論するのは、どっちもおかしな人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他人に干渉せずに生きていけるのなら、確かにどうでもいいでしょう。しかしながら、家族や恋人が新興宗教に傾倒して社会性を失うような状況になったとき、それに干渉したいと思うのならば、依って立つ価値観が必要となるのではないか、と思っています。

お礼日時:2013/01/18 20:44

宗教といえども、拝んでいるだけでは生活できません。


何かしらのお金がなければ、衣食住に事欠きます。
昔はそういう生活環境でも布教して広めていった先駆者がいたわけですが、今はそういう気概のある布教者はいません。
加えて、今では宗教は広めるのではなく“与えるもの”“オリジナル商品”という感覚なので、与える以上はタダではだめなのでしょうね。
前世とか現世とか言っていますが、その人はきっと、“多額のお金を渡せば、前世が悪くても救われる”と言うのだと思います。
その相手は、質問者さまの言ったことに対して答えていませんね。
胡散臭い宗教はそういうものです。
儲からなければやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、今の宗教は現世利益という商品を売るビジネスといった面があると思います。

お礼日時:2013/01/18 20:50

言ってることは合ってますよ。


因果応報ですね。

でも、そのことがなぜそいつお金払うことになるのか。
さっぱり意味がわかりません。
そいつの後世は貧乏決定ですね。
いや、現世もか。
お金のかかる宗教なんて、すべてニセモノです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながら世界がそうではないからこそ、善人が報われず悪人が裁かれない例が絶えないからこそ、その事に耐えられない人間が、前世や来世を発明し、因果応報という願望を創り出したのではないか?という疑念を捨てることが出来ません。

お礼日時:2013/01/18 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!