
私は左右の視力に差があります。
現在中学3年ですが中学1年の頃から急に視力が下がりました。
小学生のころまでは、両目1.5あったのですが
現在では右1.5 左0.2になってしまいました。
いくつか検索してみるとまだまだ視力の差は小さいほうかもしれません・・・。
今まで生活にあまり支障がなかったので、
天気が悪く暗い日だったり夜だけ眼鏡をかけていました。
ですがここ最近になって、また視力が下がり始めました。
それと関係があるかはわかりませんが、
階段の下りがなんとも遠近感がつかめず、降りるのが怖かったり
足を踏み外し落ちてしまいそうになります。
受験ということもあり、机に向かう時間も増え、
目をより使うようになったのも一つの原因かと考えています。
これからまだ高校に行ったり、大学に行って
将来は教員になりたいと思っているのでまだまだ目をよく使います。
調べていくと、ほうっておくと不同視弱視になる可能性もあるというサイトや、
そのほか色々なことがでてきました。
いまいちこれといったサイトが見つからないので質問させていただきました。
・両目視力の差が大きいとどのような影響があるのでしょうか?
・これは「不同視」と呼べるのでしょうか?
・その他なにか病気があったりするのでしょうか?
どんなことでもいいので回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
・両目視力の差が大きいとどのような影響があるのでしょうか?
>>視力の差がありすぎると遠近感はつかみにくかったりします。あまりにも矯正しないと(眼鏡をかけなかったりする)視力が悪いほうの目を使わなくなってその目が外に外れてしまい、斜視の状態になってしまうと両目を使ってないので立体感が得られなくなりますが今はそこまではないと思います。
あと、両目の視力の差が大きいと若いころはいいかもしれませんが年齢を重ねると疲れやすくなるかもしれません。
あまりに両目の差が大きい場合は眼鏡がかけられなかったりするのでその場合はコンタクトレンズだと対応ができます。
受験生ということなので近くを見ることがとても多いと思います。最近では近くを見ることが増え(大人だとパソコンとかです)、目の中の水晶体というレンズが伸縮せずに固まってしまい、(本当であれば若い方はまだまだ水晶体は柔らかいので遠くも近くもすぐにピントを合わせられるのです)うまくピントを合わせられなくなって本当は近視じゃないのにさも近視になっているような状態になっている人が多いそうです。もしかするとそういったのも考えられるかもしれませんね。
・これは「不同視」と呼べるのでしょうか?
・>>不同視というものは視力で判断するものではなく、近視などの度数で判断します。
教科書的には左右の度数の差が2.00以上あった場合に不同視といいます。
ちなみに不同視弱視というのは近視や遠視の度数が左右であまりにも違っている場合、度数が強いほうの目を使わずに度数が弱い方の目ばかりでものを見るので、度数が強いために使われてない目の視力が発達せずたとえ眼鏡をかけても視力が出にくい状態のことを言います。しかし、これは8~9歳頃までに眼鏡をかけたり何らかの方法をとらないと一生視力が上がることはありません。
質問者様は小学生のころは1.5あったということなのでこれには該当しません。また、今視力差があるといって不同視弱視になることはまずありえません。弱視は大人になってなるものではありません。
・その他なにか病気があったりするのでしょうか?
>>こればかりは判断できないので気になるのであれば眼科を受診してみてください。
将来に向けてがんばってください。
ご回答ありがとうございました。
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。
詳しくご丁寧な回答ありがとうございました!
ベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは
差は小さくないですよ
眼科で見てもらっていますか?
ちょっと心配ですね左目です
どうしてそんなに落ちたんでしょう
何かにぶつかったりしませんでしたか?
眼鏡はかけたままにして置いてください
寝るときとお風呂だけ外すつもりで
まず眼科ですね
視力のずれたままで眼鏡を変えていないとなると、疲れ目が進行します
利き目が右だと良いなぁ・・・
ただ階段を踏み外すのが気になる・・
左かな・・
眼科で検眼をしてもらったら
受験生なので机に向かっている時間が長いことを告げて
少し弱めの度にしてもらっても良いです
参考までにですが
回答ありがとうございました。
一応眼科には行っているのですが、
学校からの通知が来た時だけなので、
年に2回くらいといったところです。
最初の頃作った眼鏡では、最近かけていても見えにくいので
また相談してみたいと思います。
眼鏡常にかけていることにしてみます。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンタクトレンズの度数と視力...
-
視力について 私は小3まで視力...
-
視力が裸眼で0.03
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
街灯などの強い光のまわりに、...
-
遠赤外線が目に及ぼす害は?
-
左右の視力の差があります
-
網膜剥離の術後の回復について
-
視力0.1前後で日常を過ごされて...
-
コンタクト、あえて弱めの度数...
-
視力についてです! 左目がコン...
-
視力コンタクトで1.25と1.75で...
-
コンタクトの度数4.25を使って...
-
視力、 私は右0.3 左0.4 で乱視...
-
視力検査で、これは見えてるこ...
-
コンタクトの購入をしたいので...
-
天体観測用の眼鏡?
-
この黒いのってホクロなんです...
-
視力0.4でコンタクトで矯正した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンタクトレンズの度数と視力...
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
今日眼科に行きました。 コンタ...
-
眼鏡をかけると裸眼の視力低下...
-
レーシックや眼内レンズを勧め...
-
遠くの山を眺めたり、晴れてる...
-
瞳孔
-
視力がマイナス1.75って0.01も...
-
視力についてです! 左目がコン...
-
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
コンタクトの度数
-
街灯などの強い光のまわりに、...
-
視力1.2はどれくらいなのでしょ...
-
視力コンタクトで1.25と1.75で...
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
視力が1.2と1.5だったのですが...
-
この黒いのってホクロなんです...
-
コンタクトの度数4.25を使って...
-
昔ボビーオロゴンが ナイジェリ...
おすすめ情報