
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今年で中学2年生の足立区民です こんな時期に回答しても遅いと思うのですが、一応回答しておきます。
他の回答にもあった通り、足立区には沢山の中学校があるのでのすが、自分が知っている限りのことを記載しておきます。まず四中についてですが、はっきり言って、お勧めできません。僕の友達のお兄さんも四中に通っていますが、息が臭いというだけでいじめられているそうです。なので四中はお勧めできません。九中も、体罰問題があるのでお勧めできません。お勧めできるとしたら、十四中ですね。あそこは部活にもかなり力を入れていて、学力も足立区の中では良いほうですので。どちらにせよ、もう入学していると思うので、必要ないかと思います。 文章読みずらくてすみません(^^;No.2
- 回答日時:
現在、足立10中に通ってる三年です。
10中は、通っていてとても楽しい学校です。
いじめはないですし、学力テストでは、四中と並ぶほどの学力があると、先生が言っていました
先生の指導もとてもよく、授業はわかりやすいです。
生活指導は厳しいですが、そのために、とてもいい学校です。
14中や、4中も、とてもいい学校ですが、人数が多いので、越境入学はできないと思います。
また、足立区の学校は、ほとんど荒れています。
僕が知っている、荒れていない学校は、10中、7中、14中、四中です。
少しでも役に立てたら幸いです。
ありがとうございます!!
色々と検討中ですが・・・
いいなぁと思う中学校はやはり難しそうですね。
ちなみに娘は今年の入学ではありませんが、その年によっても評判が違うらしく・・・
情報についていけない状態です・・・
まだ足立区の中の土地勘が無いのですが10中7中と、場所等調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
私も足立区民です。足立区の中学校でしたら…
足立区立第14中学校、←(私の母校)
足立区立第13中学校、
足立区立第12中学校、
足立区立第11中学校
足立区立第10中学校
足立区立第9中学校
足立区立第8中学校
足立区立第7中学校
第6、
第5、
第4~、といっぱいあります
現在私は高2で中学は十四中というところでした。高校は偏差値70ほどの私立です。
距離など関係なく通うのであれば、4中をおすすめします。
まあ、答えから言えば、四中にしてください。ダントツで優秀です。僕の代のとき、四中は日比谷高校、開成、海城をはじめ、都立青山は2桁に達しました。
僕の中学時代通っていた塾は、(一番上のクラスだったのですが)僕以外みんな四中でした。ちなみに進学先の高校は都立青山、両国、竹早など有名校ばかりでした。
もちろん荒れていませんし、たまに都で行われる学力テストも四中が常にトップでした。僕の高校にも四中だった生徒がいますが、「とにかく平和」だと言っていました。(笑)
もう1つ、有名校で言えば僕の母校、十四中(竹ノ塚駅)です。足立区、東京に収まらず生徒数は関東1です。たぶん今でも1学年で8クラスあると思いますが。高校に行くとき、「十四中」というだけで印象が違います。なによりの強みは部活動です。吹奏楽部、陸上部、水泳部は毎年全国出場しています。
他にも覚えていないほどの部活の数がありました。そしてもう1つが行事の盛り上がりです。生徒数1000人が行うので、規模と完成度がハンパないです。
運動会では生徒の「行進」だけをみるために近所の人が集まってきます。それくらい一体感がすごいです。
実際楽しいですよ☆
行事や部活を頑張りたいのなら圧倒的に十四中をおすすめします。
もちろん荒れていませんし、勉強も区では上から数えた方が早いです。
ちなみに十中はやめたほうがいいです。
いじめは普通にあるし、学力も大したことはないし、ホントに「その辺の中学」って感じです。僕の小学生のときの友達も行きましたがいじめを受けていたと聞いています(小学生のときは結構目立つ感じの子だったのですが…)
参考になったでしょうか(^^)
四中は友達がたくさんいますし、十四中なら部活に優れていています。
(足立区は東京23区の中で下から2番目の学力です。治安も悪いと有名なので、中学選びは慎重にしてください。もし視野を広げられるなら、台東区などの中学もみてみてはいかがでしょうか。)
ice_fairyさま
とても参考になりました。ありがとうございました。
現役の高校の学生さんとは思えない程、すばらしいコメント、感謝しています。
優秀な、すばらしい方に違いないですね。
確かに、足立区というと学力が低い、治安が悪いと有名ですね。
うちはそれまで目黒区に住んでおり、事情があって何も知らずにこちらへ越して来ました。
正直、子供や保護者の意識の違いに戸惑うばかりです。
娘がおりますが、ささいな事いじめ、けなし・・・
時代なのでしょうか??
私、〔30代〔汗〕〕の頃よりもとても生きるのに難しい、大変な時代だと思います。
英会話を頑張っている娘は、学校の英語の時間に発音の事でいじめを受けました。
かっこつけてる、気取ってる。。。
頑張っている人に素直に「すごいね」って思える子供は少ないのでしょうか??
保護者目目線の愚痴になってしまいました。
すみません。。。
とにかく、大学まで進学をめざしています。
中学校は文京区etc、足立区を出ることを考えていましたが、足立区にもよい学校はあるのですね。
近くに聞ける人が居なかったのでとても助かりました。
四中、十四中考えてみようと思います。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
東京へ転校するための学校探し
-
他市の中学に通いたいという娘...
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
教育ボランティアの服装
-
高等小学校って今で言う中学で...
-
子ども達の遊び場 小学生の息子...
-
成人式の同窓会について 私は小...
-
うつ病歴は内申書に書かれる?
-
制服の事について
-
ブンゼンバーナー小学校?中学...
-
京都教育大学附属京都中学校の...
-
演劇部、一公演で必要な費用
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
いじめで校庭を
-
いじめっこのほうが順風満帆で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学からの公立校の差別化
-
中学校まで徒歩20分、距離1.5km...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
定期テストで、700満点中500点...
-
中学2年です。 僕の通っている...
-
公立中学校の場合 素行が悪い不...
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
”意義”の意味
-
横浜市立の中学校 自転車又は...
-
戦前の尋常小学校高等科卒は今...
-
中学でも退学はありうる?
-
私立の中学校は義務教育じゃない?
-
教育ボランティアの服装
-
鳥取県西伯郡日吉津村は、大企...
-
中学校とかのの制服でよくある...
おすすめ情報