

大学1年生です。今の大学にどうしても勉強したいことがあり、猛勉強して入学しましたが、授業が予想以上に厳しく、サークルやバイトもできないような状況です。自分の選んだ道だからと毎日毎日勉強を頑張りましたが、全然ついていけません。同じ授業の人たちも授業は大変だとは言いますが、彼女たちはサークルやバイトをしていても、授業にはちゃんと出席し、予習もちゃんとできています。それに拘わらず、サークルもバイトも我慢している自分はどんなに頑張っても、予習はボロボロで、単位を落としそうな科目もあります。どんどん自分の能力の低さを自覚するようになり、この大学は自分のレベルには合わないのでと思うようになりました。どうしても勉強したかったことも今では苦痛でしかありません。少し前から中退したいとまで思うようになり、自分でもどうすればいいのかわからないです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
理系の学部ですか?
文系の学部は、授業に出ずに試験だけ受けても、単位はとれると思いますが。
「毎日勉強を頑張りましたが、全然ついていけません」というのは、まるで、欧米の大学みたいですね。だいたい、日本の大学は、欧米に較べれば卒業は簡単です。
その学部や学科が、向いていないのかもしれません。
「勉強すれば、それに応じた成績がとれる」ような状況でなければ、勉強が楽しくないでしょう。楽しくなければ、勉強してもあまり身につかないのでは? そして、勉強したことが将来役に立つとも思えない。
中退、他の大学に入り直すことなどを考えてもよいでしょう。つまらない勉強をして、結局使い物にならない知識が増えても、仕方がない。無理に大学を出ても、「大学で勉強したことがまったく役に立たない人」、「雑多な知識があるが、仕事のできない人」、「大学を出たが、言われたことしかできない人」をたくさん見ています。そういう人は、大学で過ごした時間は、時間の無駄、あるいは、他の貴重なことを学ぶ機会を奪う意味しかなかったのでしょう。
No.2
- 回答日時:
中退したければ、してもいいですよ。
やってみてはじめて気づくことってありますから。
ぼくは「一度やったから最後までやれ」っていう道徳論には違和感があります。
努力はすりゃあいいってもんじゃない。
方向も大事なんです。
間違った方向に努力すればするほど、かえって悪化します。
正しい方向ってのは自分のやりたいことです。
やりたいことを徹底的に努力するから、
伸びるし、きつくても楽しめるのです。
やめるにしろ、やめないにしろ、
やりたい勉強に集中しましょう。
ぼくも法律に興味あって、司法試験の勉強してたんです。
でも、じつはやりたくないことに気づいてやめました。
今はやりたい勉強できていて、勉強って楽しいものなんだって感じてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 大学生です。辛い 7 2022/06/20 13:44
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- アルバイト・パート 学業が忙しくなるという理由でバイトを辞めるのは不適切でしょうか… 4 2023/04/02 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 極度のめんどくさがりを治す方法 3 2023/06/24 09:52
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 最近死にたい気持ちが強いです 5 2022/10/17 13:39
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
授業で当てられて答えることが...
-
資格試験中の人との接し方
-
彼女いない、できたことないで...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
学生にして人生詰んだ人。どう...
-
2浪して旧帝大、早慶に進学して...
-
人生相談です。 18歳無職引き...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
彼女いない、できたことないで...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
恋愛する気持ちの余裕がないと...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
自分が嫌いになります...。 い...
おすすめ情報