電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚3年目で、夫は40代半ば 私は30代です

去年の暮れから、夫が気に入らないことがあると、黙り込んで一切のコミュニケーションが断たれます
『どうして黙っているの?』と聞いてみますが、『別に』と言ったきり また話さなくなります

数日すると、なんとなくしゃべりだす夫
結局、夫が何を気に入らないのかわかりませんし、私は納得いかずモヤモヤしたまま日常に戻ります

夫婦は所詮他人だと思っているので、気に入らないことなどは話し合いをして、たまに喧嘩に発展してでも、お互い思っていることを伝えて理解を深めるものだと思っています
(うちの両親がそうでした)

夫の家は亭主関白で、夫の父が言うことが絶対な家庭です
家庭内暴力あたりまえの父親 堪えて従うだけの母親
そんな母親に溺愛されて育った夫

父親と折り合いが悪く、8年間まったくしゃべらなかったといいます

その割には、幼少期に受けた父親の折檻のトラウマから、怒られないことだけには敏感で、会社でも、『怒られないこと』だけをやっている様子

自分の意見が言えず、周囲の意見に従ってしまう自分にストレスを感じるとの事

母親の溺愛のおかげ?で、40年余り 好きなことだけして生きてきたせいか、怒られさえしなければ、好き勝手な夫の性格が前面に出て、周囲に対する配慮に欠けるところが多々あります

お付き合いしている頃はそこまでとは思わなかったですが、精神的には、かなり子供のままなんじゃないかと思います

夫もそんな自分に思い当たるところがあったらしく、自分を変えたい夫と がんばってきました
最初の2年は素直に反省し、いろんな場面で改善がみられました

それが去年の暮れから、気に入らないとだんまりを決め込むパターンが始まりました
夫がだんまりしている沈黙が大嫌いで、私もストレスが溜まっています
かといって、話し合いをしようとしても、まったく相手にされず 余計にだんまりしだす始末
解決に向けての光が見えず、つらいです

親子なら、だんまりでもやっていけるでしょうが
もとは他人の夫婦の関係で、このだんまりを続けられると これから一緒に暮らす自身がなくなりつつあります

夫の良いところも知っているので、解決できるなら、このだんまりを解決して一緒に暮らして生きたいです

よいアドバイス よろしくお願いします

A 回答 (4件)

こんばんは。


うちの旦那も私が怒りはじめると聞いてるのか聞いてないのか…

でも、私もいわなきゃ分からないと思っていて、一方的に怒ったところでなんの解決もないことだと思っているので、なんとか改善策をと思ってきました。


結婚当初からケンカになると私はお手紙をかきます。

言いたい事は全て書きます。ただ、フォローは随所にいれて、他人が読んだら必ず私の味方になってくれるであろう事を心掛けて書く手紙です。

うちの旦那様は、自分が悪くても謝りません。
それが私は許せないのですが、とりあえずいつもそこはおいておいて、手紙です。

女性は感情的になりがちだし、私なんかは言いたいことが全て言える訳ではないです。

でも、手紙なら2日かけたって平気。全て書けます。

旦那様はキーキーとヒステリックな状態より活字の方が受けやすいし、フォローがあるので読みやすいし受け入れやすいです。

最後までちゃんと読んでくれます。

結果、謝りませんが気持ちは届いているらしく少しづつは改善しています。

初めは半年に1通位だった手紙も今は3年に1通くらいになりました。

あなた方にその方法が合っているかは分かりませんが良かったら試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>うちの旦那様は、自分が悪くても謝りません。
うちもまったくそうです!
自分が悪いでも謝れないなんて、子供か!と本当に情けなくなります

そこは置いておけるなんて、なんてすばらしい奥様と思います


手紙 いい方法ですね!
書いているうちに、自分の心も落ち着きそうだし客観的に考えられそう
相手に渡すまでは、修正もききますね

夫は、予測とか頭で考えて推測する ということが特に苦手なようで、『それやると 危ないよ!』と言ってもまったく理解ができません
困った状況に陥って初めて『困った困った』とあわてだします

そんな夫ですから、口で色々言うより、活字だったら実際に目で見ることができますし、なんども反復して読むことで誤解を少なくできそう

旦那様が、奥様からのお手紙をちゃんと読まれている というのは、奥様のことが気になっておられる=愛されているからかなぁと思います
よいアドバイスありがとうございました! さっそくやってみようと思います

お礼日時:2013/01/24 22:07

話し合いって好きですね。

女性は。
何でもいいあって、喧嘩してでも、ってさ。

で、それ、ほんとに必要ですか?

