
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
屋根なしに車を置くのなら、白が一番いたみません。
直射日光があたったときの表面温度は黒/メタリックが一番高くなり、一番低いのが白です。うる覚えですが黒系で70度以上になり、白系で60度程度だったと思います。
7年で色褪せはしないでしょうが、ベンツは気温23度程度の快適な国で生まれた車です。日本の湿度と夏の気温で色褪せはしなくても車の電気系統をやられてしまうので、なるべく斜体温度が上がらない色を選ぶと、その後のメンテナンス料金を抑えられると思います。(壊れると出費は痛いです)
あと、下取りを考えても売りやすい色のほうが価格が付きやすいです。売りやすい色とはすなわち緑とか赤とかじゃなくて、白とかシルバーとか黒とか、まぁそんな色です。
あとは好みですね。せっかくのメルセデスなので、ご自分がこれ!と思うものを買われた方が、楽しいと思いますよ。
この回答への補足
購入するクラスを変更したので、赤が選べず、白にしました。
そのうち、赤のクーペでも乗りたいなとおもいます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
白の塗装が厚くて硬い、はトヨタのクルマ限定情報だけどね。
赤は緊張感詰めっ放しっすか?俺オペルのマッカチン(メルセデスの赤とほぼ同じ)に乗ってるけど、別に。。。風水的には鬼門と裏鬼門に赤と白の難点を植える、とか赤い狸の置物を置く、とかが厄除け邪気払いの基本っすよね。それに玄関先に赤を置くと幸運が呼び込める、とか。ウチは玄関のエントランスが裏鬼門で、マッカチンのオペルを置いたと途端に運気が変わってきたっすよ。シルバーのクルマを置いてた時はひどかったぁ。。。親父のクルマが歴代セドリックだったんだけど、プラチナシルバーにした途端親父死んじゃったし。で、俺がシルバー(メルセデスのシルバーとほぼ同じ)のベクトラを置いたらなんかいろんな犯罪に巻き込まれて「お祓いしたら?」って警察から言われたほどだったからね?俺はゲンを担ぐほうだから気にするんだけどね。
で、マッカチンって心理学的には「活力」「生命力」早い話「熱い血」を連想させる色だから、好意を持って寄ってくる人はそういう明るい活動的な人が多くなるんだって。反面やる気がない、追い込まれてる、精神的にリアルに病んでいる人には対極にある色だから、目障り以外の何物でもないんだって。目障りどころか、視界から消したい色らしいっすよ。だから俺のマッカチンも同一犯に7回フロントスクリーンに煙草を押し付けられて、挙句おんなじ奴に6回ネジで傷つけられたからね?
全然ダメじゃん、と思うでしょ?ところが犯人捕まえたからね?ふつうそういう器物損壊犯って捕まんないけど、俺捕まえちゃったからね?とっ捕まえたら当時65歳の気持ちワリイちいちゃいおじいちゃんだったからね?タバコの押しつけはシラを切り通そうとして法廷で2年間逃げ回ってるけど、法に基づく延滞金が自動で発生してるからね?強運はもたらされてるね。証拠は山ほどあるしもうすぐ結審だし。もうじき非課税でお小遣い、入ります。
心理学とオカルトの区別がつかない人には信じない話かもしんないけどね、赤は最強っすよ。ただ寄ってくる人が両極端になるね。よっぽどいい人か、頭おかしい奴か。俺なんか科学もゲン担ぎも信じるから、赤を否定的に言う人って「あれ。。。」っつって距離を置くよね。
赤の色落ち問題はね、塗料に含まれてる顔料が紫外線で劣化するからなんっすよ。だからカーポートの屋根がUVカットしてくれる塩ビトタンだったり、コーティングがUVカットに優れていたりしたら随分違うっすよ?
そもそもね、自分が着るもの乗るものをどっかの多数に寄せていく、でホントに満足できます?
