dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雪国にお住まいの方や、チェーン装着のご経験がある方にお聞きしたいです。
(もちろん他の一般的なご意見でも助かります)


実は私、車のチェーンなるものをつけた事がありません。後、スタットレスタイヤも装着経験がないんです。・・・ってか、生まれてから雪国に車で行った事がありません。


ツレとスノボーに行く話になっているのですが、チェーンの装着って難しいものなんでしょうか?
まぁ、不器用ではないつもりなんですが、やはりパパッっと10分程度と言うワケにはいかないんですよね?


人によっては「スタットレスタイヤを履いてればいらねーよ」とか言うご意見もあるかも知れませんが、
怖いんでスタットレスを履いて、更にチェーンも使おうと思っています。


質問は2つです。


(1) チェーン装着は未経験者には難しいものなんでしょうか?(初心者なら大体何分くらい?)
(2) 当方、4WD(ランエボ)なんですが、前輪にも後輪にもチェーンを装着するのは変ですか?
(普通は前輪だけですよね?)


もしかしたら、アホみたいな質問かも知れないし、「雪国をなめてるのか?」と言ったような非常識な質問なのかも知れません。そうであっても、どうぞご勘弁をm(。_。;))m ペコペコ…

A 回答 (15件中1~10件)

(1) 


初めてなら、事前に練習して行っても、はしごチェーンで30分以上、いや、1時間は掛かるでしょう。
・ 必ず平らな所で、ジャッキアップ。
・ チェーンの裏表を確認して、タイヤに掛けたらタイヤの裏でフックをかける(見えないから、手探りで)。
・ タイヤの表で、チェーンのたるみを無くしてから、フックをかける。
・ 最後に、バンドをかける。

言葉で簡単なように感じますが、たるみを出来るだけ無くして、そのあまりのコマの処理が悪かったり、たるみが有り過ぎると、チェーンが車体に当たって、ものすごい音がします。このものすごい音は,車内にで聞くと、車が破壊されるような、耳が壊れるような須後意音です。

車が4WDなので、スタッドレスを履いて、急発進も、急カーブも、急ブレーキもしなければ大丈夫です。
私も、昭和60年頃から現在4台目の4WDですが、予備にタイヤチェーンを積んでいても、一回も使ったことがありません。


(2)
全部のタイヤにチェーンは、夏タイヤなら有りえるかもしれませんが、スタッドレスなら4輪にはチェーンは不用と思います。
巻くなら、4WDの場合は前輪でも間違いではありませんが、基本的には、その車が2WD車モデルの場合の「駆動輪」に巻きます。(つまり、ランエボの2WDタイプが後輪駆動なら、4WDもチェーンは後輪に。もし、2WDタイプが前輪駆動なら4WDはチェーンは前輪)

なお、はしごチェーンの場合は、前後方向には滑りにくいですが、しかし、スタッドレス以上に横滑りをします。
横滑りは、雪道の「わだち」の山に乗った時、アクセルを吹かしただけでも横滑りして、横向きになり、最悪、対向車線に飛び込みます。
前後方向にも、横方向にも滑らないチェーンを希望するなら、チェーンが斜め方向にもある「亀甲チェーン」がいいでしょう。(ただし、亀甲チェーンは高価であり、また、車内でも収納にかさばる)


どんなタイプのチェーンでの時も、スタッドレスの時も、雪道の「わだち」がある場合は、山に乗らずに、谷のレールの様な溝にはまって行くのが、横滑りしない運転のコツです。

また、ギアはドライブやトップにせず、「セカンドでじんわり」とゆっくりと発進、走行中もセカンドのままで走ります(実際に、積雪路は30キロも出せない)。
走行中のセカンドのままの理由は、危険を感じたり、滑ったと感じた時、アクセルを離しただけですぐエンジンブレーキが強力にかかります(ブレーキペタルに踏みかえるタイミングよりも「早く」ブレーキが効く)

-----------------------

私は、後輪2WD駆動で、まだ「スパイクタイヤ」の頃に、いろいろなチェーンを、いろいろな方法で掛けましたが、最終的には基本的な「はしごチェーン」でジャッキアップの方法で、約15分くらいかけることができました。

最近は、4WD車なので、もう30年近くタイヤチェーンの経験がないし、中年太りで腹が出ているので、15分で掛けられるか心配です。

私は、積雪がどのくらいまでなら4WDがが動くか実験したことがあります。
平坦な道と、ギアがトップで登れる上り坂なら、車の腹までの積雪なら大丈夫です(車が、バンパー等がラッセルしない積雪までなら大丈夫)