でも、そういうのって、大抵女性の独りよがりなのよ。
家の中の大抵のことや、人間関係の大抵のことは、男からしたら、
どうだって良いのよ。いちいち聞くことでも相談することでもないの。
なんでも相談して決めたい、って、自主性ないの?子供なの?と思ってんの。

そんなどうでも良いことで、当然喧嘩なんかしたくないわけ。

貴方が話し合いをしたいってことは、貴方が、何か現状を変えたいと思ってるってことでしょ。もしくは、現状に何か問題を感じているか、迷っているか。
それを旦那に働きかけているわけでしょ。
その、大抵の、どうでも良いことを、貴方が、自分で勝手に必要性を感じて、
相手から話を引き出そうとしたり、相手に譲歩を迫ろうとしたりしてるわけ。相手からしたら。
そんなどうでも良いことで、行動したくないし、頭もつかいたくないの。

ちゃんと、相手にとっても重要かどうか。興味があることかどうか、考えてますか?
なんでも聞けば良い、話すりゃ良い、一緒に、共に、相談しあって。
それは貴方の理想でしょ。
旦那は、貴方ほど、そこに価値を感じてないわけ。
でも、貴方は、その、自分の価値観を、旦那のものより正しいと思ってるのよ。
それは既に独善なんじゃないいの?
なのに、旦那のスタンスを否定して、矯正しようとしてきたんでしょ。

貴方との話し合いも、貴方からの矯正の圧力も、貴方の自分の価値観のおしつけも、
全部旦那は望んでないんじゃないの?
そういうのに、ウンザリしてるんじゃないの?旦那は。
今まで旦那は貴方の理想、貴方の価値観に協力してきたけど、もう限界なんじゃないの?

婦「XXって、どう思う?」
夫「XX?あまり好きじゃないな。だったらYYのほうが」
婦「でもさ、XXって、こういう良いところがあってね」
夫(もともとXXが好きなら好きと言えよ)

婦「XXが大変なんだよね」
夫「そっか。XXは無理だけど、YYなら、俺やるよ」
婦「でも私はZZもやらなきゃいけないし」
夫(要するに、お前は、なにがなんでも俺にXXをやらせたいんだろ!)

こんな、面白くない、女性のいう「自称話し合い」になってませんか?

旦那の育成環境や、旦那の仕事ぶり、そういうのをさ、貴方、随分一方的に悪く書いてるけどさ。そして、旦那が変わってきたことを「改善」とか言ってるけどさ。
「改善」って何さ。勝手に相手を悪と決めてさ。
なんか全部、自分のほうが価値基準として正しいと書いてるように感じますよ。
そんな中で生活してたら息苦しいだろうな、と思いますよ。

まず、その、話し合い大好き、話し合いが正義、そういう考えから脱しては如何かと思いました。
そうすりゃ、話し合いを相手に強要しなくて済むし、「解決」なんてする必要はないし、「光が見えず、辛いです」なんて思わなくて良いんじゃないの。
話し合いっていったってさ、どうせ、話し合いという名の価値観の押し付けなんじゃないの?

旦那のペースをもっと尊重してやれってことですよ。

「だんまり」は、
心底興味ないか、貴方の態度や独善に怒っているか、ウンザリしてるか、どれかでしょ。
「これを言ったらおしまいだ」という類の言葉を押し込んでいるのかもしれない。
喧嘩したくないから、溜め込んでいるのかもしれない。
いずれにせよ、貴方のいう「話し合い」の拒否の態度ですよ。

>夫の良いところも知っているので、解決できるなら、
>このだんまりを解決して一緒に暮らして生きたいです

旦那は多分、貴方の良いところもしっていますが、その独善的かつ話し合い至上主義なとことを解決したいと思っています。

「旦那が自分を変えたい」って、貴方に「変えてほしい」とでも頼んだの?
貴方の、その方法で、ほんとに変わるの?
私にはそうは思えませんけどね。
自分の意見を言えない人への最大の対処法は、話し合いなんかじゃない。
その人への肯定です。
相手の育成環境や、考えを否定して、他の価値観を押し付けたって、決して「解決」しません。

この回答への補足

男性側からのご意見ありがとうございました

夫からは、『今までの自分を変えたいから、協力してくれ』と言われています
自分の考えを強制されるのは嫌いなので、私も自分の考えを押し通すことはしません

変わりたい夫が、なかなか自己否定から抜け出せない苦しみはよくわかります
私も幼少期に夫と似たような経験があり、時間をかけて乗り越えた経緯があるからです

>価値観の押し付けなんじゃないの?
>旦那のペースをもっと尊重してやれってことですよ。
ご回答者様が既婚者さんなら、きっとご自身の奥様に言いたいことなんでしょうね

夫婦は所詮他人です
お互いの違いを知り、よりよい生活をするためには話し合いは必要だと思います
そうでないなら、わざわざ夫婦として一緒にいる意味 なくないですか?

