dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園の時に幼稚園で好んで読んでいた絵本を探しています。
10年以上前です。
タイトル・作者等が分かりません。

おじいさん(丸メガネ、白衣、ヒゲ、もしかしたらシルクハットをかぶっていたかも)が
絵の具工場のような場所に立っている絵だけを憶えています。
絵の具工場というのは、透明の丸底フラスコのような装置があって
左右に赤と青色の色水が入っていて、
その下にその2色が混ぜ合わさった紫色のフラスコがありました。
背景は真っ白でした。

すごく印象的で、たまに思い出します。
もしかしたら外国の作者の方の絵本かもしれません。

色々なワードで検索してもなかなか見つからないので
心当たりのある方宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 こんにちは。

前回、回答いたしましたusaging-loveと申します。
わたしなりに暇を見つけて、過去の穴を捜索しました。
家族に、訊いたりした結果、

 ブリタニカ の英語教材、children's encyclopedia (エンサイクロペディア)
が、近いような結果でした。

 もう、手元にはありませんし、画像で見ても正直ビビビbとはこなかったんですが、(すいません;)
絵のテイストはなんかニュアンスが伝わるかもしれない、そうであればいいな。と思ってお伝えします。


 yonnda?の雰囲気ということで、
私のなかの、絵具工場は、物語ではなく、一枚絵でして、まるがたくさんあって、こっちでは、赤と黄が、あっちでは、
青と黄が・・・みたいになっていて、さらにその下で、まざった紫のしずくと、白のしずくがぽつぽつ一緒になっていって、
ページには、色の三原則から、ゆたかな色のきれいなページができていました。

いろえんぴつの、いろじてんの世界です。

 ヤフオクで、ブリタニカ 英語でけんさくであります。
よかったら、ご覧下さい。失礼しました
    • good
    • 0

usaging-loveさんの情報なら、


1979年から1980年にブックローンから出た、ファランドールえほん
というシリーズの中の1冊では?

http://kawaiiehon.com/index.html/farandole.html

色ということで
「くもにいろをぬったこどもたち」
http://kawaiiehon.com/index.html/yhtml/y.kumoiro …
などは? あてずっぽうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いました(><)
なんかもっと書き込みの少ない絵柄なんです。
yonda?というパンダのキャラの絵柄みたいな雰囲気の。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2013/04/08 18:50

 回答には、程遠いのですが、(ごめんなさい;)



わたしも、20年以上前ですが、質問者さまと同じ内容の

えほんを見た記憶あります!

あまり、ストーリーとしてではなく、絵だけ印象に残っております。

そして、わたしの古い記憶では、もしかすると、

10巻くらいのセットものではありませんか?

かたい、白いひょうしに、数字が各巻ごと色分けされていた記憶があります。

(でも、確かではありません;ごめんなさい)



他に、うさぎさんとかめさんが、迷路みたいな俯瞰図で、
みちを走って、あしあとが点線で、どっちがはやいかな?

みたいのや、

むかしの、イギリスのおんなのこが、フレンチトーストを
作っている絵や、


ふるい街並みにあかいふうせんが、
とんでいく・・・


みたいなおはなしも、全集にあったように感じます。




わたしは、現在30代ですので、小学低学年に読んだら、1980年代後半でしょうか。


わたしも、ネットでまださがせていません。。。

見つかることを、切に祈っています!
がんばってくださいね+++^0^/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいました。

確かに固い白い表紙だった記憶があります。
本自体沢山読まれて汚れていた印象があるので
もしかしたら80年代後半という年代は合ってるかもしれません。

ただ、セットだった記憶は…うーん、曖昧です。

私ももっと探してみます。
お互い記憶の絵本を探し出せますように。
ご回答感謝です。

お礼日時:2013/03/01 18:09

メガネをかけてないし、白衣を着てないし、フレスコも出てこないのですが、


他に回答がないようなので…

帽子にヒゲのおじいさんが色を作るおはなし
で、思い浮かぶのは
『いろいろへんないろのはじまり』です

http://www.ehonnavi.net/ehon/2280/%E3%81%84%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。すみません。

URL見てみましたが
記憶にある絵本の絵とはだいぶ違う絵柄でした。
もっと書き込みの無いシンプルな絵です。

ご回答感謝します。

お礼日時:2013/03/01 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!