雪道の下り坂や、凍結路や、わだちのある道では、4WDでも関係なく危険です。滑ると感じたら、ギアはローかセカンドで、エンジンブレーキを強力に利かせて、ゆっくりと下りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はしごチェーンって何だろうと思ったら、「梯子」の形をする比較的安いタイプの事なんですね。
「亀甲チェーン」ってのも初耳でした。

うっ、装着に1時間ですか・・・・。夜に、しかも吹雪いてたらそれ以上でしょうね。( ´Д`)
それでも横滑りって怖いですね。側溝に落ちそうなイメージがあります。


悪路での運転の仕方まで教えて頂き、嬉しく思います。(*^^*)

お礼日時:2013/02/10 22:11

1.「装着○○秒」や「取付△分」は当たり前にその製品の装着に手慣れた人のことです。


 コーナリングはチョット弱いがトラクションが効く「鉄はしご型」チェーンなら
  初めての人は、説明書を読むところから始まるので、2本で40~60分かな。
  手慣れれば、「タイヤの裏(内)側を繋いで上下反転、表側を繋いで、バンドを留める」だけなので
  2本で5分で出来ます。 もちろん、車両の移動なしです。
  クイック、亀甲型も取付手順的には似たような物ですが、
  タイヤの裏(内)側の接続がチョット楽なので、30~60分でしょう。

  樹脂タイプは、未使用時にがさばるし、外す時が面倒なのであまりオススメしませんが、
  静粛性、振動面では金属物より優れているので割と見かけます。地元車両は少ないかな。
  色々なタイプがありますが、取付時間は40~60分でしょう。

2.駆動輪に取り付けるのが原則なので、4WD車の場合4本が正しい。
  福島で4本巻きのランエボに一度だけ遭遇したことがあります。
  2本の場合は、前輪2本またはタスキ掛け(左前と右後ろ)です。
  厳密には、登りは前輪2本、下りは後輪2本がセオリーですが、まぁ、前輪でokです。
  スタッドレスを履いていれば、大概のスキー場へはチェーンなしで往復出来ます。
  滑り易いジャリ道を走る位の感覚で走れると思いますが、減速は別物。
  特に立ち上がり加速の良い4WDの場合、オーバースピードになりガチなのでご注意を。
  先行車がクラッシュした時にでも停車出来る程度の車間距離を保つと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

チェーンはあくまでも予備でスタッドレス&安全運転であれば、さほど気にする事もないのかも知れませんね。
皆様がそう仰ると段々そんな気がしてきました。

なんせ、どちらも使用経験がないので効き目の程度なるものが皆無で・・(/・ω・)/
雪国へ車で出かけるのは初めてですし、ユーチューブで「雪道 スリップ」とかで検索かけると
ドエライ映像ばかりなので、ビビっております。

チェーンは「はしごタイプ」にするか「樹脂製」にするかまだ決めかねておりますが、ご意見は参考に致しますね。

お礼日時:2013/02/12 21:34

全く練習もせず現地で装着はかなり時間が掛るまたは全く装着できないかのどちらかですね。



慣れていれば当然5分もあれば装着できます。
でも全く練習もせず当日本番ですと説明書を読みながら装着になるので時には1時間かかる場合もあります。それに雪国では装着時に手も冷たくなりなかなか思うように動かなくなりますからね。

そして四輪にチェーンをする方もいますけど
慣れていないと大変危険なものなんですよ。
そのために本来なら前輪後輪のどちらかに装着するようになっているんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

安全の為、ある程度時間がかかるのは仕方ないんですが・・・。
時間がかかっても「出来なかった」じゃマズいんで、練習はするつもりです。

ただ、夜間で暗い&寒いので手がかじかむ・・等、悪条件が重なると最悪の事も危惧すべきですね。
危険性において、練習の必要性は重々に承知致しました。<(_ _)>

お礼日時:2013/02/11 22:21

私も九州在住で滅多にチェーンを付けませんが、昔々にやった事をお教えします。



まず、チェーンは安いほど装着しにくいです。
ラダー型は特に素人には難しいです。チェーンを購入するなら亀甲型か
ラバーチェーンが良いと思います。

私も昔、真冬に九重に友人と泊りがけで遊びに行きました。
(その時はFFのセダンでしたが)
どうも次の日が雪だと分かっていたのである秘策を持っていきました。
夜、露天風呂に入っているときに雪が降り始め・・・・
次の日は一面真っ白で、チェーンが必要な状態でした。

周りの人は車を前に出したりバックしたりを繰り返してラダー型チェーンを
装着しようとしていました。
私たちは10分程度で出かける準備が出来ました。

さて、それはなぜか・・・・
あらかじめチェーンを装着したタイヤを持って行ってました。(笑)
ジャッキで上げてチェーン装着済みのタイヤに交換したわけです。
周りの人もびっくりしてましたが、寒いときにチェーンの装着をするより
ジャッキで上げてタイヤ交換したほうが私にとってはマシだったのでそうしました。
かなり早く終わりましたよ。
チェーンが要らない場所に行ったら、またタイヤ交換して帰りました。

予備のタイヤがある(スタッドレスに交換してサマータイヤが余っている)状態でしたら
サマータイヤにチェーンを巻いて積んでおくのもひとつの手かと思います。
#トランクに余裕がある場合に限りますが(笑)

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

w( ̄o ̄)w オオー 九州男児! or 女子!

