
現在、一軒家の購入を検討しております。
どこの地域に住むかで悩んでおり、家購入について販売員の方に相談してもまずは地域を選んでから来てくださいといった状態です。
と言いますのも、3歳になる子どもが昨年小児喘息と診断されたため、少しでも空気の良い場所に住めればと考えているのですが、関東に住んで日も浅く、どの地域が空気が良さそうなのかといった感覚がつかめておりません。
関東で家やマンションを購入および検討された方で、同じように住む場所で悩まれた方もいらっしゃるかと思いますので、ぜひ皆さまのご協力をお願いします。
■いまの状況
・私(30歳)、妻(26歳)、長男(3歳)の3人家族
∟長男が喘息発症
・千葉の市川市在住
・職場は、汐留と浅草橋(ともに通勤1時間以内)
■希望として
・空気がきれい(工業地帯などは避けたいです)
・子育てに向いている(自然が多い、保育園・学校・病院が充実等)
・通勤1時間圏内
ざっくりした内容で恐縮ですが、皆さまのお知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
川崎市麻生区はどうですか?
新百合ヶ丘よりは百合ヶ丘の方が緑が多いです。
保育園は4つほど。
大きな病院はいくつかありますし、アレルギーで評判の良い医院が駅から離れてますが、ありますよ。

No.3
- 回答日時:
北区の西が原かいわいはいかがでしょうか?
浅見光彦シリーズの本やテレビでおなじみの、浅見光彦の生家のある場所、です。
飛鳥山公園、平塚神社、滝野川公園、古河庭園、六義園など、緑があり、このあたりは病院がとても多いのです。印刷局東京病院が大病院、小さな開業医がたくさんあります。
山手線の巣鴨、駒込、大塚(3兄弟と呼ばれる)なら自転車で行けます。地下鉄も南北線西が原、都営線西巣鴨、都電荒川線も使えます。巣鴨駅前には24時間営業の西友があります。
学校も公立はじめ、国立も私立もどこでも通えますよ。
お金が許すなら、西が原よりももう少し山手線に近いところ、もしくは山手線内が豊島区、文京区になりますので、このあたりもよいです。
緑が多すぎると、花粉が多くなります。川沿いは風がきつくなります。
> wakuapakuさん
ご回答ありがとうございます。
西ヶ原、調べてみましたが静かそうで良いところですね。
自然も多いようですし、自転車でも結構行けるところがあるみたいで
今までここで探してみたことなかったので、早速みてみたいと思います!
> 緑が多すぎると、花粉が多くなります。川沿いは風がきつくなります。
⇒私は特に花粉症とかでもなかったため、そのあたりは全然考えてませんでした。。
うちの子供にもいつ花粉症が出てくるか分からないので、場所選びの時には忘れないようにします!!!!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
強いて言えば目黒、世田谷、中野区等でしょう。
比較的に工場などが少なく緑も多い所があります。例えば世田谷なら田園調布、岡本、目黒なら駒沢、碑文谷あたりとか。
ただこれらの区には環状7号、8号等の幹線道路も走っており、その沿線は昔は車の排ガスがひどく環七喘息などとも言われていてそのためお子さんの喘息治療のため房総半島の勝浦付近に家を構えて2時間かけて都心に通っていた方がいました。 その後お子さんが快癒したのでまた戻られましたが。
しかし最近は車の排ガス処理が進み前より改善されていてそういう話も聞かなくなりました。
でも環境が良く都心へのアクセスも良いので当然地価などは高いです。
> maestro108さん
ご回答ありがとうございます。
確かに地価は高そうですが、ぜひ参考にさせて頂きます!!
環七喘息という言葉は初めて聞きましたが、たしかに幹線道路沿いは排気ガスが気になりますね。。
お子さんの為に勝浦のほうまで移られてという方の話は、とても理解できます。それを実行に移すのは大変そうですが、為になるお話し、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
先に結論から言うと、どこでも一緒と言えます。
>空気がきれい(工業地帯などは避けたいです)
基本的に風によって汚染物質が流れるので、どこでも空気は綺麗な時もあるし汚い時もあるし。
例えば田舎の奥地とかにいけば別ですが、浅草まで1時間圏内でそのような場所はありません。
また、上空を流れている偏西風があり、これによりある程度の大ざっぱな風向き(たとえば中国大陸からの黄砂等)は予測できますが、はっきりいって地上での風向きは完全にランダムです。
すなわち浅草から1時間圏内の地域じゃどこでも一緒となります。
>子育てに向いている(自然が多い、保育園・学校・病院が充実等)
えーっと、学校や病院等の機関が発達している所は都心であり、自然が多いという事に関しては矛盾につながります。どちらを取るかある程度しぼられたほうがよろしいかと思います。
結局の所、浅草から1時間圏内じゃどこでもあんまりかわらないですが。
なので、普通に仕事場に近い所探したほうがいいと思いますよ。
この回答への補足
> fumiuchipさん
早々にご連絡頂き、ありがとうございます。
fumiuchipさんのおっしゃる通り、関東近郊では田舎に比べて空気はきれいではなくどこも大差ないのかもしれませんね。
その中でも出来る限り自然が多くて、病院等の機関が充実しているところを探したいという親心です。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
茨城県が嫌い
-
志木と所沢 すいません‼️質問で...
-
茨城県って全国で一番ヤンキー...
-
アロマキャンドルたくさん売っ...
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
谷保駅と国立駅の間に引っ越そ...
-
町田市、相模原市の道路事情(...
-
都内のどこに住んでいるか聞か...
-
静岡県菊川市
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
人の違いについて(長文すみません)
-
田舎ってすごいジロジロ人の顔...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
田舎にいるとお山の大将になり...
-
エアラインパイロットは東京で...
-
田舎へ嫁ぐのが不安です。
-
セフレって作るの当たり前なん...
-
東京都北区
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
茨城県が嫌い
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
引越しするのが寂しい。 30歳女...
-
移住して人生が好転した方、そ...
-
キッチン吊戸棚の不燃処理とは?
-
東京に近い神奈川県の場所について
-
都会過ぎず田舎過ぎない場所に...
-
東京か神奈川で、大阪・谷町六...
-
神奈川県川崎市って無名都市で...
-
千葉県富津市へ通うのに便利な...
-
町田市、相模原市の道路事情(...
-
勤務先:中目黒です。千葉県内...
-
都内のどこに住んでいるか聞か...
-
5月に茨城県に行きます。茨城県...
-
多摩地区の民度を教えてください。
-
志木と所沢 すいません‼️質問で...
-
千葉県の南流山orおおたかの森 ...
-
東京に住むのにオススメはあり...
おすすめ情報