
フラットLANケーブルをドアの下に通してLANとONUを繋いでいます。
今まではそのドアは開けずに使っていたんですが、これからそこを使うことになりそうです。
ここで心配なんですが、ドアを頻繁に開け閉めしていたら断線や通信障害の可能性は無いでしょうか?
ドアの隙間は大体1mmくらいで、写真の通り多少の凹凸があります。
http://10up.20ch.net/s/10mai1406379.jpg
LANケーブルは以下の物を使っています。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gf/bk/
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ドアを頻繁に開け閉めしていたら断線や通信障害の可能性は無いでしょうか?
今のままの配線の仕方で使っていれば、そのうち断線するでしょうね。
ケーブルがちゃんと固定されていませんので、折れ曲がる部分が何度もズレることになりますから。
対策としては、フラットケーブルの片面に両面テープを貼って、床に貼り付けることかな。
そうすれば、ケーブルがしっかりと固定されますので、同じ場所が折れ曲がったまま固定されるので断線しにくくなります。
あとは、ケーブルに足を引っ掛けて破損するって可能性が無くなるのもメリットかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- その他(悩み相談・人生相談) このドアにLANケーブルを通せるくらいの穴を開けたいんですが、どうやればいいですか? フラットケーブ 2 2023/01/08 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) このドアにLANケーブルを通せるくらいの穴を開けたいんですが、どうやればいいですか? フラットケーブ 5 2023/01/08 22:02
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Android(アンドロイド) スマホを有線LANで繋ぐ方法 3 2023/01/30 20:06
- FTTH・光回線 終端装置と光ファイバーケーブルは業者が持ってくるの? 2 2022/08/03 17:34
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
【至急】非同期式10進カウンタ...
-
このLANケーブルはまだ使えるで...
-
イヤホン断線修理
-
イヤホンのコードの断線の修理方
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
掃除機のコードの断線箇所を調...
-
ケーブルの断線箇所
-
スピーカーのウーハーが鳴らない
-
電機の100Vの器具をテスターで...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
3ヶ月前にケーズデンキで一万円...
-
マイク付きヘッドホンが断線
-
イヤホンがジャリジャリする。...
-
ヘッドホンの経過劣化の寿命
-
断線対策に! ドライヤーの断線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
マンションで電話線断線した場...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
ACアダプタって消耗品ですか?
-
スピーカーコードが断線してし...
-
断線対策に! ドライヤーの断線...
-
イルミネーションライトの断線...
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
掃除機のコードの断線箇所を調...
-
壊れかけているイヤホンの使用
-
ヘッドホンの断線時の危険性に...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
ACアダプターの通電テスト
-
イヤホンしながらドライヤーし...
-
断線チェック
-
ミニコンポの片方の音が出ません
-
ヘアアイロン(コテ)を壊したい
おすすめ情報