重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

千葉県柏市内在住の主婦です。
私は自治会に入ってはいないのですが、地域を夜8時30分に6名くらいで毎日夜回りしては
カーンと拍子木の音を私の家の前を通るときに1回必ず鳴らして大変迷惑しています。
交番の警官に私の苦情を伝えてもらったり、市役所の地域支援課職員に自治会長に連絡してもらったりしましたが、まったくやめることをしません。

どうしたら、拍子木をやめさせることがでましでしょうか?
妙案をお願いいたします。
困っています。

A 回答 (13件中11~13件)

家の前を通りかかったときに、髪を振り乱し目を血走らせ、口から泡を吹きながら裸足で飛び出して支離滅裂な抗議をすれば一発ではないかと。

    • good
    • 0

家の前に100万円くらいかけて、電飾で、拍子木お断り、と、メッセージを流せば良いでしょう。


電飾看板を設置してください。マタ、カンシカメラヲつけて、写真を取り、家の前に貼っておけば良いでしょう。
    • good
    • 0

>拍子木をやめさせることがでましでしょうか?



ありません。

騒音問題でいうところの受忍限度内ですから。

http://www.hou-nattoku.com/search/index.php?quer …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!