
Suica定期を利用しているのですが、一人1枚しか持つことができない
そうですが、数日でもダメでしょうか?
というのは、今の定期が4月10日まであり、4月1日から職場が変わるため
定期を買い直します。区間はかぶっていません。
今の定期を解約して作ればいいのでしょうけど、プライベートで
使う機会のある区間なので勿体ないと感じます。
新しい定期を磁気定期にすればいいのでしょうけど、慣れてしまうと
Suicaじゃなきゃイヤで(^^;
わずか10日ほど2枚Suica定期を持ちたいのですが、新規で作る際に
「お客様、2枚目ですね?」とわかってしまうものでしょうか?
わからなければ、作りたいのですが・・・
実際作ったかた、いらっしゃいますか?
もし可能である場合、期限の切れたSuica定期を解約できますか?
デポジットなどを返還してもらいたいので・・・
くだらない質問ですが、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Suica定期券は『1枚でのご利用』とありますが、これは同時にSuicaを複数枚併用できないということを指すのであって、物理的に2枚持つことまで禁止されているわけではありません。
区間も被っていないということですので、同時併用することもないでしょうから、問題ありません。また期限切れのSuica定期券については、返却するのもSuicaイオカードとして使うのもkobaltさんの自由です。返却を選んだ場合には、デポジットも返ってきます。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/suica/purchase/regular/i …
早速のアドバイス、ありがとうございます。
一度に1枚しか使えない、という説明を記憶違いしたのかもしれません。窓口に行ってみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
べつに、持てばいいではないですか。
No.1
- 回答日時:
>>一人1枚しか持つことができないそうですが、数日でもダメでしょうか?
この件は良くしりませんが、契約条項なら駄目です。
(違法行為の回答はできません)
参考URLによると10日単位で払い戻されて新たな区間
切替出来るようです。この方が無駄がないと思いますけど・・
参考URL:http://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq01.html#03
早速のアドバイス、ありがとうございます。
一度に1枚しか使えない、という説明の記憶違いかもしれません。
窓口で確認してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今後、境線にて全区間電化の計...
-
(0,1)=[0,1]?
-
就活生が会社に行く際、交通費...
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
アンチコメントに反応する動画...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期を忘れたとき
-
Amazon定期オトク便
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
【至急】Suica定期券とモバイル...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
未だに、ネット用語の「定期」...
-
法人でのSUICA利用について
-
通勤届けと違う区間の定期購入...
-
通学定期と通勤定期の併用 JR...
-
会社で寝泊まりする事について
-
大学生って、なぜ毎日学校に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今後、境線にて全区間電化の計...
-
(0,1)=[0,1]?
-
定期券は区間外だと料金が発生...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
長良川鉄道の区間で、やたらに...
-
就活生が会社に行く際、交通費...
-
手持ちのSuica定期券の区間を変...
-
親が定期をかせと 言ってくる
-
JRの定期券 障碍者割引について
-
"one leg of the trip"
-
Suica定期は2枚持てない?
-
この道路、車で通れますか。(...
-
Tobitモデルでの信頼区間(予測...
-
簡単な質問かもしれませんが∫f(...
-
以下の問題が分からないので計...
-
バスvs人間
-
平均変化率の信頼区間
-
阪急と大阪市営地下鉄の定期代...
-
PASMOの定期券について
-
駅員に回数券の払い戻しを尋ね...
おすすめ情報