安かろう悪かろうってのはやっぱり、ダメなんですネ。
やはり、値段が高い = 意味があるってトコなんでしょうか?

ラダー型?
ラバーチェーン???

今、色んなチェーンを吟味しているトコです。
ただ、意外に自分のタイヤに合うモノがないんですよね。
チェーンなんて汎用品で大抵のタイヤには合うものかと思っていました。

バンや大型車じゃないので、チェーンを巻いたタイヤ&ホイールx4ってのは流石に無理があるので、スタットレスだけは履いておいて、念の為にチェーンを積んでいこうと思っています。
確かにチェーンが既に撒いてあるタイヤを乗せてればベストなのですけどネ・・・。( ´Д`)

お礼日時:2013/02/11 22:17

雪国住人です、初代ランエボ顔のリベロGT(4WD)など長年三菱のセンターデフ付フルタイム4WDに乗っていました、数年前にエクストレイル(4WD)乗り換えましたがこの20年スタッドレスタイヤのみで厳冬期の蔵王スキー場、妙高スキー場等に出かけましたがFF車がスリップしチェーンを巻くような場面でも1回もチェーンを使うことなく走行できました。



注意点はアイスバーンです、上り坂でも4WDの強みで登れますがその気で下りを飛ばすとタイヤ4個分しか接触していないので無理をすると滑ります、減速はエンジンブレーキを有効に使いましょう(ギヤダウンでなくアクセルを離すだけ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

以前、友人に「4駆でも過信するな」と言われた事があり
雪道など悪路においての事なんだろうなと言う気持ちでいました。

アイスバーンって車に限らず、スキーやスノボーでも怖い思いをした経験があります。
だって突然、氷になるんですから!( ̄ロ ̄;)

日頃やってるMT車のエンブレが役に経つかも?
流石に雪道ではやったことないですが・・・。

特に下りに気をつけたいと思います。

お礼日時:2013/02/11 22:04

4WDならチェーンの必要は全くありませんし、地元では誰もし使用していません。

精々重量物を積んだ大型トラックが坂道を登れないときに使用するくらいです。タイヤ半分以上埋まるような積雪で使うなら別ですが、スキー場まで道路は除雪していますので必要性は全くないのです。

チェーンを付ける事で、振動が出ますし乗り心地は悪くなります。果ては高速道路では、スピード制限があります。流行の樹脂性チェーンの制限速度は60キロまで。切れればタイヤハウスで暴れてブレーキホース破断などが発生する恐れも。

通常チェーンは駆動輪に取り付けますので、フルタイム4WDで取り付けるなら全てのタイヤに取り付けでしょうね。お金に余裕があるなら付けるのも良いでしょうが。。。。。恥ずかしいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

4WD + スタットレス + 除雪している道 + ゆっくり運転・・・であれば、チェーンの必要性は低いとの事ですネ。

走行中に切れるとドエライ事になる可能性があるのは重々認識致しました。(´△`)
助言により、4駆は全輪にチェーンを巻くのが本道と認識していましたが、みっともない様に見えますか?(/・ω・\)

できれば、みかけより安全性ですが、「心配しすぎ」かも知れませんネ。
念の為チェーンを準備しますが、可能な限りスタットレスで走ってみるのも手かも?

決して多くはないですが、冬のボーナスも全く使ってないので、ある程度であればお金の心配も無用デス。

お礼日時:2013/02/11 21:55

とにかく事前に一度装着してみることです。


どノーマルの梯子チェーンでもジャッキアップ無しであれよあれよの10分はしんどいが装着可能です。
アイスバーン並の急坂道は如何にスタッドレスといえども滑るでしょうが(チェーン必要)、国道、主要地方道路等はまずスタッドレスで十分でしょう。
だいぶ以前ですが、前後輪にチェーンのほうがカーブでより多く振られる映像を見たことがあります(多分2輪駆動)。
多分積雪の場合タイヤが雪に埋もれて横滑りをブロックするが、チェーンがあるとその部分がタイヤの横滑りを支える雪の壁に亀裂を作り滑るきっかけを作ってしまうのでは、特に2輪後輪駆動、4駆の場合は?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

