
私は場面緘黙症の大学二年になる女です。(病院に行き診断を受けたわけではないのですが、話せない・動けないなど緘黙としか考えられません)
親から大学生にもなってバイトをしないなんてあり得ないと言われました。いつまでも恥ずかしいとか甘えたことを言っていたら社会に出れないとも言われます。
緘黙の症状自体は、中学までは本当に何も出来ない状態だったのですけど、高校からは最低限のこと(本読みなど)は出来るようになりました。しかし一貫してクラスの人と挨拶やおしゃべりは出来ませんでした。(話しかけられて、ごくごく簡単な受け答えなら出来るようになりました。)
親は私が中学生まで喋らないし、体育の授業で動かない、美術で描かない、作文を書かないなどのことは知っていますが、それが「緘黙症」であるということは知りません。
高校入試の時に一回面接を受けたことがありますが、小学校低学年でも出来るような受け答えしか出来ませんでした。
緘黙で人とのコミュニケーションを欠いてきたせいで同年代の人と比べて色んな点で劣っていると思います。
しかし私自身も自由に使えるお金を欲しいとは思っています。
こんな私で仕事が務まるでしょうか?
接客業以外と考えているのですが、求人誌を見てみるととても少ないようで…
その前に面接やその取り付けの電話さえ出来るかわかりません。
そもそも緘黙がバイトなんて出来るのでしょうか?
昔、カウンセリングや病院に行こうと考えはしたのですが、お金もないし、話せるかわからないし、家族はそういった所は毛嫌いしていて行けずに終わりました。
もう私はどうしたら良いでしょうか?緘黙でアルバイト等していた方、いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も場面緘黙です。
25歳の女です。今のままではバイト難しいと思います。私には出来ません。
まずは場面緘黙への知識とご家族の理解が必要だと思います。
本を読むのもいいかもしれません。「場面緘黙Q&A」かんもくネット著、学苑社がおススメです。
親御さんにもちゃんと知っていただいた方が良いように思います。
自分の出来る事、出来ない事を知っておくのはとても大切なことですから。
バイトが無理なら家の手伝いなどできることから始めるのも良いかもしれません。
まずはそこからだと思います。
それから、「かんもくネット」で検索してみてください。かんもくネットは、場面緘黙の症状のある子供や
大人、経験者、家族、教師、専門家が協力しあい、活発な情報交換と正しい理解促進を目指している団体です。
私の場合は親と病院に行っています。話せないので筆談です。(家で書いて来たものを持って行きます。)
あとは事前に親と話し合い私の代わりに医師に伝えてもらっています。
周りの方の理解は大きいです。
お役に立てたかわかりませんが、ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
本当に「場面緘黙症」なのかどうか、専門家の診察を経て確定させるのが先決ではないですかね。
で、仮にその病名が当てはまるのであれば、適切な治療をするのももちろん必要ですし。
>こんな私で仕事が務まるでしょうか?
その(=診察を受けた)上での話になるとは思いますが、
現実問題としては厳しいと思いますよ。
仕事って、多かれ少なかれ「他人との会話」が必要ですし、
なによりご自身も懸念されているように、面接に至るまでに間違いなく他人と話さなければならないわけですから。
まあこれだけちゃんとした文章が書けているのですから、
文筆業系をめざすのも手かもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
やはり病院には行くべきですか…
でも働くのが厳しい、と言っても親はきっと許してくれないでしょうね…
私の文章きちんとしてますか?
今まで作文など、書くということをほとんどしてこなかったので文を書くのも自信がないし、苦手なんです。
なので文を書く仕事なんて考えもしませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
高3女子で場面緘黙という病気持ちです。なのでどういうバイトをしたらいいか分かんなくて困っていて同じよ
所得・給料・お小遣い
-
アルバイトがしてみたいんですが、場面緘黙症のような症状で、人と話すことができません。 なので裏方やキ
アルバイト・パート
-
コミュ障です。 元場面緘黙症です。 ファストフード店のレジ(カウンター)のバイトをしてみたいのですが
アルバイト・パート
-
4
場面緘黙症の娘の進路について困っています。家族以外とは全く話せません。
大学・短大
-
5
全緘黙症でも大学には入れますか? 今は高校2年生です。 大学の入学資格などを見ていると「心身ともに健
その他(メンタルヘルス)
-
6
二者面談で少し辛いことを話す際に 泣いてしまう生徒か、泣くのを我慢してる生徒って先生からしたらどちら
学校
-
7
場面緘黙症の人は一般雇用での就職は難しいですか?
就職
関連するQ&A
- 1 すべり症 45歳 男です。写真は自分のレントゲン写真です 病院に行ったのですが、すべり症と診断
- 2 中学生です。 以前、病院に行ったら、「腰痛症」と診断されました。 腰痛症が原因で、ヘルニアなどにな
- 3 病院で診断を受けたいのですが、何科にいけばいいのでしょうか。
- 4 摂食障害との付き合い方を教えて下さい。 拒食症と診断され医療保護入院になり行動療法という治療を受けま
- 5 脇に痛みのあるしこりができました。毛穴から細菌が入って腫れていると病院で診断されました。このような症
- 6 大人の緘黙症
- 7 私は会社の健康診断で肺のレントゲンで肺門しゅだいと診断され右側の肺の方にあるらしく、再検査を受ける事
- 8 統合失調症感情障害双極型について教えてください。私は統合失調症感情障害と、解離性障害と診断されており
- 9 関西の犬の目のいい病院を教えて下さい。愛犬が西宮の目専門の病院で角膜の損傷と診断されて点眼治療を続け
- 10 他の病院で入院中かかりつけの病院で診察受けたら診察拒否された
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
5
目が腫れました。これは何の病...
-
6
頭部に一瞬冷たいような感覚が...
-
7
診断書の封筒は開封してもいい?
-
8
黄色い内出血
-
9
キッチンハイターを飲んでしま...
-
10
手や指先にできた出来物について
-
11
走ると耳が痛くなるのは?
-
12
乳首から角栓に似たものが出て...
-
13
体をひねると胸の中で変な音が...
-
14
右手と左手の温度差
-
15
ピアスを開けてから1ヶ月して...
-
16
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
17
【脳・頭・意識】一瞬落ちる。...
-
18
【至急、回答お願いします!左...
-
19
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
20
おしっこの味
おすすめ情報