
access2010を勉強しています。
テキストに、 「起動時の設定」と「パスワード設定」があり1つずつ試してみました。
設定も解除も説明通りできました。
調子にのってしまい、同時に上記の設定を行いファイルを閉じて開きました。
解除がどうしていいかわかりません。
Shift+開くをしても変わりません。
起動時の設定は確か以下の項目をしたと記憶にあります。
どうすればよいでしょうか。
というか、パスワードと起動時の設定を同時に行ってはいけないのでしょうか?
「起動時の設定」の項目:ステータスバーの非表示、ショートカットキーの無効、ナビゲーションウィンドウの非表示、リボンとツールバーのオプションよりすべてのショートカットメニューの非表示、既定のショートカットメニューの非表示
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> Shift+開くをしても変わりません。
パスワードを設定したデータベースで、『起動時の設定』を無効にする場合、
Shiftキーを押すタイミングは、【『パスワード』ダイアログの『OK』ボタンを
クリックする時】になります。
当方はAccess97から使用を始めて現在の最新版はAccess2007ですが、
恐らくAccess2010もこの点は同様と思いますので、試してみて下さい。
なお、パスワード設定のために一度『排他モード』で開いたデータベースは、
明示的に共有モードで開き直さない限り、排他モードで開くのが既定の
状態になります。
(これはAccess2003までにはなかった動作だったように思うので、Access
2010については2007と同様なのか戻ったのかはわかりません(汗))
これについては、排他モードを指定したときと同様にファイル選択ダイアログ
を経由して、『排他モードで開く』を選択する代わりに『開く』を選択して
やれば、既定で開くモードを共有モードに戻せますので、併せて参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- docomo(ドコモ) ドコモメールアプリを起動時または受信BOXにパスワード設定したい 2 2022/11/12 13:15
- その他(OS) windows11 起動後一定時間PCを操作しなかった時、自動的にロックしパスワードかPINを求める 1 2023/02/18 10:33
- Chrome(クローム) インターネットショートカットをダブルクリックしてもWebページが開けなくなりました 2 2022/04/01 15:28
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinkStationのディスクチェック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
マウスカーソルの点滅について
-
Win8のタブレットとWin...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
背景をスライドショーにしても...
-
LANアダプタの不良
-
レジストリのMouseThreshold ...
-
XperiaとUSBで接続したPCでエク...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
アンドロイドスマホでアッパー...
-
Excel関数で、文字を数字に変換...
-
エクセルの行と列が突然削除で...
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
インスタのストーリーでこうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
LinkStationのディスクチェック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
背景をスライドショーにしても...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
アドレスバーに自分のIPアドレ...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
LANに接続できません。
-
WinXPにSC-88proを付属のシリア...
-
win7でRealVNC接続でリモート操...
-
インターネットに接続出来なく...
-
Windows2000にPINGが通らない。
-
imacのインターネット設定
-
pc 初期設定
-
更新プログラムが初めから入り...
-
IEが妙ちくりんです
おすすめ情報