
24年度の報告を過去の報告書を参考に作成していますが、
なんとなくスッキリしないのでお知恵を貸していただけないでしょうか。
過去の報告文は以下のようになっています。
会の運営に関しまして、絶大なご理解とご協力を受け賜わり厚く御礼申し上げます。
より良き生活環境の整備と改善を目指してこの一年間微力ながら尽力してまいりました。
受け賜わり→賜り?
微力ながら尽力してまいりました。→微力ながら活動してまいりました。?
例文やテンプレートなど見ては見たのですが200名近い方の目にふれると思うと迷ってしまいました。
こんな文章はどうかという文章などありましたら教えていただけましたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『平素は○会の運営にあたって、会員の皆さま方から絶大なご支援ご理解を賜り、ありがたく厚くお礼申し上げる次第でございます。
私ども役員一同は、生活環境の一層の整備と改善を目指し、この一年間微力ながら精一杯取り組んで参りました・・・』
あたりでしょうか。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
迅速な回答ありがとうございました。
私のなんとなくの質問に二人も回答頂き感謝しています。
例文を頂いたので参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
また何かの質問の折には回答頂けたらと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
専門家ではありませんが。
>受け賜わり→賜り?
>微力ながら尽力してまいりました。→微力ながら活動してまいりました。?
いずれも、そのように変更なさった方が良い感じがします。
受け賜るというのは、自分が受けることを言うので、相手からの協力をもらった、
と言いたいのなら、賜るで良いと思います。
微力と尽力は、音が重なってしまうので、微力と活動を組み合わせるのは良い考えだと思いました(^^)
お返事が遅くなり申し訳ありません。
迅速な回答ありがとうございました。
スッキリしない理由は、音が重なっていたからだったとは気づいてませんでした。
わかって嬉しいです。
ありがとうございました。
ベストアンサーですが申し訳ありませんが、もう一人の方につけさせて頂きました。
また何かの質問の折には回答頂けたらと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 こちらの文を添削して頂きたいです。 (現在パートで働いており、転職活動で使用します) 言い回しや付け 6 2023/02/08 13:29
- 再婚 同僚への再婚報告どうしたら? 4 2023/05/29 09:26
- 大学・短大 公立大学職員(事務)の試験について 2 2023/05/01 14:02
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 確定申告 祖父84歳の確定申告について 4 2023/01/15 17:58
- その他(社会・学校・職場) 私は文章を書くのが苦手です。社会人1年目なのですが、毎週の日誌を書いています。 自分ではきちんと書い 3 2022/08/08 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
昇進? 昇格?
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
社内メールの各位の使い方について
-
社長の所属と役職は?
-
回覧板の書き方について。
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
役員の妻はパートできますか?
-
会社において、代表と代表取締...
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
「少し時間を..」何日待ちますか?
-
会社の飲み会の幹事になってし...
-
PTA規約による香典とPTA役員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
PTAへの宛名書き
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
社長の所属と役職は?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
昇進? 昇格?
-
欠席の場合、役員に当たっても...
おすすめ情報