喧嘩したくなきゃ、独りでいればいいんじゃ・・・と思ってしまいます

>相手の育成環境や、考えを否定して、他の価値観を押し付けたって、決して「解決」しません

それはそうだと思います
じゃあ、具体的にどうすればいいのか それが質問の内容です
ご回答者様は、価値観の押し付け、私への非難ばかりで、実際の具体策を示していただいているとは思えません
まるで、ご回答者様が想像していらっしゃる"私"がやってることみたいですね

補足日時:2013/01/24 21:59
    • good
    • 0

私もだんまりをする事がよくあります。


主人は平気で人を傷つける事を言います。言っていい事と悪い事の区別が大人になった今も出来ないとこがあり平気でグサッとくる事を言ってきます。
数年前からですが、最初の頃は『言って良い事と悪い事を言う前に一度頭で考えてから言って!!!』と何十回と言ってきました。ですが、4.5年経った今でも直りません。
ですので、今は言われると私がだんまりをします。またかぁ…と。主人には理由が解っているはずです。自分が気にさわる事を言ったんだなと…。だからと言って謝るなんて事 一度もありませんが…。
でも 私の場合 何日もだんまり出来ません。いいとこ1時間かな。いつまでだんまりしていると主人がキレるので(怒)

義父母も人が傷つく事を平気で言うので 主人はそれが いけない事と認識していないのです。

ご主人は何日もだんまりなんですね。気に入らない事があったらやはり話し合いをするべきですね。話さなきゃ解り合えない。
うちは話し合っても解り合えませんが。
ご主人に今度だんまりをしたら出て行くと脅してみてはどうでしょうか?
夫婦って難しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男の人って、本当に謝れないんでしょうかね~
夫もまさにそうで、『子供!』って思ってしまいます

育った環境の影響って大きいですよね
自分の性格について、夫が義親のせいにするのもわかりますが、もう40歳 すぎたいい大人なんだから・・・とつい思ってしまいます

ご主人様からの失言 おつらいと思います
そんな中、だんまりで相手に知らせるのも 事を荒立てないひとつのやり方と思います
大人だったら、相手が気づいているとわかったら、切り上げることもできると思います

夫は、『怒られない』生き方をしてきたため、喧嘩仕方も知らないんですよね
喧嘩 売ったはいいが、収め方を知りません^^;;;
だんまりの切り上げ方がわからないで、ズルズル続けて余計に空気を悪くして自己嫌悪・・・

本当に困ります
夫婦って難しいですね・・・

お礼日時:2013/01/24 22:17

家庭内で主導権を握れれば良いのですけどね


「黙っているなら、私が決める!文句が有るなら話し合いをしなさい!」
それで良いんじゃないですか?

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます

以前
>文句が有るなら話し合いを・・・ と何度か言ってみたんです

その言葉で、父親から折檻を受けた記憶がフラッシュバックしたといって、目つきが変わりました
頭が混乱する様子で、『俺はバカだ バカだから殴られるんだ』とブツブツ繰り返し、どこか遠いところを見つめているだけで、埒が明きませんでした

ちょっと異常さを感じ、いくつか心療内科を受診したんですが、どこも異常なしの診断でした

家族そろってプライドが人一倍高いのですが、父親と違って息子は攻撃的ではないため、自身がプライドが高いという自覚がありません
話し合いも、自分が責められている気持ちになるそうで、今回のようなことになっても、夫は絶対謝らないんです

真摯に自分の力量を自覚して、堅実な努力をすれば芽の出る力はある人と思いますが、仕事も、自分の力量はさておいて、理想ばかり高くてただ悶々と悩んでいる夫です

補足日時:2013/01/23 23:46
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと!主導権を握れればいいなぁと思います
夫が10歳年上なので、なかなか難しい・・・

10歳上なりの大人な対応をしてくれたらいいんですけどね^^;;;

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/01/24 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!