
CD-Rで、レーベル面がプリンタブルではなく、
シンプルなデザインのレーベル面のものを探しています。
ただ、ドライブが、アイオーデータ製で、推奨メディアが三菱化学なので、
メーカーは出来れば、三菱化学メディアの製品を探しています。
試しに、Thats(太陽誘電?)のメディアを10枚買って試しましたが、
10枚とも、書き込めましたが、再生で失敗しています。
写真のような、シンプルなデザインがいいのですが、
Amazonnで見ると、以下のような製品があります。
SR80SP50V1で、
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E5%8C …
このCD-Rのレーベルはホワイトレーベルとなっていますが、
プリンタブルで、ザラザラしているか?ツルツルしているか?どうしても分かりません
どなたか、この製品について、教えてもらえないでしょうか???
私は、レーベル面に手書きのシールを貼って使っていますので、ツルツルを望んでいます。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です、補足します
中のドライブは
Sony Optiarcの「AD-5170A」みたいです
検索しましたが、DVDメディアの情報は多少あるものの、
CD-Rの情報はまったく見つかりませんでした
失礼しました
No.2
- 回答日時:
>ただ、ドライブが、アイオーデータ製で、推奨メディアが三菱化学
デバイスマネージャーでドライブ本体のメーカー、製品名がわかれば、
他におすすめメディアがあるかもしれません
(太陽誘電が失敗となると、ちょい昔のNEC製のドライブかも)
レンズクリーナディスクも試してみてください
三菱化学メディアで手書き可能なのは現在これしかないです
(派手です)
http://www.verbatim.jp/detail.html?n=SR80PH50V1
TDKならシンプルでつるつるのがあります
例
http://www.tdk-media.jp/tjbbf01/cat012.html
この回答への補足
ちなみに、
ドライブは、アイオーデータ製の
http://kakaku.com/item/01253018850/?lid=ksearch_ …
になります。
ソニーNECオプティアーク製ドライブ 採用
となっています。
CDRは三菱化学だけ推奨になっています。
どうか、よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコ
ありがとうございます。
三菱のバーベタイムの派手な?のも考えたのですが、
中心のピンクの部分は手書きが出来るツルツルで、
外側の黒い部分が、本当のレコードのように、「溝」がある、
とAmazonnのレビューで書いていたので、
手書きのシールを貼る私としては、
黒い部分にシールを貼って、ドライブで回転中、
シールがはがれて、ドライブが潰れるかというのが不安です。。。
No.1
- 回答日時:
インクジェット用は、ほとんどざらざらしています。
これはインクを乗せるためですから、仕様です。
なので、つるつるしているのが良ければ、手書き用を探しましょう。
しかし「太陽誘電」のディスクはエラーが少ないので有名なんですがね~。
まあ、書き込みするドライブとの相性はありますけどね。
余談ですが、シールタイプは剥がれる危険性が高いし、高速ドライブには向かないと思いますよ。(バランスが崩れるから)
私はそれで、CDドライブをお釈迦にしましたからw
ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ
インクジェット用のザラザラした面にシールを貼ると、
やっぱり剥がれて、ドライブをお釈迦にしますよね。。。。
ちなみに、添付した写真のCDRは三菱化学ですが、
データ用で、バーベタイムでもありません。
でも50枚中、1枚もエラーはありませんでした。
Amazonnでこういう商品もありましたが、
送料込みで、上のAmazonnの商品の2倍になりますが・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002NMXHEY/re …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- モニター・ディスプレイ 突っ張り棒につけれるマイクアームを探しています。下記リンクはモニターアームですがそのようにポールにつ 3 2022/09/07 01:18
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- ノートパソコン 「MacbookPro13インチ Mid 2012」を使ってますが、フレックスケーブルの交換について 1 2022/05/06 22:07
- Amazon 同じAmazonなのに同じ製品の値段が違うのはなぜ!? 5 2022/04/04 00:52
- 哲学 君もハードボイルドに生きてみないか 1 2022/10/12 16:47
- その他(生活家電) プリンター ポスターサイズに 3 2023/07/28 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HighSpeed CD-RW
-
IIYAMAのパソコンで使える外付...
-
DVD-R(一層)のデータが読めな...
-
初歩的な質問で申し訳ないです...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
BD-R データの取り出し
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
CD-RW(音楽用)に入れた曲の消...
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
CD-RWがCD-ROMと認識される
-
外付けドライブでのDVD Decrypter
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-R CD 音楽 書き込み できな...
-
CD-Rディスクの『倍速』と...
-
DVD-Rを焼いた日付
-
オーバーバーンCDを焼く方法?
-
DVD Decrypterで二層DVDを焼く...
-
2層式DVD対応かどうかの確認
-
ドライブとメディアの書き込み...
-
DVD-R DL と DVD+R DLはど...
-
DVD-Rについて。。。
-
DVDドライブが故障しました、書...
-
「DVD-R DL」に書き込みできない。
-
700メガ以上のデータを焼く方法」
-
DVDのみのドライブ
-
動画が途中で止まるDVD-R...
-
「D:\\にアクセスできません。...
-
中身の違うDVD
-
DVD-RWを見たい!
-
DVD-RWの書き込みエラーは
-
DVD-Rが読めるドライブと読めな...
-
Windows Media Player について
おすすめ情報