dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フラットLANケーブルをドアの下に通してLANとONUを繋いでいます。
今まではそのドアは開けずに使っていたんですが、これからそこを使うことになりそうです。

ここで心配なんですが、ドアを頻繁に開け閉めしていたら断線や通信障害の可能性は無いでしょうか?
ドアの隙間は大体1mmくらいで、写真の通り多少の凹凸があります。
http://10up.20ch.net/s/10mai1406379.jpg

LANケーブルは以下の物を使っています。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gf/bk/

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>ドアを頻繁に開け閉めしていたら断線や通信障害の可能性は無いでしょうか?



今のままの配線の仕方で使っていれば、そのうち断線するでしょうね。
ケーブルがちゃんと固定されていませんので、折れ曲がる部分が何度もズレることになりますから。
対策としては、フラットケーブルの片面に両面テープを貼って、床に貼り付けることかな。
そうすれば、ケーブルがしっかりと固定されますので、同じ場所が折れ曲がったまま固定されるので断線しにくくなります。
あとは、ケーブルに足を引っ掛けて破損するって可能性が無くなるのもメリットかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/02/18 12:38

「木」だったら簡単にできると思います。



私だったら戸当りの一番下を、ケーブルの幅だけ切って、そこにケーブルを添わせます。
    • good
    • 1

1mmの隙間に1.4mmのコードを通せばドアにあたりますから、いずれ断線します。

    • good
    • 0

まぁ、切れたときは切れた時と考えて、


交換したら良いと考えるのが1つ。

すぐに切れるようだったら無線LANかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!