一応、「念の為にチェーンも?」感じでしたが、スタットレスだけで十分と言うご意見ですネ。

10分装着・・・は可能かも知れませんが、私の様な初心者には無謀だったかもカモ?
う~ん。理論等・・・深く考えてはいませんでした( ´Д`)

私は2駆より4駆の方が「滑らな~い」って程度の考えしか持っておりませんでしたし(-_-#)

お礼日時:2013/02/10 23:24

No.8です。



ジャッキアップは必要ありませんでした。
スタッドレスと混ざって考えてしまっていましたので訂正します。
http://www.stained-g.net/winter-drive/equipping- …

今のスタッドレスなら性能がいいのでチェーンが無くても大丈夫です。
アイスバーンに水が浮いているようなときに金属ピンが欲しいとき、
樹脂チェーンがあるといいかも程度です。

都会の大雪で困っているのは大概夏タイヤかスタッドレスでもフルスロットルしている方です。
ランエボですし雪道の運転の大原則スロー&ソフトを心がければクリア可能です。

発進加速は得意ですがそこで調子にのって地元民のスピードに合わせないよう自制してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正ありがとうございます。

あ~、そうなのですか?
「種類によってはジャッキアップするタイプもあるのかな?」と言った程度でしたので、
間違っていたとしても気にしなくてヨカッタんですよ。

「樹脂チェーン」とやらも検討してみますネ。
当然、調子こいてスピード何か出しませんってか、ムリです出せません・・・(-_-;)

ご丁寧にど~も~(^^)

お礼日時:2013/02/10 23:00

雪国でインプレッサSTIに乗っています。



樹脂チェーンでしょうか?
金属鎖より樹脂のほうが楽ですね。
いきなりだと寒くて焦ったり戸惑ったりするので、
雪が無いときに家で一度説明書をよく読んで脱着練習をしておくと安心です。

人によりますがタイヤ交換より楽ですから、
初めてでも20~30分も見ておけば十分だと思います。

ランエボでスタッドレスならチェーンは不要だと思います。
スピードを落としてソフトな操作をすればまず大丈夫ですよ。

センターデフを考えると四輪装着がベストでしょうけど、
チェーンくらいの厚さは大したものではないですし、
チェーン自体緊急措置で一時的に装着するものですので、
どうしても困ったときフロント2本装着でもいいと思います。

ポイントとしてはジャッキアップするとき積雪が深いと不安定でジャッキが沈みます。
小さくてもいいので土台にする丈夫な木の板があると安心です。

四駆で調子に乗ってると止まれない曲がれないで事故りますので、
その点だけ十分に注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

スタットレスはホイールに合うモノが店になかったので今、取り寄せして貰っています。
最初はスタットレスだけでいいかと思い、チェーンまで候補になかったんです。

ただ、つい最近、雪で東京がドえらい事になった映像をニュースで見て「チェーンもいるな」と感じました。
今度店に行った時に店員さんに聞こうと思っていたので全く知らなかったんです。

メーカーによってまぁ、色んなモノがあるんだろうな~程度でしたが、「樹脂チェーン」も初耳でした。
お恥ずかしい話、装着時にジャッキアップする事も・・・。( ´Д`)

チェーンはあくまでも保険で使わない事に越した事はないんですが、「不要かも」と言ったご意見もあるみたいですね。
また、同ジャンルの車に乗っている方のご意見も大変参考になり、安心致します。

でもな~、「雪国の人は悪路での運転が上手だろうから自分とは違うカモ?」ってのがチョット引っかかってまして。(^^;;

お礼日時:2013/02/10 22:28

使うチェーンにも因りますし。


物があるのなら、予行演習をやっておいた方が良いです。
いきなりだと、厳しいですよ。
手違いがあれば、車両を傷つけ、破壊し、走行不能に陥ることもあります。

だいたい、吹雪いて吹き曝しでどれだけの作業が出来ると思います?
スタッドレスなら0秒ですけどね。

>(普通は前輪だけですよね?)
駆動輪に巻きます。
つまり、FFなら前輪に、FRなら後輪に。です。
4WDは・・・4輪巻くのが本道ですが、非常時なら前輪に巻いた方が効果はマシですね。

私は、10年以上、自分の車にはスタッドレスを履かせていて、チェーンは持っていません。
長野にスノーボードに行ったときもスタッドレスだけで事足りました。

よほどの脇道に入らない限り、チェーンが必要になることは無かったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

確かに、チェーンが必要 = 悪天候・・・ですね。
4輪全部にチェーンを巻くのが本道と聞いて安心しました。

でも、片方だけなら4駆は前輪なんですね。
了解です。

チェーンが必要なかったと言うご経験も参考になりました。

お礼日時:2013/02/10 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!