dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は40代後半、元夫は50代後半です。17年前に離婚して、子供は私が育て今年成人を迎えます。養育費はキチンと払ってくれています。互いに独身です。混みいった内容でそこは重要ではないので省かせて頂きますか、どうしても話したい事があり、手紙を書き、こちらで場所と日時を指定し、代理人を通じて送ってもらいました。17年前には修羅場の離婚劇でしたが、当時は私も若く未熟で、憎い、悔しい、の別れでしたが20年近くもたった今、恨みつらみも彼方の出来事で、再会してもキチンと振る舞うつもりでした。しかし元夫は約束の時間に一時間半も遅れ、(遅れてごめん)の一言もなく、最初から不貞腐れたような態度で、ろくな挨拶も交わす事ができず、用件だけ聞いてプイとその場を立ち去りました。(子供は元気か?)の一言もありませんでした。

実は私は、手紙を書いていました。(いろんな事があり離婚という結果になったけど、あなたには、感謝と申し訳ない気持ちがあります。もし私に出来る事があれば連絡下さい)と。

復縁など考えてもいませんし、ただ私は人として、17年もの過去は遠くに残し、全てを忘れ、真実心から元夫に誠意を示す手紙を書いたつもりでした。わたしのメルアドや電話番号を書いて。

そして数日後、元夫から一通のメールが届きました。
(僕のために何かできるというなら、君の存在を消してくれ。そしたら、心置きなく再婚出来るから)

私は悲しくて泣いてしまいました。流石に死ね、とは書いていませんでしたが。

離婚は双方に原因があるはずです。17年も年月がたち、それでも人は恨みを残すものでしょうか。還暦間近い男性が、こんなひどい言葉を、たとえ憎くて別れた相手でも言えるものでしょうか。

彼を夫に選んだ私が浅はかで愚かだったのでしょうか。私自身もいい年ですが、心がとても傷ついています。

余計な手紙を書いた事が、間違っていたのでしょうか。

ご意見お聞かせ下さい。ちなみに元夫は医師です。

A 回答 (7件)

詳しいことはわかりませんから何とも言えませんが、


しかし、大人しかも父親とは思えない、お子ちゃま?ですね。
医師ですか?たまにいますね。お勉強がデキルのとは関係ないんですね。

>余計な手紙を書いた事が、間違っていたのでしょうか。
>彼を夫に選んだ私が浅はかで愚かだったのでしょうか。

はい、そう思います。
改めて、別れてよかった~!と思えたんじゃないですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/22 23:34

自分が過去を忘れて楽になりたかった為の行動としか受取れません。


美化は自分の心の中だけにしましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね。新しい恋を見つけます。

お礼日時:2013/01/22 23:27

>>余計な手紙を書いた事が、間違っていたのでしょうか。



この様な事に、正解とか正しいとかはありません。



が、あなたは、人間と言うものを分かっていませんね。

傷ついた心は、17年程度では癒されません。
相手は、医師と書かれていますが・・
頭が良いとか、世間的に立派と言われる職業についていようが、その様な事は関係ありません。

相手が、心の陶冶を心がけ、そして実践したのなら、少しの変化はあったでしょうが、大抵の人はその様な事はしません。
そもそも、実践と言ってもどの様なものかなど、分かる人も一握りです。

また、実践しても、効果が現れるまでには、早くて10年近い時間がかかります。
下手をするなら、そのままもあるのです。

何もしなければ、以前のまま。
元ご主人は、医師としてのプライドがあり、心の陶冶などとても・・でしょう。
つまり、17年前と全く同じ心境なのだろうと感じます。

まあ、無い物ねだり・・
他人に期待のし過ぎでしょう。

また、あなたも、17年前の事は
>>憎い、悔しい、の別れでしたが20年近くもたった今、恨みつらみも彼方の出来事で、

それは、表面的な話でしょう。
もし、時間だけでその様になれる人がいるなら、是非そのコツを教わりたいです。
自分と向き合う・・自分を知る・・そもそも自分とは、から始まって、長い長い心の探求の旅です。
それでも、一寸ずれれば、自分など知りようもなく終わる人も多いです。
と言うより、その前に挫折。

悲観的な事ばかり並べましたが・・
もっと、自分の本心に正直になりましょう。
それが、あなたが楽になる・・かも知れない、第一歩。

恩讐の彼方・・は、自然とはやっては来ません。
    • good
    • 3

私も離婚経験がありますが・・・


同じく劇的な修羅場を経て、それから5年も経てば、お互い共通の子供の親として一定の良好な関係を保てるようになりました。

確かに、元ご主人さんのその態度は、理解し難いですねぇ。
あなたのことをよほど恨んでおられるのかも知れませんが、子供さんのことを一切気にかけない態度も、不思議です。
しかし、一方ではきちんと養育費を支払っておられるのですから、子供に対する愛情が全くないわけでもないのでしょう。

もしかしたら元ご主人さんは、ご自分の感情を表現することに関して、とても不器用なのかも知れませんね。
メールの内容から推察して、あなたの存在が心残りだから再婚できないとも取れませんか?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

聡明で思慮深い解答ありがとうございました。
あなたのお人柄がよくわかります。

お礼日時:2013/01/22 23:47

あなたは、月日が経ち遠い記憶になったのでしょうが、元ご主人は、遠い記憶になってないのです。

彼を夫云々とありますが、あなたは、離婚したのに、今さら、この文章自体、何を表すのでしょう?自分が、相手を許したから、相手も当然許してるに違いないとの思い込みが、今回の結果です。離婚したのですから、きれいにふっきるのが1番です。よほど重要じゃない限り連絡しない方いいです。今回の要件もプイと横を向いたとありますから、元ご主人にとれば、重要じゃなかったのです。ちなみに、私、15年ほど前に分かれた男性から、何度も電話やメールが(両方着信拒否)ありますが、はっきり迷惑してます。なぜなら、この男性が、今でも嫌いだからです。相手は、良い思い出でしょうが、私自身、イヤな思い出ですもの。別れた相手からのメールって下心ありだと思えます。
    • good
    • 1

>僕のために何かできるというなら、君の存在を消してくれ。

そしたら、心置きなく再婚出来るから

私はこの一文を読んで切なく思いました。別れたご主人から貴女に向けた最高の賛辞だと思います。

離婚の原因がどうあれ、また良かれ悪しかれ、貴女の存在は17年間ご主人の心に途切れることなく宿っていたのです。

復縁するつもりはないとおっしゃるなら、貴女とご主人の物語を締めくくるには、この事実だけで十分ではないでしょうか?
    • good
    • 6

あんたがそんな風に自己中だから・・・・・

    • good
    • 9
この回答へのお礼

私はお嬢様育ちで世間知らずでわがままで自己中です。
元夫には器量望みでもらわれました。あしからず。

お礼日時:2013/01/22 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A