最近の20代10代後半の連中によく見かけるけどさ、みんなと違うを恐れて「ホントはこっちのほうがイイんだけど」なんだけどみんなに寄せていく、ってだらしないのが多いよね?それって、結局みんなと違うと親に怒られたトラウマがそうしてるだけでしょ?いつまで親の付属物なんだよ、って腰抜けの発想なわけじゃあん。それをある程度大人になった方がそういう腰抜けの発想で別の色にしようとしてるなら、笑っちゃうよね。じゃあ7年乗る覚悟で好きでもない色のクルマに、ホントに乗れると思います?絶対半年以内に後悔だけが浮き上がってくるっすわ。
で、色落ちなんてシルバーでもホワイトでも起こるよ?ただ気づかないだけ。俺なんかは人様よりチョイクルマ見てきたから「ああ、色落ちしてんな」ってすぐわかるよ?でも口に出したところで角しか立たないから黙ってんだけどね?ロイシー(白)なんかうっすら黄色くなるからね?トヨタの被膜が厚いのはコンパウンドで表面研磨して下のロイシーが生きてる部分を出すためだからね?それでもうっすら、よぉく見るとうっすら黄色いからね?シルバーなんか汚れが目立たない、って言われるけど、違うからね?いっくら磨いても、散々磨いても!期待より輝いて見えねえんっすわ。そりゃそうだよね、素材が輝いてんだから。じゃあ汚れが目立たないかっつったら。。。素材の輝きが見えねえんだから目立つよね。ただ超高いコーティング施しても水洗いだけでも、そんな変わんない、っつー。。。磨き甲斐のない色っすわ。
風水的な目線でも、心理学的な科学的な目線でも、質問者様の好みを最優先させるべきって考えでも、俺の経験上マッカチンに乗りたけりゃ、乗っちゃいなよ、なんっすわ。コレが前モデルの丸目4灯・通称目玉のお巡りさん仕様の頃のメルセデスだったら近所でマッカチン乗ってる奥さんいるだけに「似合わないからやめといたほうがイイよ」なんっすけど、現行モデルの奴はデザインが完成されてるから赤が良く似合うんっすよ。
ファッションデザインの世界ではイメージカラーに白と黒を使うのは『恥』とされてるからね?白と黒って、とりあえずなんにでも誤魔化せる色で、デザイナーの実力がないから色で誤魔化してる、って心底バカにされるんっすわ。
っつー事で風水的にも、科学的にも、さらにデザイナー目線でも、マッカチンを狙うって、イイ事だと思います。特に質問者様の希望とあってるなら、尚更っす。ココはもっとワガママになってイイんじゃないっすか?
No.6
- 回答日時:
ファイアオパールはソリッドなので
青空駐車であれば
あっという間にイッてしまいます。
どうやっても防げないですし
どうやっても復活はしないです。
ダイヤモンドシルバーですが、こちらはかなりの不人気色なので、
営業マン的にはお勧めできないです。
かつて定番だったブリシルに相当する色は
現在のイリジウムですが
メルセデスの場合、さっこんはシルバーが不人気色です。
現在は197(オブ黒)か799(ダイヤモンド)が定番です。
ダイヤモンドシルバーか、ファイアオパールか?
となると、、、、まぁ、どちらでも、、、、、なんですが
長くお乗りの予定であれば
ソリッドの赤はお避け頂くのが無難なのでしょう。。。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
女性ですので、赤も良いかと、思いますが、
せっかくのベンツなら、シルバーがカッコいいと思います。
後、汚れが、目立たない所も、利点ですよ。
シルバーと赤なら、赤は、やはり、樹脂の部分が、変色してきます。
シルバーは、そこまで変化しないと思います。
No.4
- 回答日時:
一番、日焼けしやすい色が「赤」です。
色は落ちません。7年後では、下取り査定もほぼ無くなるので、
何でも好きな色に乗るのが良いかと思います。
2004年あたりの中古車を見れば予測が付くのでは無いでしょうか。
>毎年、ディーラーでコーティングはかけてもらおうと思っています。
あまり意味がありません。
3~4年目に研磨して貰った方がピッカピカになりますよ。
(メルセデスの場合塗装膜が厚いので、3回まで研磨出来ると思います。)
劣化した古い塗装面を削り落すことを「研磨」と言います。
No.3
- 回答日時:
赤系は目に直接刺さる色のようです。
その為、緊張感が張り詰めっぱなしになるなどの
症状があるあらしいです。
運転(試乗)していてボディーが見えるのであれば、
気になるかを確認してみては如何でしょうか?
白系は塗装が厚く硬いのですが、
雨などでの水垢が目立ってしまいますので
こまめな洗車が必要になります。
黒系も汚れによるこまめな洗車が必要になりますが、
こちらは塗膜がやわらかいので、
もしもボディーの光沢を気になされるのであれば
ワックスなども気を使う必要があります。
黄色系
虫が寄ってきやすい色だそうです。
青系
夕方など全体に溶け込むらしく認識されにくい場合があるそうです。
メタリック系
汚れが目立ちにくいなど
とはいいつつも、色は好みなので、長く乗っていても
飽きない色を決めた方がいいかと思います。
No.2
- 回答日時:
女性で30代なら赤でもアリだと思います。
シルバーはなんだかおじさん臭いというか・・・無難ですが。
母は60代ですが、赤色乗ってます。
駐車場は屋根ありなので参考にならないかもですが、
気になるような色落ちは聞いたことがありません。
近所のママ友(30代、子供あり)もクラスは違いますが赤色に
乗っています。
とっても素敵だと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 国産車 TOYOTAルーミーH30年 3 2023/04/10 10:25
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 輸入車 輸入車の中古車について ルノーキャプチャーインテンス ボルボV60T4rデザイン どちらも中古車で2 6 2022/06/11 09:19
- 車検・修理・メンテナンス 黒の新車。塗装守りたい。コーティングどうする? 7 2022/08/31 21:12
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
国産車で充分と考える私は変で...
-
ベンツをコバックで車検を受け...
-
ボルボ 940 ABS警告灯について
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
ボルボ 旧V70の購入について
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
車のハンドルの元から煙が、、!!
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
中古のベンツを安く買うべきで...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
超円高の現在、何故輸入車の値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報